• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

夏休みぃ

夏🌞って、感じになりましたね。
一気に。
アチィです。
先週から未だ4日しか経って無いけど、ブログまとめぇです。



まず…🐼君。



95000kmのキリ番ゲット😊
あと、5000kmで大台だ😆
今年中にはいっちゃいそうです。




朝顔。
最近、いっぱい咲き出しました。
今年は去年いっぱい種取ったんで、そこらじゅう作ってます。が、何故か青ばかり😅
まぁ青好きだから良いんですが…
一個くらい赤とかあると良いんですが。

水曜日は🦁で行きました。



パツレ上げて無いですが、カーズサンジェイド何代目かな?😅🐼君用も買い替えたりしてるんで分かんなくなって来てますが。

で、今日。
海の日。なので…山行って来ました😅



良い天気でしたねぇ。ドライブ日和😊



なので、cafe seven行って来ました。
超三重寄りの京都😆



前日、FB見たら美味しそうなの出てたので食べたいな😋と思って来ました。



ホットコーヒーとトースト❤️
サービスなのにとっても柔らかくて美味しいです。ではなく…美味しいですけど。



ブルーベリーチーズケーキアイス。クッキー入りですね。ブルーベリー練り込みのジャム掛けです。生クリームもたっぷり。
ブルーベリーが濃いです。

美味かった😊
今日から初出しだったらしく、注文第一号でした。やったね。ん?




TVR タスカンスピード6
超珍しいお車😆初生拝見。かな?
ボンネットの開け方が…
4リッター6気筒360馬力。色は純正色らしいです。ブルーとパールと赤?紫のカスケード。
メーター周りが凄かったです。





反射が麗過ぎて上手く写ってない😥

写真はオーナーさんから許可貰って撮ってます。






リアが少し違うね。よく分かんないけど。

この後、僕が帰る時、お仲間さんと思われるTVRが3台入って来られました。
サーブラウだったかな?




良いお天気でした。
昼からは家仕事頑張りました。
洗濯と最後の冬物片付けに、草取りしました。




良い風吹いてましたぁ〜



良い汗かいた😆💦



初モノに手出してみた。
クラフトコーラ。
コレ意外に当たりでした。
コカコーラ程、ジュースらしくない?
スパイスが…たまんない、ら
カルダモンやシナモンの味が濃ーくて、また買ってこよう😆








Posted at 2021/07/22 22:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

向日葵と夜遊びと濃霧?

向日葵と夜遊びと濃霧?今週のお休みは…もともと予定してなかった事ばかりだったりな事でしたが、楽しく過ごせたかな?😅

土曜日朝。
まぁ、なんとか早く起きれたんでルーティン作業(洗濯しつつ朝食)を済ませ、天気もそこそこ良かったんで、🦁で朝ドラへ。

ここ最近は、大抵ノープランドライブだったけど、今回は向日葵畑みたいなぁ、と思い立ち…向日葵畑あるところ思い出す。
あっあそこあったね。ドライブついでに行くには良い距離かな?

と、赴いたのが滋賀県。



こちら。あいとうマーガレットステーション
道の駅ですね😊先々週のノープランドライブで畑あったの見てたんで。



良いお天気で。三重県側は降ってましたけどね😅



咲き具合的には…なんか疲れてる感じのが多かったです😥残念ながら。






まぁ、でもそこそこ良い感じだったんでわ?
青空と向日葵。テッパンです。

で、帰宅。朝から3時間程のドライブ。
帰って来て、のんびりしてたらみん友さんから直電😅

とある同窓会?なお誘いを受け、夜の予定が決まりました😅ちょいドキドキでしたが。
なんせ…多分そこ行くのは3年振りくらい?なんで。

昼からは、家の用事で家人とお見舞いにとある病院へ行ったり買い物したりと



状況、状態、行く場所で車選べるのは良いですよ。やはり。

で、夜。ホントならちょい夕飯に🍺でも飲んでみたいくらい良いお天気の日でしたが、此処は我慢。

19時半頃家を出発。



夜遊びしに…夜のこの時間、新名神走るのはホントに久し振り😊
数年前までは夜な夜な何度往復した事か。。。



到着したのは、此方。
観光地でもこれ程高い自販機はないんじゃないか?ってくらいお高いジュースが買える自販機が置かれてるところ💦へ到着。



いやぁ、懐かしい方々皆さん続々お集まりに。
そこらかしこで梅雨明けしたこの時期なのに…
アケオメコトヨロの新年のご挨拶が飛び交ってました😅
大半の方が2年分と言うレベルで…



数年前のこの場所には、ズラァっとマツダスピードアクセラが並んでたのが、今や2台だけ😅
時代は流れましたね。






短い時間でしたが、ホント同窓会的な雰囲気で楽しいひとときでした。参加された皆さんありがとうございました。また、気兼ねなく集まれる日が訪れる事を祈って後ろ髪引かれつつ帰路に着きました。

やっぱり緊張するわぁ💦
あそこのインター降りて合流する時は…レフティーは3年経ってもドキドキです💓

日曜日。今朝です。



朝はどんより雲空。涼しい風吹いてました。
ので、有言実行的に…昨夜は朝からコレする為に早めにお暇して来ましたから。

1時間半くらい掛けて、庭の草刈り。
梅雨の間にもぉ…伸び放題伸びちゃってたんで。特にカキツバタが…






庭が広いと大変ですわ😥
また、オリンピック連休中に残りやらないとね💦草刈り機のガソリン使い切ったのでやめって事で。



曇っててもそこはやはり夏。滝汗出ました。
運動不足だったから、とは思いたくないけど😅全身汗だく。
シャワー浴びてサッパリ。
お茶飲んでまったりタイム。
お茶は最近のマイブームでほうじ茶です。
水だし専用の土山茶でごさい😊
濃いめで氷浮かべて飲むと美味いんだ。コレが。

で、午後は?
こんにちは青山高原の7月定例へ。
今年初の参加です😅いや、定例も初開催かな?
此方も、久し振り過ぎて距離感見誤った😨
片道100kmあるんだったね😅
昨夜の場所と同じくらいの距離。県内なのに。
一部高速使って、土山迄行ってあとは名阪国道出て下道経路。

途中、とある😥トラブル?はありましたが…詳細は省きます…無事、霧の青山高原へ到着。
霧ってレベルじゃ無いですが。



雲のなかですな😰



何も見えん。



今回はメンバー限定なんで参加台数はそれ程多くてない。



あ…彼処に見ゆるは…



キングのニューカー。
良いですな😊
やっと見れた。

16時になったんで、帰宅の途に。
参加された皆さんお疲れ様でしたぁ。
また、再来月コロナ落ち着いてる事祈りつつ、参加したく思います😊

帰りは久居周りで、高速メインの帰路で



帰って朝の草刈りの後始末。
乾いた草を畑へ移動させたの図。

いやいや、なんかドタバタでしたが、楽しく久し振りに充実したお休みでした。

あっ梅雨明け前に咲いた夏の風物詩もちょいと。



月下美人です。2021年第一号。



こっちは第二号。
あとは、翌週くらいかな?
何も問題無ければ五輪くらい咲く予定。
楽しみ。良い香りなんだなぁ。






朝顔もちょくちょく咲き出し、カサブランカも綺麗咲いてます。



鬼百合も咲き出しましたネ。
オレンジ色がとっても鮮やかです。

写真は殆どiPhone。
向日葵写真だけデジイチ使ってます。
殆ど差がない様に見える。

技術の進歩て凄いね。
コレじゃ益々カメラ売れなくなっちゃうね😅

以上。




Posted at 2021/07/19 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

複雑?

複雑?いやぁ、今朝のドライブでの事。

私の普段の生息圏ではあまり無い事なんですが…プジョーいっぱい見たなぁ😥
殆どは208か2008ですが、308もご対面。
208は新旧で見たなぁ。508もい見たし、3008も見た。
いつも見るのはシトロエンのが多いんでなんか新鮮だったなぁ☺️
208のオーナーさんと何となく会釈とかしてみたり💦しあってました。多分ですが。

最近、ホントフランス車の勢力が増して来てる気がします。ネット見てても…あっネットは微妙か😥ビッグデータ収集かなんかで、見に行く検索サイトとかの広告、全部興味あるヤツが出てますもんね。マツダ乗りのときはマツダばっかり。今はPSAグループの広告ばかり。

でも、日本のジャーナリストの試乗動画でも普通にフランス車紹介されるし、かの?クルマで行こう!でもフランス車の回が多いですね。
この間からずっとPSA関連のクルマばかり。

最近、街中の国産vs輸入車の比率が更におかしな事になってる気がします。前は10台に1台くらいは輸入車って感じでしたが、今多分5台に1台くらいの比率になって来てますね。
同じ車ばっか見てる気がしない訳でも無いですが😅。今見るのはBMWが多いかな?一時期はベンツばかりでしたが。アウディもかなり多い。ゴルフ、ポロは少なくなったなぁ。モデルチェンジタイミングだからってのはあるかも?ですが。相変わらずドイツ勢はつよい。
その中にルーテシアはけっこ居る。見る。カングーは犬も歩けば…レベルで見ますが、そこはあまり変わって無いかな?確率的に。ベルランゴやリフターも多くなって来ましたね。シトロエンC3も増えたけど、新型は未だ見た事ないかな?納車遅れてるのかもしれないけど。
508はまだ古い方のがよく見るかなぁ。2008はよく見るけど、近所に5台くらい?知ってるだけでいらっしゃるので微妙か。メガーヌはあまり増えてないけど、新しいRSは何回か遭遇したしてるね。新しいルーテシアは毎朝見るけど。あ、あとカクタスもか😅

なんかフランス車が日本国内の本格的な市民権を勝ち得た様なそんな気がしてきますね。
昔…いや僕の認識かも?ですが、イタフラ車は物好きな?愛好家のクルマか、ちょいっとオシャレ気取ってる?みたいな感じの綺麗なお姉さん系の人乗ってるって印象がありましたが、先週のディーラーででもそうですが、まだコロナ禍なのに、ホントに新規っぽいお客さんの多い事多い事。それだけ認知されてるって証拠な訳で、嬉しい限りですね。

オシャレで?(乗ってる本人はよく分かってないですが)派手で個性的なのにお値段は国産とあんま変わらないし、最近はホント壊れないので信頼性は上がって来てる。なら、輸入車行くのも悪くないよね?って方増えて来てるんでしょうね。きっと。燃費も一緒くらいか少し低いくらいだけど、動力性能が違うから乗りやすさ考えたら、輸入車の方に軍配上がるかな?
最近はハイオクだレギュラーだって気にする人少なくなってる気がするし。あっ最近アメ車も増えてますよ。ウチの方。マスタングが増えましたね。チェロキーも多い。ボルボも多い。アメ車じゃないけど😅
なんなんでしょうね。一気に輸入車比率が高くなった気がします。前からなのかな?
気付いて無かっただけ?🤔

国産がんばれ!

と言っておこうか😅

マツダ3増えて来てますね。よく見かける様になって来た。グレードが見た目でほぼ分からんですが。CX-30も多いですね。でも未だBMアクセラ多いですが、ようやく?売れ出して来たんですかねぇ。

で、今朝のドライブ。
今週はお仕事がけっこ忙しくてストレス溜まってた感あったので、早朝6時ごろ目が覚めたら、晴れてるじゃん😲‼️



なら、行っとこ‼️

って事で、🦁君起こして?
出発。






山の上の雲も無いし、雨上がりで空気も綺麗😊




コンビニで、サンドウィッチ買い出して
アレ?やっぱ曇って来たか…まぁいいや。



今朝のコースはウチから、R306、R365をひた走り養老越えて、上石津から伊吹、米原、彦根に下道で抜け、多賀大社の横からR307に、入りぃ近江八幡へ。



道の駅をちょこちょこ利用しつつ
ここは道の駅甲良。も一つ向こう?の愛壮マーガレットにすれば咲き始めの向日葵が見れたねぇ😥



戻りはいつもの石榑峠で。
奥永源寺の道の駅で、最後の休憩。



此処から帰り道、同型の308とスライドしましたね。308乗ってて他の308と遭遇するのはホントに珍しい😅



で、帰って来たの10時。
3時間半のドライブでしたぁ…が超良い天気。
静岡や神奈川の豪雨が違う世界の様な…
被災された皆様、どうかご無事で、頑張って下さいね。

で、此処からは家事に勤しみました。
洗濯は出掛ける前に動かしてったから干すだけだったけど、いい天気過ぎたんで、未だ残ってる厚手(冬)モノを洗濯機に放り込んだり掃除したり草取りしたり💦と、まぁ晴れたら晴れたで何かと忙しい訳で。日焼けしましたわ😥



雑草が…雨いっぱい降ってくれたから元気良く育ってくれてますわ😰
家側はなんとか手で取りましたが、まだ2/3以上残ってるwwあとは草刈りかなぁ😥



と、真っ白な飛行機が上空を飛び去ってく。







アチィから一休み。上のはお茶でなく
自家製梅ジュースのウィルキンソン炭酸割りです。疲れた時は酸っぱいのが良いですね。
心地よい風に吹かれながら…😮‍💨



昼から…15時頃、外で日向ぼっこさせてた🦁君を車庫に戻して🐼君で買い物に出ようと乗ったら、外気温38度…はまぁ置いといて
エンジンスタートとシフトノブで火傷するとこでした😱もうこんな時期になったか…
暑いけど皮グローブの出番ですな。持った瞬間ジュッ…って音が聞こえ…た気がしました💦




おお!朝顔咲いてた。ホントに夏到来❗️って気にさせてくれます。今度は咲いたの撮るぞぉ。



でもまだ蔓は成長途中。漸くフェンスに届いたね😊夏休み頃にはフェンスいっぱいに広がってる事でしょう♬



この時の気温。33度とか…やめて。溶ける😨



一日の終わりは…これで乾杯!
舐めてました。カップワイン。ハウスワイン的に飲むならコレ充分美味い😋です。
白はもっと良い感じですよ。
ホント舐めてました💦

てな感じで、ドライブメインで感じた事つらつらと。

で、何が複雑か。

なんだプジョー、なんだかんだで人気あるじゃん。もう希少車じゃないね😅
希少車好きとしては…で、複雑な感じです。
まぁ、ウチの🦁君はグレードで超希少ですから、問題無いっちゃ無いですが。

そいう感じ😆




Posted at 2021/07/03 21:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月02日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤ変えた。
Michelin pilot super sport→ pilot sports4s 235/35R19
FJクラフトさんのマット

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル(定期交換)とデフオイル。やっとLSD?の異音が消えて、気持ち良く走れる様になった。

■愛車のイイね!数(2021年07月02日時点)
304イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持です。維持💦とりあえずバッテリーとフロントブレーキだね。純正交換で💦

■愛車に一言
これからはもっと乗るよぉ〜
20000km/年目標でw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/02 19:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

帰って来た🦁

帰って来た🦁🦁君。車検終わりました。
で、帰って来ました。
けど、🤔一週間乗れなかった…から寂しい気分は特に無い😥
可哀想に。

整備手帳は既にアップしてますが、うん。
車検費用。
そこそこ掛かりました。思った通りと言うか、何というか。まぁ、いつもよりか…ですが。
理由は一つ。オイル交換代が国産より高いから😅コレに尽きるかな?
で、メンテナンスプログラムの延長代(2年目)もけっこな額💦で、トータルすると・・・だけど、まぁ、オイル交換はエンジン維持も兼ねたRECS施工でやらなきゃいけなかったし、どうせなら…とプラグ交換(純正品)もしたから仕方ないところ😖

てな訳で、このブログは、前ブログからの続き?になるかな?
土曜日早朝にドライブ行って来ました。
またもや、海ですが😅208お別れドライブ。
って平日はほったらかしだったしぃ😅
四日市霞埠頭へ。四日市港にしようと思ってたんですが、走ってる途中に進路変更💦



朝陽を浴びながら…
土曜日も変な天気でしたね。



いつも行ってた岸壁は確か封鎖されてた筈だから…と裏側行ったんですが






開いてた。いや開けられてた?かな。
作業中は進入禁止て看板だったね。成る程。
釣り人さんたちいっぱいでした。6月前から😅

ん😍良い朝日だ。



凪いだ海ですな。気持ち良い。
んじゃ次に移動。



初めて、この連絡路通りました。名前忘れた😅なんだっけ。四日市・いなばポートラインか。で23号線に出て湾岸川越インターから帰っ・・・ろうかと思ったけど、そのまま東員に抜けて、山道ドライブ(気の向くまま走ってたらちょいと迷った😅)で、どっかにアバカンサス群生して無いかなぁ?と、再度万葉の里公園へ赴いてみました。



やっぱ紫陽花の里…紫陽花が満開でした。
目的のものは無く…そのまま帰宅の途に。
早朝2時間くらいのドライブでした。

で、帰ってゆっくり朝食を取り約束の時間までの間、家事に勤しんで😅みたり
早いめに出て本屋で時間潰すかぁ…と行ったら欲しい新刊がいっぱいあって🤭
ちいと大人買い?的に7冊くらい買っちゃったんで家まで戻る羽目に😥流石に鞄に入れて待ってけないヤ。

とか😅余計な事をしつつ、お店に向かうと
行く道行く道工事渋滞で、結果15分の遅刻とか😱ガソリン補給もあったしね。



で、着いたらお店は大賑わい😊
全部のボックス席埋まってました。お客さんもひっきり無しに出たり入ったり。こんな風景初めて見るかも🤭失礼。

最近、フランス車人気出てますね。
208や2008に3008、5008も。
で、508hybridがもうすぐと。
皆さん508hybridがけっこ気になるみたいですね。カッコいいもんね。やはり。
EVはまだ抵抗ある感じかな?

ぼく的にはまだそこまで巷で、話が出るくらい人気が出てない時に買ってるんで、なんとなく嬉しい感じします😊
先見の明てヤツぅ?今回も当たりましたな。うふふ。

乗り換えた当初はメーカーも車種も含めてマイナーな車選びしてますが、数年後には人気爆発とかそういう傾向が今迄の愛車達にあったりします。何故か。初代B4とか、デミオ、アクセラはちょい息が長かったか。で、今回のプジョーと。たまたまでしか無いですが、やはり嬉しいもんです。

などと妄想してる間に担当さんいらしてお支払いして、相棒受け取り。






特に異常無しぃ。依頼通りに仕上がりましたぁ。何もつけてないですけど。

とりあえず帰宅。



エンジン回りメンテしてもらって、かなりスムージーになった気がするぅ。ガソリンけっこ減ってるな💦あれ?
アイドリングが長かった様ですな。距離は進んで無いから。

昼からは、点検後チェックと称して、またドライブに。今度は308でドライブ〜近場だけですが。

いつものコースです😅山行ってダム行って記念撮影して高速で帰るパターン。



出ようとしたらネジバナ咲いてるやぁん😍

この時期の野草ですが、好きなんです。
コレ。
右巻きと左巻きがあったりして、探すのも楽しいです。四つ葉のクローバー程見つけにくい物では無いので、ちょいっと探せばすぐありました。






いつもんとこ😅空が残念ですがぁw

で、あとは下に?降りて高速道路で帰宅の途に。
ってあれ?



クルーズコントロールが…動作しねえ。
何でだぁ!?

トラブル発生。
高速降りてお店へ即電話。なんでぇ?
いや、そゆとこいじって無いんだけどぉ?とか二人でなんでだろぉ😥
とかお話しつつ、お店へ出戻りする事に…いや待て。とりあえずエンジンオフ。再スタート。
で、ちょいっと走って設定・・・出来た😨
なんでやねん💦ってなトラブル?がありました。輸入車だから、こゆこともあるよね😅
ちゃんちゃん!でした。

輸入車は細かい事気にしちゃダメダメなのです😆不動に、ならないなら問題なし。

クルーズコントロールやっぱり便利だよねぇ。
レーダー付きのがもっと便利だけど、なきゃないでなんとかなりますから。動作確認でスピードリミッターも使ってみた。あんまり使い所無いんで、今迄使った事無かったけど😅
アレですね。1😆0超えた時のリミッターとおんなじ動きになりました。踏んでもチカラ出ない状態😥使い方は多分クルコンとおんなじかな?踏んでるか踏んで無いかだけの違い。自由度はスピードリミッターのがある。ギヤチェンジできるから。成る程成る程。
考え方変えれば、きちんと使えるんだねぇ。

日曜日。



新しいプジョーロゴ。
じゃなくMy Peugeotってアプリです。



Bluetooth接続で、走行記録を一回一回残してくれるヤツです。あと出先でのトラブル発生時近場のプジョー取扱店を瞬時に見つけてくれるサポートアプリでもあります。が、動作が、安定しなくってなかなか困った子なのであります。昔使ってましたが、BluetoothのセキュリティアップがiOS側でアップデートされた時誤作動起こして車載側がフリーズとかシャットダウンとかし出したんでアプリ消してたんですが、iOSもスマホも、新しくなったんでもっかいインストールして繋げてみた。さてさて、どうなる事やら。今のところは正常に動いてますね。もうちょい様子見ですかな。










さてさて308ももうモデル末期。
このデザインのラインナップはもう308だけになっちゃったな。今のデザインは全車キバ付きになってますから。まぁ、3008と5008はフェイスリフトしただけですが、基本はモデル追加とマイナーチェンジ。上の新しいロゴが入ったブランニューは新308が最初。最近、308SWもプレスリリースされて、あとはいよいよPSEを残すだけになりましたな。
どんなデザインになるだろうか。楽しみです。買えないけど😅

当分は308乗り続ける覚悟です。
最後のGTiモデルですから。

因みに、3年経ってもどノーマルを維持しております。ステッカーチューンすらしてません。ネタ?はありますが施行はしてませんで。
欧州車乗りの方が良くされる国旗デザインのアクセントもやってません。
いじってこそ、クルマ好き的なところあると思いますが、敢えて弄らないでノーマルを楽しむのもまたクルマ好きの一つのスタイルだと思ったりもします。故に今回はめんどくさい…からではなく、敢えてノーマルに拘ってもう暫くこのままを維持したいと思います。
何度も書いてますが、同じグレードが周り走ってませんから💦主張する必要もありませんし…たまに街中走ってると振り返ってガン見される時ありますから😅

レア車ですから…

ノーマルが一番😊

次は🐼君だ。近いうちフロントのブレーキパッド交換しないとね。チンクエのヤツも使えるんだろうか…出来たら外装もピンシャンさせたいところだけど、全塗になるからなぁ。板金屋さん行ってみるかぁ?何色にしようか・・・なんて😅ハゲでくるなら考えるけど、まだ大丈夫なのでやれたまんまで、走り続けます。中身元気ですから。


やっぱりオーバーフェンダーはかっこ良い。
コレも今時、もう無いデザインだしねぇ。
黒く無いフェンダーアーチのあるクルマデザインは。やれてても、汚れててもイタリア車は特に問題ないから。オーナーが、気にしないならソレはソレで正解なのです。年季が入ったクルマはそれだけでアジが出るのもまた正義。
不動になるまで乗り続けたいなぁ。街中エンコだけは避けたいですが😅

イタフラは最近元気良いね。

どんどん増殖してってます😊

長々と…

とりあえず終わり。





Posted at 2021/06/28 22:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation