• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

なぁるほど🐼

今朝、思わぬ発見がありました😅
あっ車ネタです。
ウチの子達、運転中は運転に集中しなさい!とばかりにスマホを置く場所が無いんです。
よく巷に売ってるエアコンのルーバーに設置するヤツとかは悲しいかなどちらも余り上手く付かない💦
マグネットのも良いけど、スマホケース変えたくないなどの事情?もありシートにほったらかしなんて状態でしたが、🐼君。
純正の置き場所が用意されてました🤗
10歳なのに!
10年前てスマホあったかな?🤔
ギリギリあったか?

場所はここ



ドリンクホルダー
あっ因みこのドリンクホルダー
よく考えられてます。
壁際にガイド?がありますが、コレで、差し込むとガッツリ抑え込んでくれるんで、ペットボトルが飛んでかないんです。へぇ〜🧐とか感心してました。普通に入れると入んなくってなんだコレ!?って思ってたんですが、そゆ事😅って納得しました。

で、スマホ置き。

ドリンクホルダーの真ん中の仕切り。
なんか不自然な形状だなぁ。
なんか斜めっとる😓

ん?

そゆことわ?

で、スマホ置いてみた。



おお!😵
合わせたかの様にぴったり。
全くドンピシャ。

なんだぁ。最初から装備されてたんやん😅
ドリンクホルダー使えんくなるけど、コレはコレでいいやん🤗

イタ車舐めてました。

よく考えられて作られてます。
流石、母国ナンバー1の実用車ですね。




えっへん😆




あっこっちだ。



Posted at 2020/02/19 15:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

2020 三重輸入車ショー行ってきたよ。

昨日、三重県津市にあるメッセウィング三重で
開催されてる三重輸入車ショーに行って来ましたぁ。



ここ数年、ずっと行ってますね。
同日に開催されてる大阪オートメッセには
行かず、こっちばっかですね。

まぁ目的のモノって特にないんですけどね😅
一度に最新の輸入車が見られるのが良いんです。
出店メーカーは
Mercedes、BMW、Audi、Peugeot、Citroen、DS、Jaguar、Landrover、Volvo、Porsche、ハーレー、ドカティ・・・
あれ?なんか忘れてない?大丈夫?😅

土日開催でやってます。毎年この時期。
輸入車ショーの良いとこは、無料!って事
コレ大事😃

去年行った時、ゆうき。君と桜3さんと2_ELEVENの皆様とご一緒させて頂きましたが・・・今回も?特に聞いてた訳ではありませんが😅
行ったら、黄色い一団が目に入ったんでまさか?💦
と思ったら、昨年振りw🙋‍♂️って事で
ご一緒させて頂きました。



ゆうき。君と桜3さんは、昨年末
カフェセブンでも偶然お会いしてるんですけどね😅

今回もご一緒に、って事で。
車も並べさせて頂きました🤗
見切れてますが😅適当撮り過ぎ💦

さてさて見たのは以下。
まずは、最近関東のみん友さんが
乗り換えられたベンツAMG
残念ながらA45Sはありませんでしたが
普通仕様?のA35Sがありましたので
そちらへ。






ふむふむ🤔



乗り混んでみた。
インパネついてないのは残念ですが



お洒落ですね😃高級でありカジュアルであり。
最近のMercedesの内装って全部こんな感じなんですよね。
でっかいモニターが二つ並んでるスタイル。
室内は広々w自分にポジション合わせても
後部座席凄い余裕がある😅
個人的にはちょいハンドル細いかな?
でも、アレです。Mercedesはホントにどうやって
動かすのか、わっからない😅
センターコンソールに何もないから。
右上のアームでドライブモード切り替えるのね。
知らない人は乗れないスタイルは防犯的にも良いですね。

次、名古屋モーターショー行った時
少し気になってたAudi A1 Sportback



外装は最近のAudiデザインになりましたね。
ライトとテールはけっこ好きです。









内装。シンプルですね。
輸入車はみんな液晶パネルばかりになりましたね。
この子はAudiの中でもお値打ち車種に入るのでか
ブレーキはハンドでした。セカンドカーチックな感じ?
庶民的にはセカンドに出来るお値段では無いですが。






Mini Cooper JCW
良いですね。一人で乗る分には充分な広さだし
僕のナリでも普通にポジション取れるのは
好印象。もぉモデル末期?なのかな。
担当さんお話しやすい方でいろいろ教えて下さいました。
MTはもぉそろそろ入って来なくなるかも?って
御用命は2月うちにって言われました。
買えないから、大丈夫。
Mini CooperのJCWしか置いてなかった。
試乗でClubmanあったみたい。
みん友さんが最近買い換えられてたんで見てみたかったんですが
まぁ仕方無し。拝見できる日を楽しみにしておこう。



BMW Z4




コレ。私のナリでも余裕で乗れる数少ないオープンカーですね。
ただ、超視界が悪い😅
前見えないや。Aピラー太過ぎ💦
シート一番下に下げると、もぉ・・・
床に座ってるよな、昔のスポーツカー乗ってる気分。
でも、イイネ。スープラより全然好き。
同じサイズなのかな?黒なのにこっちのが
凄くおっきく感じたけど。
外に、お客さんの車あったんで見ましたが
やはり・・・・スープラのが小さいか?🤔
スープラはやっぱ面が多いね。
最近トヨタみんあそうだから仕方ないけど
BMWも最近、デザインがトヨタ寄り?のなってるけど
こっちのがまだシンプル。



BMW M8 クーペ コンペティション
マットブルーです。
ボンネットはカーボンです。
出たばっかりなのかな?






ブレーキ何コレ?ってデカさでした😅
しかもこっちもカーボンブレーキ。









コレは2枚ドアですが、インパネ類は640グランクーペと
一緒なのかな?
センターコンソールやドアパネルにLEDテープ仕込んであって
なんかやらしい雰囲気を醸し出してました😅
スピーカーも光ってます。



リア、なんかトヨタっぽくない?
レクサスっぽいのか?🤔
まぁどっちが似てるのか?って話でもありますが。



エンジンV8ツインターボ?だっけ625psだそうです。
8速DSGで。



Peugeot



New Productのリフター
1ボックス?ですね。というか
商用車ですが😅
カングー系?
シトロエンは無かったな。ベルランゴも見てみたいけど。







内装は今時。シフトはダイヤルになってた。
インパネの針は308と一緒だった。
日本みたいな高級ミニバンって位置づけじゃないからか
それほどクオリティは高く無いかな?
手前の蓋は中凄い深くって何入れるの?
ってくらい広大でした。
こんあデカい車なのにハンドルは508と一緒?
なのかな?ちょっと取り回しに気を使いそうですが
現行プジョーオーナーなら気にならないか。

変わった車です。
デカい。



Audi TTロードスター
見ただけですね。カッコいい。

ゆっくり見回って、待望のお昼。

毎年恒例になるのかな?😅
鰻です。
メッセウィングの近所にある鰻屋さん
新玉亭。



小さそうですが、4階建のビルです。
津は鰻屋さん激戦区だそうです。
綺麗な清流がいっぱいあるせいか
鰻屋さんが多いらしい。
最近、酒蔵も出来てるしね。
また綺麗になって来たのかな?



上どんぶりです。でっかい蒲焼が4枚
一枚500円強



身はホクホク柔らか
美味かった!
やっぱ鰻は冬だよね。
土用の丑は夏だけど、あれは鰻屋さんの
商売方?だからね。
恵方巻やバレンタインと一緒。
夏に旨い魚なんて無いよ😅
脂で食べる魚は特にね。
売れないから売れる様に知恵捻ったのが
土曜の丑の日。騙されちゃダメですよw

で、戻ったらとんでもないのが居た😅






知り合いでもなんでもないですが、黄色い変な車に引き寄せられたのか
アヴェンタドールSVロードスター
初めて間近で見たかも?
しかも、屋根開けっぱなしでドーンと普通に置いてある😅
コレ、桑名のショップさんにあったやつかな?
ネットで調べた。特別なモデルなのか
普通より値段高い。
100,000,000です。合ってる?桁😅
走る高級マンション。

エエもん見れた😆

中も楽しいですが、駐車場も楽しいです。
色んな車見れますよ。
フランス車もいっぱいいらしたしw
でもやっぱり黄色い三台が一番目立ってましたが。






写真は、全部スマホ撮りですw
あっ来た時、じゃーじー君ともお久し振りに
お会いしましたよ。青い車仲間♪
お忙しそな感じでしたねw
体に気を付けて頑張ってくださいね😃

エエもん食えて😋エエもん見れて😆
色んな輸入車に触れて楽しい1日でした!

ご一緒させていただいた皆さん
有難う御座いましたwww
また来年!2021年もお会いしましょう!
ん?

Posted at 2020/02/16 12:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

アップデートドライブ?

久々、車ネタです。

と言っても弄りネタでは無いですが
純正ナビアップデートしました。
こんな時間かかるもんとは思って無かったっす😅
純正ナビと言ってもあれですが
社外のをプジョーOSにビルトインしてるだけ?
なんで、アップデートは自分でやってって丸投げ状態。
まぁまだタダなんで良いですが。
ディーラーにやり方聞いてもやった事ないから知らない
とか言われて、ちょっと・・・💦
パソコン持ってない人とかだったらどうするの?
って思ったりもしましたが、まぁ持ってるんで
自分で対応しました。

最初聞いた時はパソコン通信で直接・・・とか聞いた気がするんだけど。
まぁいいや。

まず取説見て、パイオニアのホームページ開いて
アプリダウンロードして・・・・めんどくせwww
で、ユーザー登録して・・・SDカードを・・・
無いよ。カメラ用しかぁ、買ってくるのも面倒いのぉ
あっあった。コレでどうだ?



昔タブレットで使ってたmicro SDアダプター突っ込んで
Ok🤗
で、やろうとしたらナビゲーションでカード登録しろとか💦
車側にメモリーカードスロットとか無いんだけどw
ってディーラー聞いたらナビ本体にあるよ。って
そんな話聞いて無い!座席の下に本体あるから
って見たら本体無い・・・トランクの下にあった😓
まぁいいわ。
荷物下ろして観たら



スロットにカード入れられない💦💦💦
パンク修理キット取って・・・



なんとかアクセス出来る😅良かった。
ってなもんですったもんだしてました😓
カード登録してwまた家戻ってパソコンに突っ込んで
ナビの更新データをダウンロード・・・所要時間
1時間とか。7.8GBもあるし😓
PS4のゲームか?まぁほっときゃいいか。
あっ、パソコンの設定自動スリープカットしとか無いとぉ
とかして、1時間+SD書き込みにもぉ何十分?して
ナビにセットしたら・・・



orz・・・90分て・・・

で、昨日の会社帰り何とか終わらせました😓
こんな時間掛かるのね。やってらんないよぉ。

で、今日休日だったんで動作確認にちょろっと
ドライブ行って来ましたw
近所に出来たICもきちんと入ってるし、バイパスも
最近、いろんなとこに開いた?スマートインターも
入ってる。気のせいか自車認識も良くなったよな気もする。




って事で、コレで3月の横浜行き準備完了🤗

2018年のナビじゃ心配だったんで最新にしてみましたぁ。
最近色々変わるの早すぎてついてけないわぁ😓

あとは、ホントに行けるのかどうかだけ💦
タイヤは多分、このままスタッドレスで行くと思う。
先が読めないんでって、まだNewタイヤ買って無いし。

まぁ下準備完了って事で。
Posted at 2020/02/11 22:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

20200202の午後から

🦁君とドライブw🚙💨
行って来ましたぁ

連投っすぅ😚
昼からのお天気。
空は…






快晴😆❗️
あっ雲あるな…僕的に快晴て事でw



見えるかな?飛行機✈️も気持ち良さげw

てことで
朝は山から海?(お日様)眺めたんで海から山眺めよう!
って事で、とりあえずポートタワーを目的地に行ってみましたぁ。
先日、愛知のやまちゃんさん訪れられてたみたいでしたが、日向ぼっこも兼ねてね。あそこ天気良い日は、真夏レベルに暑いです😵
まぁ昼間は、工場カメラマンさんらいない筈なので。ゆっくり出来ますし。

経路は最寄り新名神ICから、一路滋賀・京都・大阪方面に。
新名神第二亀山JCTから四日市東ICで降り到着。

ささっと上がって。
観覧料金値上げされてましたね。320円でした。

で、ぐるっと一周。



































ん〜。遠くの方に、梯子いっぱい掛かってた♪

満足したら、降りて岸壁で魚釣り…はしませんが、🦁釣り。



ポートタワーも入れて。



今度は停泊してるタンカーと。



次はコンビナートと。この時期時間はイマイチですね。



対岸のコンテナと山も。



霞大橋とコラボ。のつもりは無いですが😅



まぁ、こんなもんか。


一頻り撮って、ドライブ再開。
上で一筆書きで帰ろうか、下道で楽しく帰ろうか、🤔と考えで、別の場所向かいました。冬といえばここ。そこ。



太平洋セメントの玄関駅。東藤原駅。

ん?分かり難い😅?
裏山に雪があると良い雰囲気なんだけどなぁ。



別に鉄ちゃんでは無いのですが
電柱鉄塔好きにはなんか堪らんのです。
あと、
何となく魔光炉感?があって好きなんです。後ろね。見えにくい?



ホラ🤗
貨物列車がコンクリ用じゃなければ、更に雰囲気出すでしょうけど、そこは仕方無し。雪降ってると凄く良い雰囲気なんだけどなぁ。FF7リメイク楽しみですね。買わんと思うけど😅PVだけでお腹いっぱい。






ふと思い付いた時に立ち寄ります。鉄ちゃんでもなんでもなく好きに撮ってるだけなんで、細かい事は気にしない。









前後入れ替えボケ。
オールドレンズですが良い仕事してくれます。

レンズは中望遠のNikkor105mm Onlyです。あっ🦁君は12mmで撮りましたが、雪は藤原でも無かったです。寂しいのお。
三重の雪国としては有名なんだけどなぁ。






電車来たんで撮ってみた。けど、
動き物はMFじゃ無理😅



近所の体育館に梅の木がいっぱい植ってるんですが、時間的余裕なく💦散歩してる人も多かったので、通報される前に退散して来ましたとさ😓

🦁君ドライブ。往復100kmくらいかな?




良い日曜日だったね。
三連休でしたが💦
ゆっくりしてた分五連休くらいに感じました😅







多分、あそこに止まってるのモズ…かな?😅

日曜日終わり。

ん!良いお休みでしたぁ。



Posted at 2020/02/05 14:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

20200202の日の出

日曜日のネタ。
朝から天気良さげだったんで、お出掛け。
近所一回り。
朝陽を拝む為に。
朝焼けが綺麗でした🤗ので。



ん?いい天気かぁ?
あっ僕にとって、ですね。



この雲が無いと😆
朝焼けが反射しませんからぁ


















普通に日の出見ないとか…

レンズは前日と一緒。
もぉ一本欲しいところだね。
50mmくらいの。
ってあるか。
Ai-micro Nikkorか、Contaxが。
ん〜多分使わんね。
今はコレらがいい感じ。
超々広角持つか?かな?。8.5mmか、魚眼か。重いな。
新しい魚眼も欲しい処ですが、出番が余り無いから、思いついたらでいいかな😅






うーん🧐。
電信柱好き😆。
絞って絞って♪朝陽眩しいからぁ。
18とか22くらい縛って撮影。






朝焼けに染まる山々♪



川?も。






全てが、橙色♫☺️






電柱と煙突が最高😍









鉄塔と高圧線もなかなか






また、山に霞みが。降ってますね。












帰って来たらお隠れになっちょった。

😆
コレから毎月の習慣にしようかな?
朝陽拝むの。元旦から比べたらだいぶ左(北)に動いたね。
少し日の出が早くなって来てる。
最近まで7時過ぎないと上がって来なかったから。



1時間くらい掛けて散歩カメラして
帰ってストーブで暖をとりw風呂入って朝飯食って後はまったりぃ

昼から🦁君のお相手してあげなきゃね。
バッテリー充電の為にも💦

先月までは、かのカフェに行けてたら問題無かったけどね。ルート考えなきゃ。

って事で午後の部はまた次回ぃ〜

偶には車ネタもあげなきゃね。
Posted at 2020/02/05 11:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation