• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

紅葉を求めて

先々週の朝、紅葉🍁始まりかけてるかな?
と、山へ朝ドライブ行ってみました。

確か、天気は余り良く無かったよな記憶があります。

蔓延防止条例も解除されて、山の賑わいが紅葉ではなく観光客になっちゃってるのは、良い事ではあるのですが、なんか違う気もしたり💦

とりあえず家で、ゆっくり朝食食べてお出掛け。朝食で冷たい🥛飲んだのが良く無かった💦出発する前はなんとも無かったんですが、車で小一時間走ったら、何やら…むむむむ?
てな事になり、ちょい鈴スカ愛好家の方々いらしたので、少しお話しでもしてストレス発散しようかと思ったら、それどころじゃなくなっちゃって😨WCへ。

が、まぁ山ん中で公園らしいとこが無い場所なんで、公共のは下のダム迄行かないと…と行ったら何やら工事中😱

仕方ないので、紅葉ドライブは諦めコンビニへ。此方も満員。何人か待ってるぅ。ついて無い時はホントついてない😱

ドライブ自体を諦め(まぁ紅葉には全然早かったですが)最寄りの高速に乗りSAへ直行。
はぁ・・・😩
てな、事で







駐車場でのんびりタイム。

そのまま帰って、午後から黄色い秋桜見に行きました。が、前のブログのやつです。

で、先週(ついこの間ね)土曜日良い天気だったんで、朝…ではないか、9時頃から山ドラへ。
山は賑わってました。登山客で😅
すっげぇ、路駐の嵐。両側にもぉ…
前は、凄い緩急の激しい運転をするドライバーさん。危なくってしょうがない😂

結局止まれるとこがなく、県境を越えて湖畔の待機所へ。んで、リベンジ。









野洲川ダムは今、枯れダム?になってるので景観が余りよろしくない。

も一個下流に。






ホッと缶珈琲で一休み♬😊









ちょい赤くし過ぎたか…



鴨がいっぱい泳いでました。

山戻って。









いつものとこで、紅葉狩り♪
お天気も穏やかで、リラックスクスクス🤗

良い感じの撮れたかな。

🦁君で紅葉コラボしたので、もう1匹の相棒ともやっとかないとね。



夕飯の買い出しに行った時、スーパーの駐車場で良い感じの写真撮れたので。スマホですが。

翌日曜日は、朝から資源物回収だの、選挙の投票だの、小雨降り?だのあったんで紅葉狩りどころではなかったんですが…まぁ行くだけ…と
近所の山へ。







まだちょい微妙かな?






近場の山道は紅葉樹が少ないからこんなもんですね。

昼からは雨上がって晴れてきてたんで畑行ってさつまいも掘りしてました。
すったもんだしてたせいもあって、掘るタイミングを外してしまってたんで…



超でかなってモテた😱
これだけでかいと多分食えないね。
物によっては破裂してるのもあるし…
まぁ、仕方なしってとこですな。



めげずに…畑周りで秋を探して。




明日は文化の日で祝日だ㊗️
天気とそこそこ良さげなんで、病院行くついでに紅葉見物して来たいなぁと思ってますが
さて…

ところで、今朝庭で見つけたんですが…



朝顔がまた咲いてました。
新芽の葉っぱもある。何故だ😨
寒くなって来てるというのに、朝顔は元気だねぇ😅

Posted at 2021/11/02 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月02日 イイね!

いつもの秋桜

いつもの秋桜秋桜畑なぁーい❗️😂
と言ってた時期がありました。
先々週の事ですが…
時期が早かっただけっぽいですね。
今年は少し遅かったのかな?

先週の時点で、そこらじゅうに咲いてましたね💦

で、良い天気だった先々週、先週も良い天気でしたが、行ってコラボって来ました。






此方。

滋賀県ですが、ブルーメの丘の周りの田んぼ。
毎年見に来てます。いっぱい咲いてました。
多分、秋桜畑って言う訳ではなく、単に田んぼの活性化?の為に作ってるんだと思いますが、いっぱい咲いてましたよ。
幹線道路から離れたとこに咲いてたので、車で側迄行けたし、良かった良かった😊










とりあえず普通に。



ガタガタ道をゆっくり車で。






のどかですねぇ。
なんか時間の流れが変わってるみたい。

先々週はいろいろありました😅
家族事ですが、深夜の🚑騒ぎとか…
母ちゃんが、家の階段で滑って転んで骨折😱
深夜に🚑呼ぶ自体となり、僕しかいなかったんで、すっげあたふたあたふたしてました。
まぁ、意識はあったんで、大ごとにはならずに済みましたが、結局手術必要て事で、そのまま入院に😨

コロナが落ち着いてきたとは言え、病院は未だ普通の面会も出来ない状態なので、付き添いも出来ず、いろいろ双方不安な一週間でした💦

先週、無事手術も済んで、今はもうリハビリに入ってるらしく電話でも元気な声が聞ける様になりましたから、とりあえず一安心と言った状態ですね。

不運の連鎖てヤツですわ😨
これっきりにして欲しい処ですが…




病院がけっこ遠くて片道30分くらい掛かるので休みの度に洗濯物やら取りに行くのもけっこ大変です😅
1日三往復くらいした時はかなりしんどかったです😰

入院の当日なんか






不吉な彩曇みたりとかね。
最近、ホントに地震ありましたね。確か和歌山辺りで。。。




入院決まって手術の日も決まって(今はも、終わってますけど)とりあえず一安心したので、自分の精神のケアのため、通院の時見つけた秋桜畑へ行ってみる事に。勿論、病院行きの帰りですが。




看板めっけ



天気は残念でしたが



そこそこ人出あり。



真上方向でさ青空出てましたね。
私のカメラ?目?は黄色いのの濃淡が判断しにくい😢

もう秋桜も終わりかけかな?
次は、紅葉ですな。
とりあえず、遠出は↑の事情で出来ないので近場へ・・・は次のブログで😊

ではでは。


Posted at 2021/11/02 21:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

秋ですね。

秋ですね。ぷっちオフの前の午前中にちょいっとコンビニ行ったついでに、秋桜の写活やってみました。
前日の雨で田んぼの土はゆるゆるでしたが😅
なんとか足ハマらない様に気を付けてやってみました。
ホントは早朝に行こうと思ってたんですが、曇ってたんでやめてゲームやってました😅
朝の6時ごろから…

で、朝食前にコンビニに買い出し…と言ってもタバコ買いに行っただけですが
いつも行くコンビニの近所に秋桜畑がちょろっとあるのは気付いてたんで、🐼君で路駐してささっと撮って来ました。
が、タイトルの絵です😅




獲物は勿論、デジイチです。
EM1Mk2と14-150mmの高倍率ズームです。






秋桜撮影と言えば、下から….ですね。









こんなもんかな😊?

ついでに、🐼君ネタで

キリ番何個ゲット。



シンメトリー?



と、キリ番。
もうすぐ10万kmだ。
その前にオイル交換かな?

そろそろ予約してしなきゃだ😊

でわでわ。



Posted at 2021/10/12 14:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

ぷっちオフ

今日(月曜ね)はお休みでしたので、朝は未だゆっくりしてたんだけど、みん友さんからメッセ頂き、急遽ぷちオフすることに。

お相手は、初めてお会いしてからもう何年?
アクセラ仲間のNishi@carinaさん。(以下Nishi君で)
此処2年程お会い出来てませんでしたが、コロナのお陰で。ようやく緊急事態宣言も解除されたことだし、珍しく休日が一緒になったのもあり、お会い出来ましたね。
Nishi君とは、アクセラから次のに乗り換えたとき、輸入車乗り換えなか〜まになったって事で、並べたいよねぇ〜😊って話だったんだけど、アレから2年…早いよね💦
ウチの子は既に初車検も受けちゃったし😅

でも、ようやくです。



ぷっちオフの場所は此方。四日市霞埠頭の海の駅へ。
Nishi君にウチのほう来て貰いました。
緊急事態宣言明けてるとは言えね…気を遣って頂きどうもでした。



朝は天気微妙でしたが、昼からは青空も見えて良いオフ会日和になりましたね。
一応名目は蒼オフです。
Nishi君の、MiniCLUBMAN JCWは黒く見えますが、紺色なので同色オフって事で。
写真見る限り黒なんだけどぉ😅紺色て言われると紺に見えてくるから、不思議である。

此方で、30分弱お久しぶり〜元気してたぁ?的なご挨拶とウォーミングアップをしぃ此処だけでお喋りしてるのもなんなので、ちょい移動。海から山へ😅

地元みん友さんの903さんもご一緒にどぉですかぁ?とお声掛けさせて頂いたのですが、お仕事中てことで(そりゃそうだよね💦平日だし)したが、お仕事先が観光地と言う事もあり、僕的にもお久しぶりて事で、お会いしに伺いました。なので、目的地は御在所ロープウェイ。僕的にはお正月?休みに行って以来、10ヶ月振り?かな。

近所なのに…此処でもお久しぶりぃ〜🤗🤗🤗
てなご挨拶をしぃ、少しお話をさせていただき
ロープウェイで、山頂まで。此処で少し悪いことこと?しましたね。Nishi君高いとこ苦手だった様で💦申し訳無し。









ゴンドラに揺られて20分くらい。
途中、雄大なパノラマにおお!😳と驚きつつ
やはり山頂付近には曇が出てましたね。
そこまで天気の良い日では無かったですから。
でもコレから、ロープウェイも混雑してくるのでゆっくりするには良いタイミングだったかも知れませんね。
御在所は紅葉の名所でもありますから。

頂上から景色。



曇が湧き出してました。



気温。17度。少し小寒いね。も少し暑い時期に来てれば丁度良い避暑になりますが。

時間的に微妙なとこでしたが、少し腹に入れようかと、ロープウェイ名物カレーうどんを食べに展望レストランへ。



展望レストラン綺麗でした。店内も景色も。
そして、カレーうどんも😋
あとで903さんにお聞きして、納得だったんですが、麺は伊勢うどんを使用して食べやすくスープは鰹出汁がよく効いて和風カレースープに、仕立てられてました。そこそこ辛くはありましたが、丁度良い辛さでしたね。
も少し寒くなるとなおありがたい感じになるでしょうね。あったまります。今日はちょい汗が滲みました😅
美味かったです。お値段は950円なり。少しお高いけど、シチュエーション考えたら妥当ですかね。なんたって山頂ですから。



食べ終わって、少し運動がてら?展望台を散策。山頂の木々に紅葉が見られる状態になってました。秋ですねぇ。

良い季節になって来ました😊

コロナがこのまま落ち着いてこれば、良い賑わいになりそうですが、どうなりますかね。

あまり長く居ると風邪こじらせても良くないので、少しして下山。903さんにお礼言って車談義へ突入。
Miniあるある外車あるあるに花を咲かせ.、折角、鈴鹿スカイライン来てるんだから、走りに行きましょ!って事で武平峠前の駐車場まで。



此方で一服しつつ、小一時間ほど車談義をしお開きに🤗

うん。久々のプチオフ、楽しいひとときでした。また、こう言うクルマライフがふつうに送れる様になると良いですねぇ。
いや、なる様に、して行きましょうだね。
きちんと感染対策とって楽しい休日を過ごせる様にして行きたいな。と改めて思った次第でした。

Nishi君短い時間でしたが、楽しい時間をありがとうございました。また、お会いしましょう🤗

でわでわ。


Posted at 2021/10/12 01:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

今週は…

今週は…週末入れて、3.5連休なのですw
世間的に、月曜日の元?体育の日は、オリンピック休みの関係で平日になっちゃってますが、ウチの会社はお休み。
週末は会社の創立記念日で半ドンだったんで、3.5連休って訳で、明日もお休みw

ってな感じでお休み満喫しております😊
って程でもありませんが、ゆっくりしてます。
ハイ。

まず、半ドンだった金曜日から。
会社午前中で終わって帰るとき暑かったですね。天気は良かったんで、朝から仕事にふけたら何処行こう…ってずっと考えてました。



外気温36度。真夏かよ?😨
シフトノブが熱くて持てませんでした。
ドライビンググローブ登場させました💦
で、目的地。
思いついたのが、タイトル写真のところ。
津の日本鋼管があるところ。
よくこん青で、皆がちょくちょく集まってるところ。どんなとこかなぁ?と、23号ひた走って行ってみた。
ん〜合ってるかな?思ってた何処とちがうよな?😅以外と狭い…



横のサイロは太平洋セメントの敷地かな?
此処もあるんですね。
此処の波消しブロックは釣り人いっぱいでした。平日の昼なのに…



皆さんで、よく集まってる写真のとこは、お仕事関係者ぽいクルマが止まってたので、スルーして、うみ眺めて一服して帰って来ました。



コレが金曜日。



土曜日はいつもの鈴鹿スカイラインへ。
珍しく?前走車が居なかったんで、スポーツモードオン!して気持ちよく走って、一服の図。



ええ天気や🤗



降りてくるとき、料金所跡地のいつもんとこに皆さんいるの確認してたので、ちょい寄り道。
1時間程駄弁ってきました。
丁度、日曜日奈良ミ行く?行かん?の話しが出てたので、天気次第で考えよ。てな事になってました。僕も朝の天気次第で考えとこ。
と、ツーリング友の会?の皆さんも行くとか、行ってた気がするし。







戻って車乗り換えてコンビニ行った帰り、毎年咲いてる田んぼの畔にいっぱい咲いてる秋桜とコラボ。電柵壊れちゃってるけど…
今年は秋桜畑やってるとこ少ない気がする。コレもコロナのせい?

戻って家事をせっせとこなし…



ずっと洗ってなかった🦁君を水浴びさせ
結局…翌日(今日)また、汚れたけど。。。



綺麗になると写真撮りたくなる性分で😅
デジイチでね💦



風景はスマホの方が綺麗に撮れるときがままあるんですが、車撮るときはデジイチのが良いですね。やはり。



スマホ、iPhoneは広角が強過ぎて、ちょい歪になるんですよね😅






これがデジイチ。肉眼に近い。



コレがiPhone。
色味はiPhoneのが良いですが😅普通のx1で撮影しても、超広角の様な歪みが出てしまいますね。標準域では使いにくいですね😅

まぁ、分かってて普段使ってますが…




カメラアプリの補正が凄いんですよねぇ。iPhoneのカメラって。



デジイチみたいに、デジタルシフト機能とか無いのかな?

日曜日。
朝、とりあえず雨は降ってなかったので奈良ミに行く事に😊
8時過ぎに出発。



ソウタノパパさん、コリーダさんと合流。
過ごして歓談してたら、雨が落ちて来たので、目的地へ出発。



到着。青山高原第6駐車場。
は、ご覧の通り、雲の中😩






風車は全く見えません💦



向かい側。何台いるのか霞んでて全く。。。
コレでも未だ視界がある方。
雨降って無いだけマシ。



奈良ミこと、奈良ミーティングは、奈良のオープンカー(ロードスター?)の皆さんが集まって出来たグループだそうで、別名?どうかしてるぜ奈良軍団って言うらしいです。
なので、NA、NB、NC、NDのロードスターがいっぱい。他、ビートにエスロクと…
良いなぁ…みんな乗れて…

他、珍しいクルマも来てました。



S30。エンジンはL型3.1リッターに載せ替えられてるそうです。ウェーバーの6連スロットルが圧巻でした😊
バブリングが凄くて…ちょい爆音気味でしたね😅良い音ではありましたが…




新型BRZが早くも参戦。
🤔お尻カッコ良いですね。



顔は…ちょい大人しいかな。
お隣さんが凄すぎなだけかも知れませんが。



ウラカン。
ウィングに翼端板が付いてますね😅



エアロが小さいアヴェンタドール風なのかな?
カッコ良いです🤗




ウチの子もレア度から言えば、全然負けて無いんですが、知る人ぞ知る系なのは痛いところですね😅



🤔やはり、スポーツカー度合いは薄いなぁ💦

一応、宣伝はしておいたけど😅

プジョー最近、頑張ってるしね。目撃車両増えて来てるし。GTiは少ないだろうけど…SWはよく見るねぇ。車体価格が国産とそんな変わらないからねぇ。

えーと、奈良ミは今回で49回目だそうです。次回は記念すべき50回。次は和歌山で11月の第一週土曜日に行われるらしいです。
和歌山か…遠いな…🙄
あそこのスポーツ公園?かな。

昼から、買い物等行きたかったんで、12時前、一足早くお暇して来ました。



ガス度合いが相当ヤバかったのもあり…

この土日はけっこ走り回ったねぇ。金土日か。
ガソリンがあっちゅうまに無くなりましたわ💦
高くなったと言うのに😱
通い付け?のスタンドで一般価格161円になってましたね。ハイオクですよ。レギュラーは150円だったかな?
33ℓ入れたら5千円超えちゃいました😨
早めに入れたのに。。。
12.1km/Lてとこでした💦
まぁ、高速移動もけっこ使ってるんだけどなぉ。スポーツモードで気持ちよく山走ってるから仕方ないか💦
あっ高速もスポーツモードで走ってたか💦
最近、Lが付くSUVとかビックセダンの方のマナーがホント悪いですね。追越車線で前が詰まっててもお構い無しに車間詰めて来る。隣県ナンバーのLは特に酷い感じ。何だろうね😥
最近はドイツ系輸入車の方がマナーが良いですね。ボンネット長いから車間距離が分かって無いのかな?

たまに高速乗ると、いろいろ世相が見えて来る感じですかね。大袈裟?😅


明日は天気回復しないのかなぁ。
写真撮りに行きたいなぁ。
やはり曇空だと行く気にならないしなぁ。

終わり。

Posted at 2021/10/10 22:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation