• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

初めての経験

あっ生理的な方じゃないですよ😜
車の話です。

でも

うーん😟
覚えないなぁ。

FF車乗ってて、リアタイヤが減る経験。
大抵、前がヤバくなってローテーションするから結果的に前後無くなっちゃって4本共交換てのが普通と思うんだけど…

🦁君リア専用にして履いてた…
数ヶ月程前に持ってだだけど、直安悪くなったんで戻してフロント用だけ新しくした経緯ありますが…この時、ショップさんに聞きました。
欧州車は前後ローテしない方が良いよぉ〜。
けっこ極端なセッティングになってるらしく、前後で減り方違うからやめといた方が良いよぉ。って😅その通りでした。

で、リアはずっとパイロットスーパースポーツが入ってましたが、この度、愛でたくウチベリして😅ヤバいよラインが出て来ました。



まぁ、もともと溝が浅いので微妙っちゃ微妙ですが😅

もう時期、車検なので…もうすぐ🦁君来て3年なんだねぇ💦早い。

総走行距離40000キロ。
3年で4万なんで、まぁ、そんなもん?いやいや🐼君がいてくれるからそんなもんです済んでるんですが💦🐼君が、年間1万キロ走ってるから・・・一台なら5万ちょいは走ってるよね。後々の事を考えるとやはり…足車は必要ですな。

って事はで、リアタイヤを交換するため、ショップさんに土曜日注文に行って来ました。
タイヤの銘柄は結局、前後一緒にしちゃいました。パイロットスポーツ4S。4にしようと思ってたんですが…あんま値段変わらないんだね。
4Sと4て…と言うか4が高いらしい😅
普通の?スポーツセダンは4が多いはずだから…ミシュランも商売上手よのぉ😥

前後4Sになると乗り心地変わるかな?変わるよね?多分。乗り心地てリアの方が依存性高いと思うから、静かになって少しは柔らかくなるかな。スーパースポーツはプラタイヤの様な感覚なので💦やっと普通のタイヤに出来るw

お財布的に痛いけど💦この時期…やはり楽しみである😆2本だけなんで未だ良いんだけどね。4本同時だと、流石に…コレでリアはまた3年もってくれる筈。



さて、車検だねw来月…
いくら掛かるだろう…一応、来週末車検前点検に行って来るけど、乗ってる限り変なとこは無いから、多分一般的なお値段になっ…てくれると良いなぁ😰

怪しいのはブレーキと、バッテリーだろうなぁ。どっちも高容量なの入ってるから大変。
バッテリーは最近、アイドリングストップも普通に、してくれる様になってるからだいぶ持ち直して来てるとは思う。ちょくちょく行ったツーリングがやはり効いてるかな?ブレーキは見た目に減ってるからなぁ…直ぐに交換必要なら仕方ないけど、多分国内在庫無いだろうし、注文しても直ぐ入ってるもんでも無いだろうから、注文だけして、後日交換が有力かな。そうであって欲しい😥

怖いなぁ・・・

で、数ヶ月すると今度は🐼君の車検がやって来るっとぉ・・・乗り換えた方が安上がりだろうけど、めぼしい出物が無いんだよねぇ💦
うーん😟
Posted at 2021/05/10 22:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

GWのお楽しみ

先週から続くGW。昨日と今日とやっとまともな晴天になりましたね。でも明日は雨ですが。
そんなGWの中休み。田植えの真っ最中!って方もみえるでしょうが、私はGW最大のお楽しみツーリングオフに行って来ました。

行き先は、和歌山県は龍神スカイライン。
広くてなかなか走りごたえのある山道でした。
途中、高野山へ抜ける道が大渋滞しててどうなる事かと思いましたが😰
なんの事はない工事での片側通行二箇所とT字路信号のトリプルパンチで自然渋滞になってただけでした。

集合は朝9時に奈良の針テラスで、参加台数はちょい多くて7台。道案内して下さったてらさんお疲れ様でした。

龍神スカイラインは一度行ってみたいと思ってたので願いが叶って凄く楽しかったです☺️
景色も良いし道も広くて空いてたし(スカイラインは)。渋滞のお陰で、スケジュール通りにはいかなかったけど、それでも充分満足出来るツーリングでした。

あとは、所々で撮った写真を貼っつけときます。




出発。朝7時半。近所のセブンイレブンへツーリング珈琲を買いに。
あっそう言う商品は無いですよ。個人的見解です😅遠出する際の願掛けルーティンです。




針到着。



ソウタノパパさん、ゆうきさん、てらさんと
私のの四台
別の場所に、加賀さん、キンタさん、takumiさんの計7台7人。
ナビはセットせず😅はぐれたらセットしようかな?と皆さんに着いて行きました。




イヤァー良いお天気でぇ😆



1時間くらい走って途中のライダーズカフェ横のコンビニでトイレ休憩。



ゆうきくんの足車?初めてご対面。
おいらも乗れたら欲しいんだけどなぁ😰




最高ですなぁ。



和歌山県橋本市は以前、FJクラフトさんへマットの型取りにお邪魔した時チョロっと来たのでなんだか懐かしい?って程間空いてませんがなんか落ち着く。



ホントお日柄も良く😍



途中、皆さんとはぐれちゃったので待機中。






高野山へ続く道すがら…大渋滞ちう



渋滞ちう



でも景色は堪能出来て良い😍



進んで無いね…

渋滞(時間がね)長過ぎて高野山観光はスキップ。この時点で13時💦



気ぃ持ちヨス☺️
道はそこそこ良いですね。広いし。
落ち葉と枯れ枝が無ければもっと…😨

途中、予定のごまさんスカイタワーも人いっぱいでパス

昼食場所予定のゆず夢横道の駅もクルマ、バイクいっぱい。
なので、お隣の熊野ハートさん(案内所?)の駐車場へ中古車販売店型駐車。



どれが良い?🤔






ランチはカレーライスにしたかったけど、まさかのご飯切れ?でピッツァに。まぁ、この時点で15時だったから仕方無いところでしたが😅
カレーベーコンピッツァ。めちゃうまでした。
生地がモッチモチで美味す❣️




食べ終わって戻り!
折角来たんだから、高野山へ観光に。
お土産も欲しかったし。




















タイムアップギリギリ時間切れ😅
16時半で内部参拝?終了。この時16時50分。
17時で内門も閉まるそうな💦

今度ゆっくり参拝したいな…

お土産屋さん探して、探し回って…胡麻豆腐買って帰りました。

ここで現地解散。

皆さん楽しい連休の一日を過ごさせて頂きありがとうございました😆

帰りも高野山降りるのに渋滞…してましたが
高野口から京奈和道に乗って奈良に抜けて西名阪からすこっと帰宅しました。
帰り何処かで夕飯食べてこうかと思ったけど
西名阪ガラッガラで😥走ってるのが寂しいくらいだったので、もうそのまま一気に帰っちゃいました。大阪方面はけっこ車通りあったから来た時と逆パターンでしたね。
行きは三重方面多かったです。



本日の走行距離474キロ
燃費は14.3キロてとこでした。
まぁ、半分山道走ってるからこんなもんでしょう。

🤔やっぱプジョー純正の楽ナビはイマイチだねぇ😰お任せにするととんでもない道を、案内される時あるし、到着時間も怪しい。
信じるなって事だな。やはり…



朝と同じコンビニ寄って晩御飯の買い出し♪



ビール美味っ❣️
Posted at 2021/05/04 12:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

2021年初

漸く今年初の定例会に参加出来ました。
天気が不安定で紆余曲折ありましたが、直前で天気予報が変わって良かったです。
結局のところ降られましたけど😅

家の諸用がありましたんで、早めに行って早めに引き上げました。

10時集合のところ、9時に行っちゃいました。
まぁ近所なんで💦山一つ向こうですが、山道走って40分くらいで行っちゃいますからね。




朝9時はそこそこ良いお天気でした。
青空見えてるし。風はけっこ強くて寒かった😨ですが。
来る前にコンビニで買っといた朝食食べてたら、ゆうき。君も到着。お早い。
良かった。一人で待ってるのは辛いから。



久々のNA1😍やっぱりカッコ良い。
いろいろお(苦労)話も聞けて楽しかった☺️

そうこうしてたら皆さん集まり出したら雨も降り出した😰しかも粒がデカイ💧



でも山は晴れてるね😰
今回ソウタさんはいつものFDで無く世界のベンチマークゴルフ7のGTIでのご参加。良いですね。お家のお車だそうです。






purpleさんと息子さんもお越しになり
もちっとゆっくりして行きたかったですが、タイムリミット💦
10時40分頃お暇〜….からの急いで帰っ・・・ってたら家族から電話。雨降って来たら、もう終わったって😱あっそぉ・・・

まぁ仕方ない。天気都合なんで。




家帰って🐼君に乗り換えて一応、畑行っていろいろ確認して諸用終了。この後土砂降りになりました😰

😟連休中雨ばっかりやね。

明日は安定して晴れてくれると嬉しいなぁ。。。
Posted at 2021/05/02 21:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

最初の愛車はコレだ!


20歳の時、買った初愛車。


日産レパードXS
F31型後期の2リッターインタークーラーターボですね。



弄り系は小手先だけど、ステッカーチューンしてますね。単なる傷隠しですね😅
この当時からやってる事にあんま変わりが無い。分かりにくい?ですが、ライトはスモークフィルムでアイライン風に仕上げてます。リアはレッドフィルムでレッドテールにしてましたね。あとはトノボードにハイマウントストップランプ置いてたかな?あと海外仕様ぽくクリアーウインカーにした。確かS13用だったと思う。チンスポは純正。写真には無いけどサイドステップも入れてた。ステンレス製のヤツ。ホイールはザウバースポークツーピース。タイヤは確かヨコハマのM5だったと思う。でも最終的にはミシュランにしてたような?グリップタイヤ履かせると真っ直ぐ走らない車だったから。バブルカーあるあるらしい😅事故った訳でも無いのに取り付け精度が出てなくってアライメントが取れないパターン。

初愛車に、選んだ理由は勿論、もっとあぶ刑事の影響。アルティマターボが欲しかったけど、3リッターターボなんて、免許取立てのペーペーでは買えず妥協?して、2リッターターボにしましたが、ツートンカラーてやぱ良いですねぇ。昭和の車好きとしては。
この当時から、希少種好き😅ですね。
5年弱乗った筈。今は無き2ドアクーペ。やっぱり良いねぇ。レパードはいろいろ変わり装備ついてたね。スーパーソニックサスペンションとか、ハイキャスも入ってたかな?
最近の輸入車で良くは採用されてる装備ですが、30年前にも着いてましたね。最近とんと見なくなったコーナリングランプもスモール内に内蔵されてた。ボンネットはダブルダンパー入ってたし。スペシャリティクーペってヤツですね。シンプルなデザインなのに存在感がありましたね。でも燃費は悪かったなぁ。街乗りでリッター7。当時は未だハイオクもそれ程高く無かったから良かったけど、それでもねぇ。

懐かしく思い出してみました。

Posted at 2021/05/02 21:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

ようやく春が来たって感じ。

この土日。良いお天気でしたねぇ☀️
久し振りじゃ無いでしょうか。土日とも晴れの休止なんて。
先週はひどい雨降りでしたしね😥

ホント久し振り。
で、久し振りに何処にも行く予定の無い休日だった様な気もしてます😅
ここ最近、ツーリングやプチオフとやってたので、ちょい充実した感じがしてたんですが、この土日はなにも予定立てずに行動してたので、なんとなく物足りない感じがしました😅
ん〜ちょい昔の行動パターンに戻って、やはり良いもんだなぁと思ったりするのでした。

そんな土曜日。毎月恒例の持病の定期検診に行った帰り、ちょいとお山状況の電光掲示板に目をやると…今まで工事通行止めと出てたのに、落石注意って表示に変わってる。
コレは行かなければなるまい!🤩
と、家に帰って🚗🐼から、🚙🦁に乗り換えとりま、野洲川ダムを目指すのだった💦

山桜満開だぁ〜😆良い香りぃ〜‼️っと



雲一つ無い良い天気じゃ!
こんな天気は珍しいよね。初夏を思わせ…無いですね。見た目より寒かったですから😵



でも、🌸さ綺麗に咲いてました。









山桜なんで、ソメイヨシノみたくモコモコでは無いですが、山桜の方が香りが強いですね。
毎年見る🌸が漸く見れて大変満足ですわ。



いつも鈴スカ好きが集まる滋賀県側料金所跡。
だぁれも居ませんで😅




毎年、ここの🌸は綺麗に楽しませて頂けるんですが今年はタイミング外しましたかねぇ🤔
仕方ないところですけど。



コレが土曜日😅

んで、日曜日。
朝早く行ってきました💦
主に🌸目当てですが。
三重県側は登山客多くて車止めれ無かったので。。。ゆっくり鑑賞する為に朝6時飯ごろ出発。
この時期はもぅお日様出てるので



んん。良いご来光だ。




良いお天気になりそう!



三重県側上り口の🌸



デッカいのです。
此処ですねコラボする為だけに早起きして行きました😅あとはゆっくり?ドライブ。



だけどぉ〜目的地着いたら3℃。冬かここは😨



いつもの蔵王ダム、ばあどえりあです。



🌸少し残ってました。

久し振り。いつもの山のドライブコースは3ヶ月振りくらいだねぇ。
ちょこっと、カメ活やって一服して戻りぃ
誰ともすれ違わないなぁ🤔



昨日と同じところ。ホントに最後の桜コラボ。






さて、帰ろうと走ってたら、いつもの方々とすれ違った。ヨシ😆



少し待ってたら到着されたので、新年のご挨拶😅本年も宜しくお願いします‼️



最終的に僕が帰る迄で四人の皆様とご挨拶。
いつも通りいろんな車話をして楽く過ごしました。車好き仲間さんと一緒にいるのはやはり楽しいですね。
マーチニスモ乗ってる方、近々お乗り換えだそうで、次はあのヤリスRCだそうで。
走り好きの人はやはりそうなるんですね。
世間的にも、最後のスポーツカーになりかねんですから、頑張って購入決めたそうです。

8時ごろ、家から呼び出し?あったので後ろ髪引かれながら帰宅の途に着きました💦

さて、また土曜日晴れたら朝ドラ🚙💨出来る日常が戻って参りました。コレでコロナが落ち着いてくれれば万事元通りなんだけどねぇ😅

Posted at 2021/04/13 07:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation