• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

中秋の名月Eve

中秋の名月は、無理でしたね。
我が地域は…ですが。
前夜は綺麗に出て来てました。
出てきたときだけ雲もなくおっきなお月様でした。が、その辺は後のくだりで。

秋ですね。
いつの間にか…
まぁ、中秋の名月なんだから当たり前ですが。

ここんとこ、プライベートで忙しく
また、体調も良くなかったりで
殆ど出掛けられておりませんで。
あと、車検とかもあったしね。
お金が無い😭

彼岸花が、先週辺りから、咲き出したかと思ったら一気にそこらかしこで咲き出しましたね。
咲き出しを、じっくり観察する間もなくあっちゅうまに満開になったよな気がします。
ので、土曜日、空き時間に🐼君で写真撮れそうなとこ行って記念撮影して来ました。



台風のお陰で、けっこ倒れちゃいましたね😥



田舎な原風景的なのがいいかな?と。




田んぼの稲が未だ有ればもっと絵になったよな気もするけど、最近この地方は彼岸花咲く頃には刈り取り終わってる処が多くて、なんかねぇ。です😅







因みに公園ではありません😅
単なる雑木林です。

この三連休で撮ったやつなので、彼岸花もだいぶ疲れて来てましたね。早いよ😥

最近、どこもかしこも?纏まって咲いてるので、ちょい物珍しさが薄れて来てますかね?
少量で咲いてるのが、趣きがあって良いのでは無いかと思ったりしてます。



実家の畑に咲いてる白い彼岸花。も珍しく無くなりましたね。

彼岸花撮ったので、お次は…



中秋の名月にはすすきですね。



近所の河川に生えてるすすきです。

後ろにちょろっと🦁君。



で、今日は中秋の名月(満月)ですが、ウチの地方は曇り…てか、雨予報?なので、昨夕撮っときました。

この辺りは久々にカメラ持ち出して撮ってます。em1 mk2です。レンズはいつもの高倍率ですが😅






スマホ撮りですが😅



昨夜でも薄雲がいっぱい。



まぁ、コレはコレで綺麗なんですがね。

カメラで撮ったのもありますが、イマイチ。。。一緒かなぁ?


ここ最近の変化点。
なんかねぇ、コロナだとか、諸事情とか、面倒い業務とか、いろいろ重なって気分的に病んで来たので😵ちょいっと気分転換てか、路線変更てか、昔取った杵柄的に、昔やってた事をまた、やり始めてみました。いつまで続くか微妙ですが😅

お絵描き。
鉛筆画ですが、🐼君をモデルに書いてみました。難しい😅
絵は上げられそうなモノが描けたら…アップしよかな💦
もっと簡単な奴からリハビリ?すれば良かった😥また、チャレンジしよう。

ゲーム。
昨年、FFVII Remakeやって以来、殆ど手を付けて無かったんで、何か無いか?とちょろちょろと探してみた。
趣味的にはレースゲームか、対戦格闘か、アクションか、なのだけど、なんかまったりやりたいなぁ…と、自由な奴がいいかな?と思って、RPG探してみた。
タダのやつ。





原神てヤツ。このクオリティでタダなんだ😵
凄い。勿論課金もあるけど、無課金でもそこそこ楽しめるらしい。オープンワールド?で、なんでも好きな様に出来るみたい。
良い気分転換になるかな?と。




今夜も良いお月様でした。

お月様写真は全部iPhoneです。

んー。いろいろ終わって来たので、また趣味の時間を増やそう😊
車は弄らない…あっ一個したいことあるなぁ。
どうしようかなぁ🤔
重い腰が上がるかなぁ。
Posted at 2021/09/22 22:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月13日 イイね!

やっぱええのぉ

土曜日。
🐼君車検から、帰って来ました😊
ってか引き取って来たんですが…
車検渡す時もそうだったけど、なんやかやで…も、10分程度で話終わってましたね。
流石蔓延防止条例発生中。手際の良いことで。




でも、正味は受け取りの都合で一週間掛かってますが、三日くらいで終わったそな、です。

2年経った🐼君。
特にトラブルは無し。
減った部品(前パッド)とデュアロジックのオイル交換程度。エンジンオイルはまだ、1000km以上残ってるので、勿体無くって別途にしたった。エアクリは交換にしたかな?プラグもお勧めされたけど、確か購入時に変えてるはずなので、無しにした筈。一応診てもらってからにしたかな?ミッションオイルも未だ大丈夫。
コレも購入時交換してる。バッテリーも購入時交換してるけど、2年経って未だ、残量86%って。全然減ってない😅
最近のでは無い電子制御入って無い車って良いね。

ってな事で、特に問題も無く、綺麗にしてもらって帰って来ました。

借りてた、500は結局、通勤では使わなかった。会社に仮申請するの面倒くさかったから😅

早く帰って来た時少し、夜間ドライブしたくらい。タイヤスタッドレスだから、山とか行く気にもなれなかったしね。




我が家の車庫に収まるチンク君。
ライト付けてみた。
この当時?のはなのか、今もなのかはわかりませんが、スモール無いですね。ライトはオンオフのみ。なんか残念😅フォグ無しだし。




コレは夜に撮ったの。
ライト点灯時のメーター。
全部オレンジだった。🐼君と一緒ですな。
メーターはやっぱり見にくい😥
特にタコメーター。針に目がスッと行かない😅ウヨウヨ探しちゃいます。
実用性考えたら、やっぱり二眼タイプが一番だろうねぇ。お洒落優先なので、チンク君はコレでいいんだろけど。

金曜日会社終わってからもっかい乗っといたけどね。基本は🐼君と一緒なんだけど、エンジンも一緒の1.2だけど、やっぱり少し違うね。
少し性能上がってるっぽい。でも、デュアロジックは慣れたせいもあるだろうけど、🐼君のが良いかな?個人的には。渋滞中の徐行とかはチンク君のが良いと思うけど。🐼のはスロー走行が苦手です😅ギッタンバッコンします。

実用性で良かったのは、乗り降りと窓の大きさですね。やはり2ドアはデカくてよいです。

で、同世代🐼&チンクの乗り比べ結果
 運転して楽しいのは、タイヤがノーマル同士なら、間違いなくチンク。と思う💦🐼君は、完全に実用車ですから。
 運転感覚は、どちらも一緒。ステアリングがプラスチッキー(🐼)か、皮巻きか(チンク)の違い。どちらも一緒。ただ、MT操作の上げ下げが両車で違うので、ちょい混乱するくらい。押して上げる🐼君に対し、引いて上げるチンク。どっちが良いか?一般的には引いて上げるのが多いのでしょうかね?
慣れの問題でしょうね。
 乗り味は、流石兄弟車。どちらも一緒です。運転感覚というか、車幅感覚とかね。オーディオ類は新しい方が良いよね。チンクはステアリングスイッチとかついてるし。普通に純正品でもチンクのが良かった。でも、🐼君のはSDナビなんで、いろんな事出来るからね。そこは仕方ないところ。

チンク君もホイールが正規物もしくは、アルミ履いてたらもっとカッコよかったかな?と思うけどねぇ😅







1インチ違うとこんな変わるのかね😥

まぁ、見た目は置いといて、走りは楽しい車である事は間違い無い。どちらもね😊
クラッチペダル無しMTだから。
運転感覚はMTです。ペダルが機械任せなだけで。

普通のはMTはもっと楽しいけどねぇ🤗



先週は一週間ずっと🦁君で通勤してたので、久々ですわ。ずっとMT。🐼君来る前以来でないかな?🤔

どっちも違和感は無く両刀遣いな訳ですが。
楽しいのぉ。





時に🐼君。
いつも思うのですが…ふとした瞬間
凄くグッとくる瞬間があるんですが、写真で撮るとそうでも?いやいや、普通なんですけど😅なんか違うわけで。
ん〜なんでだろぉ❓って考える訳です。

遠くから眺めた時が良いのかなぁ。



スーパーの駐車場にいる🐼君。
🤔うーん。こじんまりしてるけど、オーソドックスな顔にオーバーフェンダーな御御足が…
やっぱりシルバーなアルミホイールは、存在感があって良いですなぁ。と、自画自賛に浸ってみたり😅

フロントフェンダーが淡く見えるのは、気のせいではなく、ホントに薄くなってるからなんですけどねぇ。前のオーナーさんがぶつけたとこなんですが、塗料代をケチったらしいので、10年後に痛くなって来てる訳で。まぁ、それも味ってことで良いかな?と思ってたりして。

さて、🐼君
さっきディーラーの主治医さんから連絡ありました。ちょい冬場にデュアロジックユニットでオイル漏れらしき物が発見されてたんで、あったかくなったらもっかい見ましょうって事だったんですが、引き渡しの時、主治医さんお休みだったんで、さっき電話で状態教えてもらった。
まぁ、お渡し出来てるので問題は無いんですけどね😅デュアロジックは滲みはあるけど漏れては無いよってことで、寒くなる迄は様子見で。ミッション系も雨がいっぱい降ったりすると、エンジン内が湿気っぽくなってクラッチ版とかから、エンジン始動時に異音する場合もあるけど、あるあるなので問題無いとの事。

細かいこた気にしちゃダメダメ。ってのがイタフラ乗りの定説なので、クラッチ切れないor滑るとかの症状が出てなければ問題なし😊
まぁ、クラッチは未だ交換した事無いので、注意はしといた方がいいかもね?って事でした。

もーまんたい!ですね。

以上。

あぁ、車検のくだり、整備手帳にも上げとかないとねぇ…😥

Posted at 2021/09/14 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月04日 イイね!

愛着

お久ブログですw

今日、2年間連れ添ってました相棒🐼君を…
ディーラーへ…車検に出して来ましたぁ😅

2年だけ乗るつもりだったんですけどねぇ。
やはり愛着が付いちゃました😅

故障も無く、たんたんと走り続けてくれてるんで、もう2年乗ろうと思いまして。



車検代がいくらになるか心配ですけどねぇ💦
なんせ11年選手ですから…消耗品交換だけって訳には行かないでしょうし😅

とりあえず主治医にお任せって事で、預けて参りました。

代わりの代車は此方。



真っ白なチンクエチェント。
1.2Popです。いやぁ、ウチの🐼君とほぼ同世代のチンクに乗るのは初めてですが、やはりニューパンダベースのチンク。見た目は違うけど中身はパンダとほぼ変わらない。




ホイールはてっちんの13インチ〜
って多分これ、パンダのヤツの様な…
まだスタッドレス履かせてありましたぁ。
道理で走ってて煩い筈だわ😰

外見はこんな真っ白なチンクですが…



内装はご覧の通り😵
見えないところは真っ赤っか。
なんとなく気恥ずかしい😑




インパネは今風ですね😅
🐼君とはエライ違い。2年の差はデカイのかな?

えーと、ウチの🐼君は最終型の2009年製。
で、お借りしたチンクは最初期モデルの多分2011年製。同じパーツがけっこ使われてたりするけど、きちんと進化?して作られてる事が分かりますね。

エンジンは同じ1.2LSOHCのFIREエンジン。
ミッションも同じAutoモード付き5速マニュアルトランスミッションてか、デュアロジックです。でもエンジン音はまるで違う。防音・防振対策がきちんと入ってる感じ。良いねぇ。
脚は、思ったより硬い😅オマケに変なひょこひょこ感があるなぁ。タイヤのせいかもしんないけど…

久し振りに乗る2ドアハッチ。良いねぇ。
ドアが広いと乗り降りしやすいや🤗

この子は、ベースモデルだけど、標準装備品が増えてましたね。時代背景とかあるんだろうなぁ。アイドリングストップ付いてるし、オートロックもキーレスも付いてる。便利だ😅
ウチの🐼君が昭和な装備なら、チンクは平成生まれて感じ💦

メーターもお洒落ですな。



単眼メーターは見慣れてないせいもあって見難いや😵
速度が外側、タコが内側。中央にマルチディスプレイ。表示内容は🐼君と変わらない。

初期型のチンクは2DINナビの搭載が出来ない仕様なのは少しネックかな?近場走るだけなら必要ないかもだけど。

便利さで言ったら🐼君だけど、お洒落感では間違いなく雲泥の差でチンクですな。
乗り味はトータル的に見てどっこいでしょね。
使用目的の違いですかね。問題はお値段か…
チンクは中古でも高い😅
限定車や特装車も多いしね。
いつかは箱替えしたいなぁ…とは思ってるけど、このまま🐼君でも良いかな?
もしくはパンダ3にして、4x4のMTってのもありかなぁ🤔とか、考てたりもするけど、まぁまだまだ先の話ですわ。

もう一台の🦁君も車検受けたばっかりで元気いっぱいだし。消耗品交換が怖いけど・・・



さて、8月中はお家事情やらコロナ蔓延やらで、殆どウチに居ましたが、とある事情でウチにプリンターがやって来ました。実家にあったヤツだけどね😅
壊れたと思って買い替えたら壊れてなかった的な…




で、古い方がやって来ただけですが、盆休み中ら雨ばっかりでカメラもほぼ出番なく、じゃ昔撮った写真とか印刷してみようと思いたち、ついでに写真立て買って来て入れてみた。




フォトスタンドはDAISO製です。

昔懐かしの相棒達印刷して飾ってみました🤗

うーん。

いいね。

今迄、ブログ用に撮ってただけなんで、印刷とかって名刺くらいしかやってなかったけど、やっぱり写真は印刷して飾ってこそ味が出る様な気がしたりして😅

どっかに相棒写真撮りに行きたいなぁ🙄

まだまだ、コロナ状勢が混迷してるのでおいそれと出歩く訳にも行かないので、当分はダメだろうけど、昔懐かし写真プリントアウトして楽しもうかなぁ…とか、思ってる今日この頃でした。



やっぱ、赤黒ちゃんもマット君もカッコええなぁ😍いや、良かったなぁだね。



自画自賛ですが…







Posted at 2021/09/04 18:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation