• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぉちゃん@G&ROBOのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

308の日(eve)

明日は3月8日
つまり308の日。
308乗りが、わさわさ動く日。
だけど月曜日。なので、Eveである307の日に
少し動いてみた😅結果論ですが・・・
まぁいつもの土日どっちかツーリングですが。
今日は、愛知方面に行ってみた。
朝天気良かったんだけどなぁ。
動き出したら、雲出てきて残念な感じでしたが
久し振りに名港トリトンは名港西大橋まで
バビッと走ってみた。

30分かからずで行っちゃいますが・・・





愛車撮影スポットですね。
S15のバシッと決めたペタペタな若人が先客で
いらっしゃいました。あと、彼女連れのBMWX5?な方も。











うーん、なんか違う感じがする・・・
って事で、引き上げ。

昼から、近所で河津さくら咲いてるとこが満開になってたので
所用?の合間に、愛でに。あんま香りしないよねw















このあと、ガソリン入れて所用(スマホの見積もりに)を済ませ帰宅。

スマホどうしよかなぁw
最近、一日でバッテリーが赤いゾーンに入ってしまう😨
別に新しい機能とかカメラが綺麗とかはあんま気にしなくって
普通に撮れればいいしねw。ネットがどこでもサクサク繋がれば・・・
となると12miniがいいかなぁ。

とか、考えてますが、果たして・・・

カメラ:Olympus OM-D E-M1 Mk2
レンズ:Olympus M.Zuiko Digital 14-150mm F4-5.6 II
Posted at 2021/03/07 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

Re:鈴鹿の森庭園_晴れの日

こんばんは。
土曜日午前中のブログです。
主にカメラ話です。
お休みの土曜日。朝起きたら晴れてた。
金曜日雨降ってましたね。
これは行かなきゃ!って事で
🐼君に飛び乗って?
先週に引き続き、鈴鹿の森庭園に行ってきました。
2千円握り締めて・・・
2千円分回収出来るかな?出来ましたぁ!
春体感出来ました。



やっぱり背景は曇天より、青空のが映えるよね😅
梅にしろ、桜にしろ・・・
って事で



雨上がりの晴れ間って、梅とか桜とか撮影するには最高と思います。
シチュエーション的にですが。
なんでも散り際が美しいのですよ。なんて・・・



ただ咲いてるだけより、花びらの絨毯があった方が雅じゃないかな?
個人的には、木に花びらついてなくても・・・ね。
でも同じ色のを重ねたときの色の違いをだすのがねw
なので、少し変えてみた。ファンタジックフォーカスで撮ってみた。
ボヤっと。



後ろボケ。多分、単焦点で撮った。Sigma 30mm f1.4 Contemporaryで。







花びら舞った😃。春だよねw。



花びらの絨毯(まだちょっと少ないけど)と、花吹雪が撮りたかった。
満足である。































うむ。満足である。
メジロも撮れたし、花吹雪に絨毯に青空に梅と
元取れたかな😃

次は、桜だねぇ。いつものこっそり夜桜メインで。

カメラ:Olympus OM-D E-M1 Mk2
レンズ:Olympus M.Zuiko Digital 14-150mm F4-5.6 II
Olympus M.Zuiko Digital 75-300mm F4.8-6.7
Sigma 16mm/30mm f1.4 Contemporary
Posted at 2021/03/07 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

2月末の休日その2.5

はい。

リリーフランキーさんのスナラジから
今度は、桑田さんにしようかと思ったけど
JET STREAMにしてみた。
僕の中では、やはりJET STREAMと言えば
伊武雅刀さんがしっくりくるんですが・・・
さて、どうなんでしょう。福山雅治さんは。
けっこ前からやってますよね。初めて聴きます。
福のラジオはよく聴いてますけど。

さて、ブログ。さっさと作っちゃいましょう。
って大した内容ではありませんが・・・
日曜の午後からのです。

🦁君水浴びさせました。
自分で手洗いは、🐼君同様年末以来なんで二か月ぶり💦
その間に、一回半年点検出してるんで🦁君のが綺麗なはずなんですが
雪の日乗ってるので、汚れ具合はやはり違いますね。
雪被っちゃうと。除雪材はそれほど被ってないと思うけど。
ふむ。



洗車開始。
今回はシャンプーだけにしました。



良く弾いてるし。





🦁君ってか、プジョーの最近のデザインは見る角度で顔の表情がまるで
変わるのがよく分かりますね。押し出しの感の強いグリルが・・・
ブラックアウトされてるのに、凄く主張します。
なのに



横から見ると精悍に見えるから不思議。



拭き上げました😅一時間作業ですね。

綺麗になったので、山までひとっ走り。
主にグリルん中とバンパーん中の水飛ばすためですが
水垂れて来ますからね。
ついでに(^。^)y-.。o○と記念撮影も兼ねてますが。
やっぱり綺麗になったら撮りたくなっちゃうのです。



今回は誤魔化し?なしのそのまんま撮影です。
普段はあの手この手使ってます。
普通に見ると?凄く濃い青ってか紺色ですね。



今回はエンジン掛けたまま、撮影です。
テールの爪痕。LEDなんでシャッタータイミングによっては
消えて写っちゃうので、何枚も撮っちゃいました。



前ってあんまとってないんです。尻フェチなので(車のね)
リアのブリスターフェンダーの盛り上がりがとっても
お気に入りです。んで、ホイルハウスの中にはぶっとくでっかいタイヤ。
特に冬のうちはホイールがワンサイズ太いので(8.5JJです)むっちり感が
特にお気に♪いいでしょ?



ぐるっとひと回りで撮影。





プジョーのデザイナーさんはよくわかってらっしゃる。
ノーマルフェンダーはないけど、こんもり盛り上がった力強さのある
ブリスターが良いですね。
シンプルな構成だけどきちんと存在感を出してるのが憎い。
でも、コレでもノーマルボディだったりするのがまた不思議。
アリュールやGT-と同じボディなのです。
車高は違いますけどね。





で最後に・・・やはりケツです。
ホントは望遠で狙いたかったけど、持ってこなかったので。
背景のボケ出したかったんで、レンズはNokton 25mm f0.95だけで
うすらぼけしてるでしょ。さすがに昼間、f0.95はツカエナイので
f1.2くらいで撮ってます。SS限界ぎりぎり💦

因みに🦁君のお気に入りポイント。



ここ😅
リアスポの下、ハイマウントの横。マットブラックになってる。
ホントはグレーのプラですが・・・元からですが
以前に乗ってたBKMSのリアスポの裏もブラックアウトしてました。
ルーツは漫画カウンタックで読んだ、ウルフカウンタックの
リアウィングの下面も黒塗りされてるとこからきてるんですが・・・
国産なら、ここはボディ色ですよね。細かい事ですが
こういうとこが実用的デザインなお仏蘭西車の真骨頂ですね。

お仏蘭西車ってデザイン優先ぽいけど、実は実用に耐える?
いや、実用できないデザインものはあんまり無いらしいです。
実用的でしかもお洒落が仏蘭西車なんですね。
だから使いやすい。実はイタ車(🐼)もそうなんですよ。
いろいろ目から鱗です。国産に戻りにくくなるの、よく分かります。
戻れるかな・・・・

とりあえず、こんな感じ😅

何でもない、2月(如月)最後の休日偏ブログでしたぁ。
Posted at 2021/03/02 01:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

2月末の休日その2

如月の末日。今日から弥生😊
blogはキサラギの続きです。

午前中は朝、資源物回収でペットボトルとか酒瓶😆とか出して来たあと、鈴鹿…場所的には水沢(すいざわ)ですが、鈴鹿の森庭園に行って来ました。入園料1700円。
何処のテーマパークや!ってなお値段ですが、まあその価値はある人にはあるんじゃないでしょうか。

基本的に枝垂れ梅しか無いと言っても過言では無いくらいの庭園です。梅園では無いってのがミソ。

まぁ写真撮りたいだけで行くには少しキツイかも?ですが、モーターショーとかでもそのくらい払うのだから、テーマパークとして考えたら妥当かも知れないですね。
イタイのは確かですが。
なので、しっかり楽しんで来ました。





これが主役の呉羽枝垂れ、天の龍です。隣に地の龍もあります。
詳細はよくわかりません😅古い梅の木らしいです。
こっち見てください。
まっ私に言わせれば・・・でっかい盆栽💦怒られる?😅

枝ぶりがぁ・・・って。多分花咲いてなかったら、おどろおどろしい枝ぶりばかりですからね。





イメージは、梅の噴水・・・かな?





借景的に鈴鹿山麓入れてみた。



今度は梅の雨。ゲリラってる?😅



ちょち濃すぎたかな・・・







梅の噴水ですね。いや瀑布?凄く満開だ。











こんな感じでした。満足😃
は、したけどちょい物足らず・・・花びらの絨毯見たかった。
来週も行くか?😅
まだ早いか?

写真貼り過ぎたね・
タイトル変えようかな・・・いや、そのまま行こう。

次、その2.5?で
🦁君の水浴びブログですが・・・

今夜は、久々に💻でアップ。
リリーフランキーのスナックラジオを聴きながら・・・
この時間聴くと凄くしっくりくるんだけど
なんで土曜日の夕方4時にするんかな?
不思議です。

聴いたことない人、すぐradikoで聴きましょう。
かなり面白いよ😃
ウィスキー水割り飲みたくなっちゃうな。
飲もうかな。。。

カメラデータ
OLYMPUS OM-D E-M5Mk2
Nikon Ai-Micro Nikkor55mm f2.8/105mm f2.8
Ai-Nikkor180mm f2.8
Kowa Prominar 8.5mm f2.8 MFT(失敗した・・・12mmにしときゃよかった)
普段あまり使わない二本持ってきました。ホントは魚眼も持ってったけど使わなかった。7.5mmだったし・・・超近付いても上の写真。んんんん。。。

色が濃いのは、Artフィルター ポップアート使ってます。
曇り空で薄ピンクはなかなかつらいので・・・
Posted at 2021/03/01 23:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

2月末の休日その1

こんちは😊

ようやく自粛一時解除?となりましたね。
関東圏の方々は未だの様ですが、関西圏、東海圏はとりあえず…と言ったところですね。言葉だけでどれだけ、強制力があったかは疑問ですが、とりあえず危機は…脱しちゃいないですね。未だ未だです。
とりあえず、普通のインフルくらいになってくれないと、おちおち…って感じですかね。

さてさて、今週の土日は?
なんか色々憂鬱でした😐
土曜日は、ちょいゆっくり寝て8時起き。
からの朝風呂やら洗濯やらして、定期通院。



😐微妙。あんまりよくなって無かった💦残念無念。



調剤薬局前から景色。
枝垂れ梅が綺麗に咲き出してすね。🤔・・・
気分一新しに、ちょい山歩きするも戦果なし😥



展望台からの街の景色は良かった😊






けっこ暖かかったね。

昼からは、
そろそろ梅林公園いっぱい咲いてんじゃない?(さっきの枝垂れ梅見て)
と思って🦁君でちょいドラ変わりに行ってみた。



微妙…ってか、未だ未だ4分咲きくらい?
今年は、梅祭り中止になってたけど、開いてはいたので、マスク付けて歩き回ってきた。
戦果はこんな感じ。天気良かったのがまだ救いかな?






















普通に撮った😅
青空だと撮り易いね。

カメラはem1mk2を高倍率ズームメインで
偶に望遠ズーム使ったりって感じ。
広角ズームも使ってたかな?あっマクロレンズも使ったな。珍しくOLYMPUSのレンズばっかり持って行きました。

まぁ、ドライブ優先で行ったので梅撮りはオマケですが😅
お客さんはけっこ居ましたね。私行った時は殆ど同じ方向に向かってる人居なかったんで、やって無いのか?🤔とか思いましたが。祭りが無いので入園は無料でした。




同じ画角のデジイチでも撮ってた😓
車きちゃない😨
この間の雪降りが効いてるね。
そろそろ洗って上げないと…
オフ会とかないと、ホント洗わないです。って事で翌日水浴びさせて上げました💦💦

土曜日は満月でしたね。
スノームーンとか。
晩御飯食べて外に出たら、丁度真横に居たんで取得。




デッカイね、アッカイね。アッガイでは無い。トリミング無し。300mm望遠です…
が、手前の高架線にピント合ってなかなか離れてくれず😅四苦八苦しました。
お月様もユラユラしてるからピント合ってるか分からず、エイヤーで撮っときました。





ん。終わってみれば、そこそこ良い土曜日だったかな。

日曜日は、朝から資源物回収を出して
そのあと、鈴鹿の森庭園で枝垂れ梅を観に行って、昼から洗車を予定。
そのあと、買い物かな?
って、感じです。

その辺は、次のブログで。


Posted at 2021/03/01 16:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろくろ@ さん
ありがとうございます。
コンプレッサーが焼き付いてベルトが空回りしてるせいです😅。煙ふく可能性があるんでレッカー移動です😵」
何シテル?   07/20 14:46
近畿地方に生息してます よぉちゃんと申します。 旧ハンネのロボさんでも可です。 基本的に、お喋りは苦手です(^^;; 人見知りもします(いい歳し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月は紫陽花。あと分かった事(220619〜22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 09:23:00
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 10:33:43
【特別第四回】アクセラ・MAZDA3定例ミーティング in マツダR&Dセンター横浜 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 21:17:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクス君(🐨君) (フィアット 500 (ハッチバック))
2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 ワンマークツー (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E- ...
その他 OLYMPUS OM-D E-M1 MkII (その他 OLYMPUS OM-D E-M1)
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前 ...
アバルト 595C (カブリオレ) エフ君 (アバルト 595C (カブリオレ))
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation