• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

愛機と出会って4年!

愛機と出会って4年!12月18日で愛機と出会って4年になります!
この1年の愛機との思い出を振り返ります!

マイクロフォーサーズ機使い出して四年ですかぁ( ・∇・)?
記念すべき、デビュー機にして、OLYMPUS OM-Dシリーズ初号機。
最近、眠ってますwが、まだまだ使えます。バッテリー入れれば。
中身は、現行Mk2やEM1と殆ど変わりませんから。ファームアプデしてるので。操作性は最新のに譲りますかねぇ。でもまだらサブのサブ機として残しておきます。ってか出しても二束三文にしかなりませんしね(^◇^;)


■愛機のイイね!数(2018年12月11日時点)
39イイね!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/12/11 16:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ
2018年12月10日 イイね!

【2018,12,9】今年最後かな?

【2018,12,9】今年最後かな?しわっす(*´-`)

ん〜昨日は寒かったですねぇ。
どんどん季節が進んでる。ちょと安心しましたσ^_^;夏のあの酷暑から続いて12月でもあったけぇじゃん。大丈夫か?今年わ?と思ったりもしましたが、ちゃんと例年通り雪降ってくれて安心しておりますホッ…(*゚д`)=з

そんな日曜日の朝。
久し振りに朝日が見たいと思い何時もより少し早起きしました。









残念ながら地平線からってのは無理でしたが、これはこれで。
僕は雲間から出てくる方のが好きなのです(^o^)

気温は0度…でわなかったですが、それなりに寒かったので、コンビニに朝コーヒー買いに行って、少し暖をとりお次は完全に雲掛かって雪が降ってるであろう鈴鹿スカイラインへ。











武平トンネル前ぇ〜滋賀県側ですが
道が全面真っ白〜パウダースノーでしたが、初雪道走行(//∇//)
コンチのスタッドレスを味わって来ました。余裕余裕。
ドライ路面の普通さからちょと心配でしたが、流石今時スタッドレス。タイトコーナーは少しフラッとする感じありますが、山の法定速度近辺なら余裕で走れますね。一安心(^o^)
















三重県側。
ん〜カチンコチン
に見えますが、黒いところはアスファルトです。石灰撒いた感じ?
風でパウダースノーが路面を滑ってく感じがなんとも(o^^o)

で、行きに何時もの方々が諦めて?降ってかれるの見てたんで、降ってみました。
あんなけ雪あったら怖くて走れないですからねw
鳥井戸キャンプ場前の駐車場に退避してる方発見(*´-`)
ご挨拶┏○))ペコ昨日はども(笑
とか言ってたら、いっぱい集まって来た。(°°;)"((;°°)



綺麗なFD乗りのゆずパパFDさんの。
マツダ降りてから、何故かFDの方に良く遭遇する様になったなぁ(*´-`)

今回は、鈴スカ閉鎖前にZERO1の試乗会?だったようで



こんな雪の日に:(´◦ω◦`):
色んな意味で寒気が走ります。

Mitsuoka ZERO1です。初めて見ました。中身はNBロドのターボ?らしいですね。こんなとこでもロドは活用されてたんですね。NDはロックスターになってるし、いろいろベースになってなぁ。どのみち乗れないクルマだからどっちゃでも良いですが…

やはり、何時も山走られてる方々は変態さんが多いですね。あんな雪道を…



こんなクルマで上まで走ってちゃうんだから…















滋賀のトミーさんのバーキン。
綺麗ですねw
でも、鈴スカを滋賀から山越えされて来たツワモノさんです。恐ろし過ぎる(((´ºωº`)))







色んな現役車両が見れて
半日…早朝から半日なんでけっこ長時間ですが、楽しい日曜日のひとときでしたぁ。

と、ここで、皆さんみんかカラやられてるの初めて知りました(^◇^;)
ので、冬季閉鎖前に入らさせて頂きました。

オールジャンル(クルマ、バイク、走り方問わずな)で、鈴スカ好きなら誰でも入れるサークルの様ですね。

また、来年の春が待ち遠しい事です♪
皆さん良いお年を( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2018/12/10 11:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年12月09日 イイね!

【2018,12,8】今週のメガちゃん

【2018,12,8】今週のメガちゃんしわっす(^。^)

今月は、もぉこれといって予定ないので
近所でまったりしております。
してないけど…
朝から出ずっぱりですが。
近所ばかり。

昨日は、ぼちぼち天気良かったんで
朝は、今年最後の?の鈴スカ入り。
というよりスタッドレスのオンロード性能チェックに
行って来ました。






感触としては悪くない…てか
良過ぎです(;´д`)
サマータイヤと遜色ないレベル。
って言ったら大袈裟かもですが
静かだし、それhぽどハンドル軽くないし
柔らかくなった感じしない?し。
35扁平のスタッドレスですからw
あったら逆に怖いけど。
とわいえ普通に走るレベルですけどね。
もったいないのでので(;´д`)
スローイングファーストアウトでw
クリッピング過ぎてからアクセルゆっくりオン。
タイヤのよれは確認出来ませんでした。
安心して踏めるスタッドレスですね。
となると雪道走行わ?
って話ですが…それは日曜のブログでw

昼からは、特に予定もなく
どうしようかな?とぶらっと市街へ赴いてみました。
ら、何やら大渋滞そてたので何故か海側に出ちゃった。
ので、久し振りに行ってみた。



こちら。






四日市港。末広橋梁です。
国内唯一現役の可動式開閉橋。



メガちゃんで来たのは2回目かな?
丁度な時間に行ったのです既に下がってましたが。
右側のはしげたがスイングアップ。します。



ここをDD51のディーゼル機関車が通ります。
太平洋セメントにセメントを運ぶためだけの橋ですね。
汽笛の音が良いですね(^。^)

DD51見たので、港へ移動。









釣り師と釣り家族がいっぱいでした。
寒いのに良くやるよね(;´д`)
人のこと言えないけど。


















うん。
まったりゆっくりした休日の1日目でした。

と、久し振りに?雲がいい感じだったんで
余韻が残っちゃいましたが・・・

それは日曜日のブログへ続く。
Posted at 2018/12/09 16:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

2018まとめ〜しゅみ的なぁ編〜

2018まとめ〜しゅみ的なぁ編〜次、もひとつの趣味。カメラ関係
今年購入・納品された品物たちは以下。

Voigtlader Nokton 25mmf0.95 MF(中古)
Panasonic Leica DG SUMMILUX 15mm f1.7 ASPH(中古→売却済み)
OLYMPUS HLD-8(中古)
Voigtlader F-Mount adapter
Nikon Ai Macro-Nikkor 55mmf2.8S MF(中古)
Nikon Ai Macro-Nikkor 105mmf2.8S MF(中古)
Sigma 16mm f1.4 DN Contemporary
OLYMPUS OM-D EM-1 Body(中古)
ELECOM Tough Zeroカメラバッグ
なんか忘れてない?こんなけか?(^_^;)

って感じ。
いっぱい買ったな。
この一年単焦点のMFレンズメインで買い漁ってますね。
まぁ、なんでも良いって訳じゃ無いですけどね。カメラも二台体制になったし。古いのですが…

次欲しいのは、コーワかな?
8.5mmの超広角。魚眼領域だけど魚眼じゃないのがミソ。コレもMFレンズです。コーワのプロミナーってやつ。展望台とかの双眼鏡?と同じ銘柄のメンズですψ(`∇´)ψ

あと、防塵防滴仕様の単焦点も欲しいけど…

欲しいものは尽きない。

ズームレンズで良いの欲しいなぁ。
高倍率と望遠と、一新したいところだけど…良いのが出てこない(中古ね)

車のパーツに出ない分、こちらに出てきそうな気がします(^◇^;)

沼です。沼。
同じ焦点距離のは買わない様にしてますが、そろそろリニューアルしたいレンズもあるので…マイナーチェンジしてくれんかなぁ(*´-`)

PROシリーズばっか出さないで…

切に願う。
っても新品は買いませんが…

最近の僕の方向性は古いけど新しい。新しいけど古いです。ハイブリットですね。使い回しとも言う。

最近のレンズはスマートですよね。
シンプルで良いですが、昔のレンズ!ってゴツゴツしたのに惹かれます。
最近。

なので、こんなのばかり。







重いんだ。コレが(°▽°)
本末転倒してますが(^_^;)

OLYMPUSユーザーの癖に?
とか言われそうですが、僕にポリシーなんぞありませんψ(`∇´)ψ
安くて良いので、使えるなら手を出します。ははっ。
Nikonのは、まだ悩みますが、付けるの逆?だし。

因みに、僕の趣向。
外側のレンズはデカイのが好き。
鏡筒は長いのが好き。見た目的に。
パンケーキレンズは好きくない。
見た目優先になる場合がある。

次は何にしよう(^O^)

コレクターって言われても仕方ない?

最近フルサイズミラーレスが流行ってますが、マイクロフォーサーズもまだまだ捨てたもんじゃないですよ。
これからも半端モンで頑張りまっす(^O^)

何気に、どれもこれも半端物の変わり者になっている自分が居たりぃ。

車は万民車の国産から一部趣向の輸入車に変わりぃ、今時、ほとんど無い左ハンドルをわざわざ?選ぶ変わり者ψ(`∇´)ψ

カメラも、もともとAPS-Cの一眼レフ使ってたのに、わざわざサブ機で買ったm4/3に完全移行して、且つ普通の使わず、ハマると分かってるオールドレンズの沼に足を突っ込む変わり物〜

まぁ、万人向けでわ満足出来ないてぇか、選ばないてぇか(^◇^;)
見た目も万人でわ無いのもありますが(;´д`)

これからも、端の方で楽しんで行きたいと思います╰(*´︶`*)╯♡






て、事で次は、メガちゃん総括に行ってみたいかな?


Posted at 2018/12/07 15:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年12月06日 イイね!

2018まとめ〜あっちこっちふらふら編〜

2018まとめ〜あっちこっちふらふら編〜次、今年行ったとこ。
主にオフ会とかイベントとか。

地元編
鳥羽展望台(おはパー)
青山高原(こん青、ヨロハチ、ゴルフ?)
四日市コンビナート(C&C)
椿大社(C&C)
四日市港(DP客船、うらが見学)
こんま亭(プチオフ)
鈴鹿ツインサーキット(こん青プチ)
鈴鹿サーキット(パレラン)

近隣
青土ダム(Ragazzi定例)
APW名古屋(お披露目、同窓会?)
インテック大阪(オートメッセ)
メガド伏見(迎撃ナイトオフ)
鈴鹿スカイライン滋賀料金所付近(R477club部外者)
永源寺紅葉
航空自衛隊小牧基地(オープンベース)

長距離
パシフィコ横浜(CP+)
馬飼野牧場(定例)
八ヶ岳ミーティング
箱根TP(Axela.com)
マリンパーク御前崎(セダン?オフ)
長野木曽路(C&C)
岡山国際サーキット(MFF)

てとこかな?
距離感が変?いやいや。
だいぶまともに戻ってますよ。

走行データ(12/5時点)
308GTi 1.6turbo ガソリン 6MT
総走行距離 11,200km
給油回数 39回
平均燃費 11.39km/ℓ
最高燃費 16.66km/ℓ
最低燃費 9.27km/ℓ
ガソリン代 計算したくない。

アクセラ20S Touring ガソリン 6MT
2018 総走行距離 13,529km
総走行距離 105547km
給油回数 274回
平均燃費 13.44km/ℓ
最高燃費 19.36km/ℓ
最低燃費 9.27km/ℓ
同じくガソリン代は計算したくない。
※平均、最高、最低はトータルです。計算めんどいので

て事で、トータル24,000km程走行。
平均燃費もまぁ気分的に似たようなもんだねw。
最近アクセルの踏み加減に関しては気にならなくなってきたから、少し悪化傾向(^◇^;)だけど、まぁ、気持ち良い方がいいのでモーマンタイ。
平均燃費と最高燃費で5kmも違うなんて…ストップアンドゴーは、良くないにしてもなんでこんな差になるのか不思議。普段踏みすぎてるだけぇ…土日山走ってるから仕方無し。走らなきゃ、多分、平均もうちょい上がるはず。冬で上がるかな?

オフ会系でわ今年は、アクセラ定例会特別会以外参加しなかったのねσ^_^;
改めて気付きました。
アクセラ関係が減りました。意図的でわなく単なる結果。
大抵こん青と被る形なので、仕方なかったかな?近い方になびくのわ。
メガちゃんで遠出するのに躊躇したのもアリ。慣れの問題(;´д`)
あと、愉快な仲間達にも参加出来なかった。しなかった?(;´д`)
おーちゃん♪♪一号さんのν相棒さんも拝見したいので、来年は参加したいな。てか、姫路の白と赤裸々?な悪魔ナイツさん方にも、お披露目しないと…二回もご本人だけあって車見てもらえないニアミス繰り返したから…。
アクセラ系の方々には箱根オフでお披露目してるから、いかな?
知多の方だけまだですが。
あ、あと…静岡のm4/3に引きずり込んだ方もψ(`∇´)ψ

最近、お出掛け癖がなまって来てます。
理由はまぁいろいろありますが
近所で楽しめる。とか
写真は地元で充分(どうせ上手く撮れないし)。とか
過走行者の称号を返上したい。
マット君も、距離数抑えようとして、少し出掛けるのを控えてたんですがぁ・・・が、4年経たずに10万越えましたね。メガちゃんも抑えようと努力はしています。5年で10万ちょい程度になる様に…

て訳で、最後のが最もな理由。
えっ?既に無理?いやいやいやw

あと、妙なレンズにハマったって話もありますが…

とりあえず、来年も事故もトラブルもなく淡々と走り切りたいですね。
目標は2マソ以内。





て、ことで、次は妙なレンズ?絡みで趣味的な話のまとめ。


Posted at 2018/12/06 17:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 111213 1415
16171819202122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation