• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年04月05日 イイね!

いつぶりだろ?

KAVOCの鈴鹿パレラン以来でしょうか?
京都のみおちちさんとお会いしたのは😅
軽く一年と半年ぶりくらいかな…
まぁ、コロナ禍もあったし仕方無しですね。

日曜日のブログです。
雨の日ドライブ行こうと何してる?であげた目的地ですね。




んと3月の初旬辺りでみおちちさんからLINE頂きまして、こっちでトクホンさんに会うのでご一緒にどうですかぁ?
ってなことで、良いですね。行きますよぉ。
って事で。

その時は集合場所は青山高原て事だったんで
こん青の定例はパス。まぁ、天気悪かったんで結果オーライですが😅
もう一方のRagazziの定例は行けたら…と考えていつものドタ参を計画。結果こちらも鈴スカが未だ通行止めなので、こちらもやはり不参加で。前日は高速使って行きましたが連続は流石に😅

で、前日🦁君は手抜きではありますが、拭きあげちゃったんで、雨の日は乗りたく無いな…と🐼君で出発。したけどしまった💦
ですわ😨



ありゃ、ゴルフがいっぱいだぁ😱

KAVOCさんのプチオフだったんだぁ😵
ちょい後悔。同じ列には入れないですみっこ💧に🐼君置いて。皆さんの輪に思い切って参加😅
みおちちさんにご挨拶して、トクホンさんにもご挨拶🙇‍♂️



ふむふむコレが例の新型か!?的な😅
ドライバーズシート座らせて頂きました。
ドア開けるとウィンドウが少し下がる機構ついてますね。高級車な感があります。
新車の香りがぷーん…と。良いですね。
エンジンも掛けさせて貰って。
ん。クラッチは適度な重さですね。
ギヤは軽くは無いけど、ゴツゴツ入る感じで耐久性が高そう。
グラスエリアは少し狭いかなぁ🤔
インパネ類は基本普通のヤリスと一緒なのかな?よく分かりませんが…見やすいですね。
室内はBセグなので、やはり少し狭く😅
って🐼君よりは広いけどね。お隣さんと近くて良いのではないでしょうか。
シートのホールド感は控えめかな?その分少し柔らかく感じたけど、確かに見切りは余り良くない感じ😅なんかCカーとか乗ってる感じでしょうか。乗った事無いけど💦
フェンダーの端が何処にあるのか分かりませんね。




トクホンさんのJCW



今型だったんですね😅
普通の?状態です💧
ミニ良いですよねぇ。いろいろ怖くて手が出せないですが😅パーツあり過ぎが怖い。

今後どういった進化になるのか乞うご期待!って感じでしょうか。楽しみにしております。

30分くらいしたら、お店の方が来られて…
集まるの辞めて下さいw。ってお達しを頂きましたので😅

仕方ないですね。

なので、小雨ぱらつく中、近所のヨットハーバーまで移動。



晴れてる時なら…って晴れてたらこっち来てないか😅



みんな整列。🐼君は別の場所で。









明るいところで。
ん。やっぱり怖そう😵
大人しく道譲った方が良いですね。
ウチの🦁君とおんなじくらいのスペックだけど、競技車両ベースですからね。相手にならないでしょう😅







コレぞトクホンさんですね😆


流石に傘差さないと居れない状態でサミィよ💦って事で、解散と相成りました。

皆さんお疲れ様でした。
見慣れない変なのお相手下さり有難う御座いました😅

みおちちさん、トクホンさんまた何処かでお会いしましたら仲良くして下さいね。

またお会いしましょう。

Posted at 2021/04/05 17:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

休日は天気悪いよね

🌸の季節。
春の天気は虚ろいやすい….かな?
平日めちゃくちゃ天気良かったのに
土日になると途端に天気悪いとか辞めて😨
って感じですが、こればっかりは文句言っても仕方無いので、合わせるしか無い訳で。

今週のお休みは、まぁ色々やってましたかね。
まずは、毎年恒例のお花見。
天気予報によると土曜は天気保つって事だったので、早起きして🦁君で朝ドラ兼ねて🌸見に行ってきました。ウチ出る時は☔️降って無かったんだけどなぁ…トホホ。

目的地はお隣滋賀県。
スカイラインが冬季閉鎖解除されてれば、楽しくスンスン走れたんですが、何処かで工事中って事で未だ解除されず、仕方無いので第二名神使って土山入り。
毎年、見事な🌸並木の景観を魅せて戴くうぐい川の鮎河千本桜を拝みに、カメラを鞄に詰め込んで朝6時半過ぎ出発。
結果は・・・
あっそういや新名神。新亀山JCTかな?あの石水渓の上通ってるとこ。土山トンネル前の山々山桜が満開で超綺麗でした。



小雨はぱらつき駐車場は閉鎖され、あちこちの道路も封鎖され完全防備で花見客くんな!と言わんばかりの様相状態😱
せめて遠くからでもぉ〜・・・と
公園前に止めて、河川の🌸並木を撮影。
鮎河千本桜より圧巻だったかも。



右から左まで全部🌸。
鮎河地区全部で🌸が開花してます。
凄いね。

無理矢理止めて撮影しても仕方無いし
☔️のお陰で意欲は完全消滅してるし、iPhoneで充分。



☔️降って花びらは落ちちゃってますが、それでも見応えは充分。場所は青土ダムにあるエコバレー公園です。此処も桜マルケ🌸



アスファルトも花びらだらけ。



こういう模様なんじゃないか?ってくらい。
掃除大変だよぉ😭



良い景色だよね。雨降ってくれたお陰で独り占めだし。






場所移動して…



望遠撮影。
デジイチだともっと🌸をぐっと寄せられると雨思うんだけど。



コンビニで買っといた朝飯食べて帰りました💦
帰って…家事業務を一通り片付けたあと、



🐼君連れて今度は山🌸を愛でに。




道道にはあんまり無いんでだけどねぇ。



隣の山肌はもう満開こ山桜でいっぱい。



いやいや、春漫喫てヤツですね。




昼からは家でボォーですわ。
早起きしたせいで昼ご飯食べたあと寝落ちしてました😅



タイヤが、花びらだらけや😥
此処の空き地は裏の🌸の花びらが舞い落ちて此処に溜まる訳で…




洗い終わったあと、ちょいiPhoneで試しどり。






望遠撮影です。
驚きですが、望遠域の撮影。
手振れ補正の効きが・・・凄い。

そこてで、ちょと。
春の陽気に誘われて?いろいろ花が咲き出してきたのでこれを被写体に。












土曜日はこんなとこかなぁ😆





Posted at 2021/04/04 23:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月02日 イイね!

夜🌸コラボ2021

毎年恒例の近所の河川敷行って
夜桜見物して来ましたぁ。



まずは🐼君バージョン。






ちょとピンク過ぎたか?



普通に撮ってみた😅



この日はお月様出てたのでこちらもコラボ
あとは手持ちで。















Olympus OM-D E-M1Mk2
voigtlander nokton 25mmf0.95





🦁君バージョン。
翌日撮りに行きました😅















🦁君メインで。



レンズ変えて。






🤔やっぱ赤過ぎるよねw上の。
ショッキングピンクレベルや。
光源のない夜桜撮影は難しいのぉ。
毎年同じような事言ってるよな😅?
進歩が無いのぉ💦

カメラだけは進歩してますが…腕がついてかない💧

もう散って来ましたねぇ。
桜吹雪が気持ち良いです☺️
明日は山越えして、鮎河千本桜見に行ってきたいと思います。出来れば朝のうち😅
スカイライン開通してないかなぁ😥

Olympus OM-D E-M1Mk2
voigtlander nokton 25mmf0.95
kowa PROMINAR 12mmf1.8
Posted at 2021/04/02 07:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月29日 イイね!

お花見🌸2021春

此方の方でも桜が満開(気味)に咲き出してきました。残念ながら、昨日は一日中物凄い雨で殆どお花見出来ませんでしたが…なんとか行けたので写真に収めてみました。以下。



土曜日の朝。
お出掛け前に、我が街庁舎付近の河川敷と道路沿いの桜並木を愛でに。
前日の帰りに確認はしておきました。見頃なんじゃね?😅と。



毎年写真撮ってる河川敷側はまだまだ。
バイパス沿いの桜並木はまずまずといった感想でした。



野鳥てサクラとか梅て嫌いなんですかね。
花だけ落としてきますよね😟

密がないからイラン!とか?












庁舎の前はかなり咲き誇ってましたね。






同じ場所で、デジイチとスマホ。どっちが良いかなぁ😅?






うむ。満足かな☺️
ってな土曜日の朝でした。

翌、日曜日。
朝から土砂降りの雨😨
天気予報通り過ぎて😱

でも、10時過ぎ一旦止んだので
ちょいとお庭でお🌸コラボ。
🦁君は流石に持って来れないので🐼君で。






木がでっかいので、望遠撮影っす。
やっぱりコラボ撮影は空が青い方が良いよねぇ。。。



なんかしっくり来なかったんで、近所の山へ。



残念。未だ茎や蕾が多いや😥
背景の林の色のが目立っちゃうのでフィルター掛けた。



ここは満開になると凄く良いトコなんだけど、入ってこれるクルマを選ぶので。🐼君じゃないとキツイトコですね。



前日行った河川敷にも。
ここは下が野原なんで色味が良い😆
雨じゃなかったらなお良いんですが。



河川の並木道も少し足らない感じ。
今年は花が少ないのかなぁ?




曇天の🌸



限界😵



また土砂降りの予兆。






仕方ないので我が家のガレージから花見気分♪に浸る😍音が邪魔なんだけど😰













今朝の🌸
やっぱり青空の下のが良いよねぇ。
仕事かぁ😵残念だなぁ。

以上。
Posted at 2021/03/29 12:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月28日 イイね!

春の奈良ツーリング🚙💨

昨日は良い天気でしたねぇ☺️
ホントに今日(日曜日)は土砂降りの悪天候で😵
最近の天気予報は精度がよ過ぎますね💦
昨日のあの晴天から、こんなになるとは…



さっき撮ったのです😅

さて、ブログです。
先々週に引き続き、ソウタノパパさんからお誘い頂きましたので、ドタ参でしたが😅
混ぜて貰って行ってきました。お隣様の奈良まで。
前日、夜19時頃?参加表明しました。
桜が開花し始めたので、桜撮影行こうかなぁ…どうしようかなぁ…と思ってたので。ウチの近所の桜の開花状況が芳しく無かったので、ツーリングに参加させて頂きました?

早朝行って来たんですけどね💦
近所の桜並木には。


朝日に照らされて・・・って逆光だし💦
花びら全く見えてない。



デジイチで撮ってましたが、広角持っていかなかったんでiPhoneで。



満開とか行ってないかな。八部?もうちょい少ないか?くらいの開き加減でした。






家帰って朝食食べて、コンビニでも☕️買っていざ出発💦願掛けっす。安全に安全に🥺🙏
集合場所は針テラスでしたが、一応ナビで検索して出発しよう…としたら、到着までの所要時間が?
あれ約2時間とか、アレ?そんな掛かったっけ。
到着時間10時44分とか出てるし😰
遅刻で済まない時間なんですけどぉ〜😱

泡食って出発しました💦💦



到着。アレ?15分前に着いたゾ。なんだったんだ?あの所要時間は…😥
下道オンリーだったんかな?そんな設定してなかったんだけどぉ。流石純正ナビだ💦
プジョーの純正ナビはやはり怪しい。たまに迷子になるし💦

今回の参加者は、
リーダーのソウタノパパさん(FD)
あすくんさん(GHアテゴン)
purpleさん(Abarth 595)
purpleさんの息子さん(Mini JCW)
で、私(🦁君)の計5台。
あすくんさん意外みんなターボでしたね💦

今回の目的はお昼ランチです☺️
奈良の宇陀市?にある
ろぐ空(からっぽ)さんてお店。
針テラスから30分くらいの場所にあるそう。
一部、奈良ニュル走ってくと気持ち良いかも?ってお話で。着いてったらいきなりトラブル?発生で😅後続のpurpleさん親子がはぐれた?事件。
アレ?とりあえずそのまま、やまなみロードを3台で楽しみ、お店到着。いらっしゃいました。良かった😌💨
小倉IC降りて高架潜り抜けるとき、対向車がけっこいらしたらしく抜けて出た時に目に見える範囲で誰も居ない😱って状況だったんで、ナビの指示通りに向かったって事でした😅
一本道な様な状態だったんで油断したぁ…が皆の反省点でしたね💦確かに不安だよね。知らない道だと。因みに🦁君のナビは曲がった瞬間から迷子になってました。曲がりながら加速掛けるとズレる傾向強し😅




お店に駐車場は無いので、路駐になります😥







ホントにログハウスでした☺️
景色も空気も雰囲気も良くって、最高な寛ぎスペースでした。

途中の道々で桜が満開に咲いてて、走ってる最中もすごく雰囲気良かったです。春のツーリングはこうでなきゃ❗️きて良かった☺️




お昼はおまかせランチ。
野菜たっぷり😍
歳とって来るとこういう優しい食事に癒されます😍山菜ご飯に、椎茸の肉詰め唐揚げ。春雨のサラダにお豆さんの付け合わせに味噌汁。
コレに☕️を付けて600円とか、安過ぎ❣️
☕️はミル挽きからなんで挽きたて☕️でした。
美味い。
食後は、テラスに出て☕️を楽しんでました。



川の音を楽しみながら、春の微風?に吹かれて☕️を啜る。最高ですな😆

お昼満足して皆さんでゆっくり車談議に華を咲かせ、次の目的地、風早の郷までカルガモツーリング。Googleさんによると…ふむ。そのまま真っ直ぐですかな?

行ったら山越えでした😨
林道の様な細道を抜け、奈良ニュルというよりターマック?的なくねくね道を抜け…一人ツーリングだったらぜったい来ないな😥
とか思いながら、楽しく走り抜けました。
なるほど、あそこ抜けると美杉リゾートに出るんだ😍桜並木が綺麗でした。
走ってたんで、特に写真も無し💦

1時間くらい走りましたかね。
旧美杉村あたりか。懐かしい☺️
以前、働くクラシックカーフェスティバル?で来たトコですね。材木屋さんがありました。
オート三輪とかあってデコトラとか来てましたね。うむうむ懐かしい。




風早の郷到着。
此方は…トイレ探しの散歩しかしてないですね💦
梅園で有名な道の駅?みたいですが、梅の木しかなく💦この時期の見ものが殆どなし。
あらら😅

って事で、最後はまぁ、この時期なんで花見しに行きましょう🌸って今年で津駅のお隣にある偕楽公園へ移動。
けっこ賑わってましたね💦💦
車はソウタノパパさんのご厚意でさる場所に止めさせて頂き歩いて公演迄



桜満開って情報でしたが、七〜八部?咲きって感じでしたかね。未だ来週辺りまでは楽しめそうですよ。
初めて来ましたが、良い感じの公園でした。

夕方、けっこ風が出てきて寒くなって来たので撤収☺️
駐車場で解散と相成り、あるあるですが、解散してからのダベリングはやはり楽しく😅30分程話し込んでホントに解散になりました。
いやぁ〜purpleさんの息子さんも相当ですな。この親?にしてこの子ありって感じで😅勿論良い意味で、ですよ。JCW凄い掛かってました。殆どは前オーナーさんが変えたモノらしいですが、レムスのマフラーがまたソソル音してましたね。
触媒が抜けてる?のかな。アクセル抜くだけですごいバラバラ音してました。過給掛けて抜くとパン!パン‼︎ってミスファイリングシステム的な音がこだまします😅

凄い。

僕も弄り・・・ませんよ。そんなパーツ無いし😅

って事はで、帰りはそのまま下道で帰って来ました☺️
ん❣️
楽しい休日でした。
参加された皆さんありがとうございました。
また、宜しくお願いします😍

他、デジイチで撮った写真ありますが…またそのうちあげると思います。普通に撮っただけの写真なんで面白みはまるで無いですけどね😅




あっ、帰り道、妙なゾロ目が揃ったんで撮っといたの。




いやいやよく走った😍
バッテリーの充電も良い感じですわ。アイドリングストップもする様になったからけっこ復活してして来てるかな。
Posted at 2021/03/28 13:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation