• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!6月5日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年?特に何も😅コロナ禍だし。
近所しか行ってないよぉ〜💦

でも、お友達とご近場?ツーリングはなかなかに楽しいですね。出来れば毎回参加したいところだけど、なかなか😥

で、みんカラやって10年かぁ。なんだかんだで続いてるねぇ。コレというのも、お友達の皆さんあっての事。10年間ありがとうございます。またお会い出来る日を楽しみにしております☺️

マツダ車乗りから始めて、今や二台の外車乗り。ん〜🙄なんでこうなったかなぁ…よくわかりませんが😅コロナ早く終息して普通に出歩ける様になる日を待ちつつ、自分のペースでやってきたいと思います。
とりあえず🦁君の車検だな😥
次は🐼君…と。今年は車検ラッシュで終わりそう。






いつまで二台体制か分かりませんが…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/05/31 12:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

レジャービークル扱い

ウチの🦁君の保険適用範囲変えました💦
主目的が最近変わってるので…少しでも安くあげる為に。2年前に保険使っちゃってるから二等級落ちちゃって、そのままだとけっこ高かったんで…あっ🤭って事は…セカンドカーありきの保険概要になるのか。

なんか引っかかってると思ったらソレか😅💦

🐼君続投か、はたまた乗り換えるか、ひとまとめにして戻すか…🤔

セカンドカーはやはり無しには出来ないかなぉ。便利良いから😅
ボディスタイルは一緒だけど、中身や用途が全然違うからね。🦁君の維持考えるとやはり二台体制は仕方ない無しかなぁ。

と、考えてしまうのでした😥

なので、🦁君はホリデーマシン扱いです。
要約すると遊び車?高えな…

何故か、この5月は保険の見直しやらが入って来たりして、なんか面倒い。土曜日の夜もいきなり、新規参入?なガス屋さんが来て安くなるからウチに切り替えませんかぁ?って乗り込んで来たり。いやいや変えんからね。
いいよいいよ。って帰ってもらったりして、もぉ面倒いのぉ😔

で、とりあえず午後、新しいタイヤの皮抜きドライブ行って来ました。ちょろっとですが。

片道45分?くらい。目的地は奥永源寺の道の駅。

この時期、近場で新緑と綺麗な渓流を愛でるには良いところと思います。ちと近過ぎるよな気がしないでも無いですが😅
街中走って渋滞ハマるの嫌いなので仕方無しですが。まったりツーリングは信号無いのが望ましいと思うので。



あっ車が違う。ってかウチの畑ですね💦
昼一、ちと畑仕事行って来ました。🍅用の柵作るための杭打ちへ。
良い天気でした😊ので、一枚。

その後



山ん中へツーリング。



廃校になった小学校の校舎をそのまま使ってる道の駅ですね。車が歪に見えるのは…iPhoneの超広角撮影だからですw






マイナスイオンを浴びてw



来た道を引き返すw

帰りに、GS寄ってお休み終了。
ん🙄良い感じでした。
まったり超近場ドライブ♪で1時間半😥

ガソリン代高くなってますね😰
1/3の残量で五千円で満タンに出来なかった💦
怖い…

あぁ、やだやだ…

Posted at 2021/05/26 11:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月25日 イイね!

3年ですか。。。と300馬力。

3年ですね💦
早いわ。

って事で、土曜日のお話っす。
今週のお休みはけっこドタバタでした😥まず…
車検前点検でディーラー行って来ました。
まず、結果から。
怪しいのは3箇所💦
リアタイヤ、バッテリー、ブレーキ。
でも、交換しないと通らない程ではない様なのでオイル交換のみしてもらって…って感じ。

バッテリー。
T9型のはGTiに限らずですが、ディーラーで交換するとかなりお高い😥片手逝っちゃいます。なので、ネット・・・で手に入れても、やって貰えるとこ探すの大変なので、いつものショップさん(👇)に頼もうと思ってます。一本くらいはお安くなるらしいので。

ブレーキ。
一枚で二台分の自動車税くらい逝きます。コレはボーナス出たら…にします😰
社外品でも似たようなお値段するので意味無しだし。まぁ、次交換するならお安くなりますがね。センターピース含まないから。でもそこまで乗り続けるかは疑問なので、次も純正で考えてます。

タイヤ。
点検の後交換してもらって来ました。
午後から。



でも点検自体かなり早く終わったんで、時間持て余し一度帰りましたけどね。翌日、資源物回収あったんで、下準備の為に💦主にペットボトル洗いですが。。。
タイヤは既にパツレアップ済みです。
良い感じですね。タッチが柔らかくなりました。スーパースポーツはやはり硬過ぎ😅
コンパウンドがね。プラッチックみたいな感覚だったんで。
交換には2本だけだけど、多少時間掛かるって言われたので、コレまた時間潰すのが大変でした😅2時間くらい?😥
近所にイオンタウン?あったからまだ良かったですが。ずっと本屋にさん入り浸り、残り15分くらいでイオンに買い物しに行き、余計なモノ迄買って受け取り💦



イオン入ると良くある出来立てパン屋さんのパンです😅次の日の朝飯にでも…と。



うん。タイヤだけ綺麗だ😆

コレで少なくとも2年はこのままで行けるでしょう😆、いや1年半くらいかな?💦

土曜日の残りネタ。
点検待ってる間に試乗させて貰って来ました。



フェイスリフトした3008
これ、ベチャッと?潰すと新しい308になりますね。かっこよすぅwww
リアは前のが好きだけど…あっ写真撮って無かった。



試乗したグレードはこれ。
GT HYBRID-4
因みに、今のご時世ですが、ハイブリッド車に乗ったのは人生で2度目です💦
1度目は、アクセラ時代、未だBK乗りだったかなぁ?アクセラハイブリッド試乗しましたね。
何年前だ!?

その時はブレーキのタッチに苦しめられた記憶があります。回生ブレーキのタッチがどうにも・・・

3008 GT HYBRID-4は、Pluginタイプでしたが、うーん🤔良くわからんですたい。
最近のハイブリッド…エンジン付いてても駆動せず発電機で使うタイプもありますよね。
レンジエクステンダーてやつ。
3008は従来のハイブリッドタイプになるのかな?プラグも付いてるけど、モーターだけで、60km走れるそうです。
なので、満充電になってれば…試乗レベルだとエンジンが掛からずほぼEVになっちゃうぽい😥。
ドライブモードは四種類あってエレクトロとハイブリッドとスポーツと4WD。
エレクトロはまんま電気のみ。ハイブリッドは両方使うけど、充電貯まってれば電気のみ。
スポーツは両方使ってエンジンとモーターの四駆モード。
だけどモーターの配分は電子制御でFFの時も有ればFRの時もある模様。
4WDは完全ロック状態。メーターパネル内にその時々の状態が表示されてました。
エレクトロとハイブリッドはほぼ大差なしの電気自動車状態。スポーツにすると問答無用でエンジン点火になる。
で試乗した感想。大半がEV状態でした😅
スポーツモードの時だけ、エンジン掛かってトルクフル。システムトータルで300馬力/520Nmて車です。

EVの時は、静かですね。殆どがフロントのモーターだけで動いてた。モータートルクが320Nmあるんでノーストレスで動いてきます。かる〜い。
街中なら充分でしょうね。コレで。Bモードがあるんで、下り坂になったらBモードで積極的に回生してあげれば大半電気で走れるのでは?経済的☺️
で、スポーツモードの場合はエンジンメインになるんだけど、エンジン出力は1.6Lターボで200馬力/300Nmて仕様なんだけど、低速域はモーターの感覚が残ってたからかあんまりトルクフルに感じなかった。速度乗ってからは良い感じだったけどね。上り坂だったから車重の影響が出ちゃったのかな?
トランスミッションが8速のPlugin専用e-EATらしいけど、中身は良く分かんない😅




でも・・・乗り心地がよぉ〜い😊
シートもよぉ〜い。シートの座面が伸びるしぃ。当たらないけど…低反発クッション的な包まれ感は良いですね。まぁウチの🦁君に比べたら大概の車は乗り心地良いですが…

因みに3008は2回目の試乗かな?
今回もボッチ試乗でしが、こゆのも良いですねw。でも、自分の生活環境の中でこゆ車で動き回る?状態が想像出来ないですねwやっぱりデカイわ。広くて良いけどねぇ。最近308でもデカイって思ってるからなぁ😥
普段乗ってる🐼君がAセグメントだから、間取ってBセグメントの車で充分かなぁ?となるとプジョーだと208、シトロエンだとC3か。
どっちも1750くらい。5ナンバー枠(1695)でも問題無いんだけどなぁ。

良いの無いかなぁ。
Posted at 2021/05/25 16:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

雨ですね。




なんもなければ、今日は青山で….な日曜日ですが、コロナのお陰でか雨のお陰でかインドアな日曜日を過ごしております。😥トホホ
が、家に居りゃ居たでやるこたいろいろあるので、時間がこんこんと過ぎて行きますね。

とりま、たまにゃ何も無いブログでもとスマホに?向かってみました。

まず、金曜日。最近日も長くなったので、会社定時終わりで、山に駆け登ってみました。
で、初夏?の夕暮れ時にちょいと息抜き。



だぁれも居ないので、のんびり♪
あっ金曜日で朝暑い一日だった…みたいですね。今日はひんやりしてるけど。



梅雨入り前でコレってどうなん?
いつまで経っても、寒暖差10度以上あるから
暖房器具が微妙に仕舞えない。勘弁してくれすっね😥

でも、金曜日の夕方は過ごしやすかったりかな。



もう10分早く着いてれば綺麗な夕焼け雲拝めた感じでしたが、唯一の残念ポイントです。



やっぱりオケツが良いです😍



アフターアイドルしたので、イグニッションOFF。もうすぐ三年かぁ…などと感慨に耽っておりました。昨日、ディーラーで新しい308情報少し聞いて来ましたが、来年には新しいの入ってくるって事らしいですね。デカイわ高いわっぽいけど。ハイパフォーマンスバージョンだと乗り出し500は行きそう…らしい。と言ってもロースペックのハイブリッドでの話だけど。
ハイスペックもしくはPSEモデルだと軽く600は超えてくでしょうな。ナイナイ👋



さて、🦁君いつまで乗り続けられることやら😟







昨日。曇りのち雨の天気予報。
午前中は未だ良かったんで溜まった洗濯をこなし、🐼君にご飯をやる為GSへ行ったり、そいや?と思い出し、久し振りにオートバックス行ったりしました。



久し振りに腹ペコマーク付けちゃった😅
あんまり減らすと、一回の給油で片手に行っちゃうから程々にしとかないとお財布がキツいので💦

そうそう。木曜日、朝会社着いたら、社員証忘れたのに気づいて家に取りに帰った事件がありましたが😅年一、二回やりますね。朝から考え事してるとやっちゃいます😨
そん時、高速使って帰ったんですが、ETCの料金表示のとこに、カード期限注意って表示が出てくれてました。最近のETCは親切ですね。完全に忘れてましたわ💦そいや、カード会社から来てたね。更新カード。たまにしか使わないと忘れちゃいますね。危ない危ない。




戻って、🐼君にもポケット増設したった。
基本はiPod入れで。まぁ🐼君でツーリング行く事はないと
思うけど、あるに越した事はないからね。



🐼君はスマホホルダー設置するスペースが無いんで、コレで。今迄は増設した隙間埋めケースに入れてたけど、中で動き回るんで改善してみた。🦁君みたいに専用ケースにはしなかった。実用性重視で。🐼君らしくて良いよね。

午後から。前日、Facebook見てたらふと…とある情報が。フレンチテックフェアで来店記念プレゼントあり。ふむふむ🤔コレは欲しいかも?と、前日💧夜にクーポン登録しといたんで、行ってみた。
本屋行くついでに。



数量限定粗品ゲット。






ちょいっと新車観察。🤔良いね。
いろいろ観て回ってたら、担当さんよりお声掛けあり。時間あったら保険の更新やりません?って事で、見直しand更新登録しました。
一回修理で保険使ってるから💦三等級ダウンしてて、保険料金かなり上がってて😨でした。仕方無い処はありますが、😱なもんは😨です。小細工して一万くらい下げましたが、もう手が無いね。あとは車両保険さっぴくくらいだけど、それは出来ればやりたく無い。

気を取り直して💦
保険の更新終わったから、来週は車検前点検とタイヤ交換だ。何やらやはり?部品や新車のの入荷状況があまり宜しく無いそうです。コロナに加えて、例の半導体不足の影響で今、新車注文すると早くても半年待ちだそうです。待ってらんないね😥その頃には気分が萎えちゃうよ。僕は。でも、昨今フランス車人気上がって来てるので、注文結構あるみたいですね。良い事です。




粗品の中身。コレ。
ミラー付きデジタルウォッチ。プジョーのロゴ入り。なかなか良い記念品ですゾ。担当さんも久し振りに当たりな奴でしたね。って上機嫌?でした。




こうなります。
単4電池3本orDC電源のハイブリッド式。
電池駆動だと、4秒間しか点灯しないけど、電源なら常時。電源はUSBソケットなんでパソコンに繋いで使えるタイプ。ナイトモード付き

なので、僕が引き取り?に行った時既に在庫が少なくなってたらしい。各店舗30個で昼一行った時点で、残り10個弱😅
皆さん目敏いですな。
クーポン登録しないと貰えないんだそうですが。顔パス御免て言ってました。

満足満足。

さぁ昼からどうすっかな。
読書タイムかな。




2冊はノベルです😆♪



Posted at 2021/05/16 11:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

初めての経験

あっ生理的な方じゃないですよ😜
車の話です。

でも

うーん😟
覚えないなぁ。

FF車乗ってて、リアタイヤが減る経験。
大抵、前がヤバくなってローテーションするから結果的に前後無くなっちゃって4本共交換てのが普通と思うんだけど…

🦁君リア専用にして履いてた…
数ヶ月程前に持ってだだけど、直安悪くなったんで戻してフロント用だけ新しくした経緯ありますが…この時、ショップさんに聞きました。
欧州車は前後ローテしない方が良いよぉ〜。
けっこ極端なセッティングになってるらしく、前後で減り方違うからやめといた方が良いよぉ。って😅その通りでした。

で、リアはずっとパイロットスーパースポーツが入ってましたが、この度、愛でたくウチベリして😅ヤバいよラインが出て来ました。



まぁ、もともと溝が浅いので微妙っちゃ微妙ですが😅

もう時期、車検なので…もうすぐ🦁君来て3年なんだねぇ💦早い。

総走行距離40000キロ。
3年で4万なんで、まぁ、そんなもん?いやいや🐼君がいてくれるからそんなもんです済んでるんですが💦🐼君が、年間1万キロ走ってるから・・・一台なら5万ちょいは走ってるよね。後々の事を考えるとやはり…足車は必要ですな。

って事はで、リアタイヤを交換するため、ショップさんに土曜日注文に行って来ました。
タイヤの銘柄は結局、前後一緒にしちゃいました。パイロットスポーツ4S。4にしようと思ってたんですが…あんま値段変わらないんだね。
4Sと4て…と言うか4が高いらしい😅
普通の?スポーツセダンは4が多いはずだから…ミシュランも商売上手よのぉ😥

前後4Sになると乗り心地変わるかな?変わるよね?多分。乗り心地てリアの方が依存性高いと思うから、静かになって少しは柔らかくなるかな。スーパースポーツはプラタイヤの様な感覚なので💦やっと普通のタイヤに出来るw

お財布的に痛いけど💦この時期…やはり楽しみである😆2本だけなんで未だ良いんだけどね。4本同時だと、流石に…コレでリアはまた3年もってくれる筈。



さて、車検だねw来月…
いくら掛かるだろう…一応、来週末車検前点検に行って来るけど、乗ってる限り変なとこは無いから、多分一般的なお値段になっ…てくれると良いなぁ😰

怪しいのはブレーキと、バッテリーだろうなぁ。どっちも高容量なの入ってるから大変。
バッテリーは最近、アイドリングストップも普通に、してくれる様になってるからだいぶ持ち直して来てるとは思う。ちょくちょく行ったツーリングがやはり効いてるかな?ブレーキは見た目に減ってるからなぁ…直ぐに交換必要なら仕方ないけど、多分国内在庫無いだろうし、注文しても直ぐ入ってるもんでも無いだろうから、注文だけして、後日交換が有力かな。そうであって欲しい😥

怖いなぁ・・・

で、数ヶ月すると今度は🐼君の車検がやって来るっとぉ・・・乗り換えた方が安上がりだろうけど、めぼしい出物が無いんだよねぇ💦
うーん😟
Posted at 2021/05/10 22:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation