• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知らない。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:安心感があること。初期制動力と、サーキットを除いたどのシーンでも安定した制動力が得られること。少し止まり過ぎるくらいが良いと思う。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 14:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

アクセラ特別定例(オマケ)

皆さんのお車メインです。
と言っても、全車とか撮る気はハナから無かったですので、撮ってません。
編集大変だし、アップも大変だし。

デジイチデビューされた方、多かったですね。みんな羽振り良い(o^^o)ですね。裏山。

僕は、古い?カメラとマニアでレトロなレンズで撮影してました。




乗り換えお披露目デビューな
新生エスペランツァ号でスタート。

普通に見える写真は、55mmのレトロなレンズで撮ってます。

斜めってるのは、8.5mmの🐸さん♪でw

今回この二つのレンズだけ。
殆ど8.5mmの手抜き写真ばかりですσ^_^;

何が手抜き?かわ、また後ほどで…
以下、だらだらと写真アップします。
どれが誰のかわ???がいっぱい飛んでますが、基本よく知る人がメインになってます。
撮ってないからと言って、お知り合いでわない…と言う意味でわありませんよ(⌒-⌒; )たまたまです。
撮ってないのわ、多分撮ってる時に話掛けられたり、話に入り込んだり、人がいっぱい居たり、覗き込んでる熱心な方がおられたり…とかしてるお車は撮れてません。あっこれも微妙に角が立つ(;´д`)?
タイミングですよタイミングσ^_^;









この辺りから、手抜きの始まりσ^_^;





















だいずさんのお車だけ
ブリーチバイパスで撮影。
黒い車はこっちのが綺麗(//∇//)


kageさんの
撮ってあった。選別漏れ(;´д`)
確か撮っといたはずwと
見直したらカメラんなかにあった♪
























全景。






























































てことで、手抜き写真のオンパレードでしたσ^_^;

何が手抜きか?と言うと…
殆どの写真、超広角レンズの🐸ちゃんで撮ってます。このレンズ…焦点深度(フォーカスが合う奥行きね)が深いので、絞りをF8〜11くらいにして、絞り優先モードでフォーカスをアンフィニ…じゃなく無限大にしとけば、もぉ写ルンです状態。構えてシャッター押すだけですσ^_^;

最後の方とか、普通に見えるお車の。アップにしてるの以外は超広角で撮ってます。単純なだけに画角選択やら要る要らないとか、見栄えとか重要になって来ますが、なんも考えてませんσ^_^;
いいな(°▽°)!って思ったとこで撮ってますので…

そんな感じ♪
Posted at 2019/03/19 12:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会
2019年03月18日 イイね!

【2016,3,17】アクセラ定例ミーティング特別会第三回 in 長浜海浜公園

昨日行って来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)
久し振りのアクセラ定例ミーティング。
特別定例は皆勤賞!\(//∇//)\ですが
既にアクセラでわない(^_^;)
けど、行ってきました。

朝?3時出発でぇ



出発前、安全祈念写真。最後の写真にはしないゾ( ー̀ωー́ )
という為のです、

さて、久し振りの遠出。
ちょい緊張しましたσ^_^;

いきなり出鼻挫かれ、湾岸通行止めとかないわ(;´д`)
名神周りで新東名乗りました。

長篠PA着いたらもぉ明るくなり始めてました。5時ころかな(;´д`)?

気を取り直してズンズン向かいます。
新東名の制限速度が120kmになったんで…普通に100km走行(≧∇≦)で向かいました。たまにポチッとしてましたが









朝日だ!眩しい(´>ω⊂)
トンネル出たら直とかやめてぇ
別のホワイトアウトでした。
軽くパニック。



でも…思いもよらず日の出拝めて
なんとなく合掌(*-ω人)
心の中でね。
楽しい一日になりますように♪



たら
目の前にドーン。
いい一日になった。早

これだけで、もぉ満足。






ドヤって撮ったかは聞かないで(^^;;

めくら打ちの適当撮影ですが…慣れってのは怖いもんだ。なんとか撮れてるもんな。






楽しく向かって無事到着。

今回は一番乗りでわなかったですよ。
ちょうど、Jarvlsさんが先に到着されてたんで、お相手してもらってました^_^


今回は端っこの方でって思ってたんですが
確かに端っこでわありますが(;´д`)
真ん中の端っこに陣取っちゃってすみません(⌒-⌒; )

散歩してたご家族のお子様が一言。

なんで、マツダ車ん中にプジョーがおんの?( ੭˙꒳ ˙)੭ねぇねぇ…と
お父さんに聞いてました(⌒-⌒; )

なんかすんませんσ^_^;

てか、お子ちゃまよくプジョー知ってたね。そっちのが驚きですわ(゚ω゚)

お子ちゃまにはメジャーなのかな?




良いですねぇ熱海。
駿河湾?すいへえせえ〜んでたいへえよぉ〜
よくわからんけどそんな感じ?



やはり海岸沿いはお散歩コースなんですねwいいなぁ。







電車が偉く高いとこ走ってますね。
撮り鉄さんには堪んないのかな?
よくわかりませんが






そうこうしてる間に開会式。
今回は、あっと驚くサプライズもあり?

knight sportsさんやFCLさん、Takumi Oilさんの協賛もあり
Mazda FanbookさんWagonistさんの
取材も有りで、またいつか掲載されるようです。

僕も乗り換えたから、取材…
あるわけないですね(⌒-⌒; )

メーカー違うし・・・
お隣さんが取材受けられてたんで、ちょろっと写ってるかもぉw







マツダR&Dセンターから、とある車の開発担当さんがいらしてて、あれこれ内緒話が繰り広げられてました。
個人的にはあとで、帰り際コソコソッとお話させて頂きましたが…
気になる車は…・・・だそうで流石、流行?にわ敏感ですね(⌒-⌒; )

協賛品争奪じゃんけん大会もあり皆さん楽しく過ごされてましたね。
今回は参加せずwでした。

オフ会に参加させていただけただけで満足なので( ◠‿◠ )































なんか高速船が突っ走ってました。



総じて、良いお天気でしたね。時折、降って来てましたが…
あったかいのか、寒いのかよくわからん気候でもありましたが…
16時過ぎ、解散と相成り帰宅の途に。

無事帰り着くまでがオフ会

と、水の音さんのお言葉を胸に刻み、ささっと引き上げました(⌒-⌒; )
皆さん撮影タイムされてたようですね。

僕も混ぜて貰えば良かったかな?
無理か…

来た道をひた走り、途中
駿河・沼津SAで、夕食をとって



おうち用にお土産を買い出しし
あとはひたすらノンストップで
新四日市JCT通って帰りました。
新しい普通の高速道路ですねσ^_^;



標識が感慨深いですが、地元民としてわ。ここ通れば、30分くらい短縮される感じですね。

良いことだ!

今回の大規模オフに参加された皆さん
お相手してしてくださった皆さん
楽しい一日をありがとうございました。

ひょっとしたら、次お会いするのは
来年の特別定例かもしれませんが(笑また、宜しくお願いします。
出来たらまた、OB枠で参加させて下さいませ♪

あっ次はオールジャンルになるのかな?そしたら大丈夫か(⌒-⌒; )

幹事の水の音さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。良いオフ会でした。

通常会の定例参加は地元グループの定例とダダ被りなので、今年も参加は厳しいかもしれませんが、機会があれば参加したいと思いますので、その節は宜しくお願いします。

ブログ上げるまでがオフ会です。

って誰か言ってたな。
終わった♪



Posted at 2019/03/18 15:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2019年03月14日 イイね!

今週末わ

久し振りに、熱海で開かれるアクセラの大規模ミーティング。横浜定例特別会の3回目に参加させてもらってきます。

もぅ3年になるんですねぇ。
早いもんだ。
幹事の水の音さんはじめ、スタッフの方々、関東アクセラ乗りの皆さま
おめでとうございます?は可笑しいかなσ^_^;
特別定例は毎年参加させて頂いてますがぁw

って、今やアクセラどころか、マツダ乗りですら無いですが、昨年のAxela.comに続き、今回もアクセラOB枠(ありましたっけ( ̄▽ ̄;)?)で参加させていただきます。

思い返せば、昨年の第二回まかいの牧場でわ



こぉ〜んな良いお天気でしたねぇ。
白兎さんと、変わり者トークしてたの懐かしく思い出されますσ^_^;
もぉ一年経ったんだね(;´д`)
早いゼ…



この時は、まだマット君冬仕様のままでしたか。







が、9月のターンパイクで行われた
メガドスタイルでわ…



こぉなってました( ̄▽ ̄;)

人生どこでどぉなるかわかりませんね。

隅っこの方で、楽しませて頂こうかと思ってます。
若しくは、海の写真撮ってますかねσ^_^;

乗り換えてから、まだお会いしてない方、いらっしゃるので、その方々にご挨拶でしょうかね。

もぉ、9ヶ月も経ちますが…
最近、県外出不精になってるので。
いろいろあって( ̄▽ ̄;)

気分転換ドライブ気分で、馳せ参じたいと思います。

皆様、どうぞヨロシク( ̄∇ ̄)




欧州でわ商売敵ですが、国内でわライバルにすらなってない子なので、生暖かく見守ってやって下さいσ^_^;

端っこの方にいたら、全く目立たないと思います。見た事無い車って意味でわ多少目立つか( ̄▽ ̄;)

実際な、こんなに青くありません。
後ろの方色が近いかな?

久し振りにの遠出で、きちんと辿り着けるか、そっちのが心配σ^_^;
駐車場まちがえそぉ…(;´д`)




Posted at 2019/03/14 16:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

梅はまだかいな?

コレも土曜日のお話。

プジョーに行く前…
ホントは満開の?いなべ梅林公園に行ってみよう!と思い向かってみました。ら…テレビで放送されたのかな?
物凄い渋滞で公園まで、10kmの看板があるところで、もぉ渋滞。
観光バスも見える(ーー;)
これ以上行くと引き返すトコも無い。
やめよ。
って事で引き返して来ました(;´д`)

で、前ブログのディーラー行ってぇの流れ。

デォーラーでワイパー交換してもらったあと、来る前にあっ…と思ってた
南部丘陵公園の梅林どかな?
って事で、帰り寄ってみた。










五分咲きくらい?
ちらほらでした。

が、これくらいのがいいやね。

個人的に。







コンビナート群を遠目に♪


















ここの梅林公園は、観賞用は少ないみたいで、白梅が殆ど。

ちょっと…華がない?感じ。
まぁ、梅の赤
ちょい濃過ぎる気もするのですが
やはり赤も欲しいところ。













まだ、透け透けで、少し物足らん感じですかねw

でもぉ















梅ってか、桜もですが、未だに

これぞ!って言う撮影の仕方が分かりませんσ^_^;










最後に赤いの発見♪

アップで撮るのはやはり違う気がする。
梅は盆栽系でもあるし枝ぶりを撮る方が風情?がでるのかしらね(;´д`)

ふむ。

カメラ:OLYMPUS OM-D EM-5Mk2
レンズ:Nikon Ai-Micro Nikkor 55mmf2.8S
絞り優先で撮影。
アートモードは使用せず、ピクチャーモード Natural.Vivid.i-finfshで撮影。
絞り、f2.8〜8殆ど、f4or5.6
うろ覚えですが…データ残らないので…


Posted at 2019/03/11 16:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 456789
10 111213 141516
17 18 192021 2223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation