• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

タイヤ幅を前後で変えると? (12/12/14)

タイヤ幅を前後で変えると? (12/12/14) ご厚意でU-69さんから
AD08の中古タイヤを
2本いただけることになったので
もう2本は同じ銘柄の新品を買って
フロントに付けようと思っています



シロくんの純正サイズは
185/55/R15

頂いたタイヤは205/50/R15
少しワイドになるのかな

で、フロントに買うタイヤのサイズなのですが
どうするのが良いのかちょっと疑問に思ったので・・・

①リアに揃えて205にする
②普通に185にする

2cmほどの違いがどれだけ
走りに影響するのか分かりませんが
何となくリアが広い方が安定するんじゃないかな
とか素人なりに思うのですがどうなんでしょう?

幅が広い方がブレーキは良く効きそうな気もしますが
シロくん程度の車速、車重では
そんなに体感できるほどの差はないのでは、とか



とりあえず、AD08でしばらく行くことになりそうです
来週の西浦には間に合わないので年末の美浜くらいから~


ちなみにエコタイヤ、
捨てるのがもったいなくてまだ悩んでいます

前から欲しかったOZの白いホイールを買って
純正ホイールはエコタイヤ
OZホイールはスポーツタイヤ
とか使え分けれたら理想なんですが
置き場所や都度の取り換え作業を考えると・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/14 12:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 14:01
FFの車なら…

リアが細いは有りよ!
リアが太いは無しよ!

ホイール2セットは有りよ!
エコピアを使い切るのが良いあるよ!
コメントへの返答
2012年12月15日 11:05
エコピアをサーキットで使うのが
勿体なくて(リアなんて新品同然だし)
ホイール追加購入するか悩んでます(^^;

美浜では是非くまちんく号を
試乗させてくださいませ^^

結局レデューサーも気になってきてます(笑)
2012年12月14日 14:20
そうFFなんで・・・

その前にメーター誤差の検証を!
ノーマル 185・55・15 のタイヤ外形は582mm
       205・50・15 のタイヤ外形は584mm
2mmなんで誤差の範囲内だからOKですね。

FFのフロントタイヤはブレーキ+駆動輪で仕事量が多いのでタイヤは太い方が有利ですね!

2cm広くなるとブレーキもコーナーリングも良くなりますが、その分轍を拾い易くなる事と車重が軽いので突き上げやピッチングが酷くなる事がありますよ!
コメントへの返答
2012年12月15日 11:07
横幅しか見てなかったけど
55とか50って部分で
外形が変わるのですね~
2mmくらいなら大丈夫そうですね^^

デメリット、参考になります!
2012年12月14日 16:16
えっと、差し上げるAD08は、差し上げるくらいなので、
新品AD08と比べると、かなり経年劣化でグリップが落ちています。
とはいえ、コンフォートタイヤよりはグリップします。

今回サイズが変わることで、タイヤの剛性もけっこう変わるので、
まず1回、フロントに中古のAD08を履いてみて(後ろはエコで)、
ラバーのグリップや、剛性などの感触を味わった上で、
今後のタイヤ選びを、サイズも含め検討されるのがよろしいかと。

205/50にすると、185/55比で、かなりタイヤが硬くなるので、
Fタイヤに十分な荷重をかけて(タイヤを潰して)旋回するには、
ブレーキング・ポイントを今までよりも奥にとるなど、
乗り方も変わってきます。
twinairだとアバルトより前軸重が軽いので、
乗りにくく(頭が入りにくく)なる可能性もありますです。
コメントへの返答
2012年12月15日 11:14
はい、性能が落ちているのは了解です
AD08を試す機会がもらえるのは
ほんとにありがたいです^^

タイヤが硬くなるのですね
なるほどです

乗り方は、普段からFタイヤを
酷使する走り方だったので
走り方を変えようといろいろ考えていたのですが
タイヤでまた変わりそうですね・・・
おもしろい!
2012年12月14日 19:28
試してみてからで・・・U-69さんの意見に賛成!

今後のローティーションも考えて同じサイズを推奨します。
AD08は回転方向が決まっているので
前後しか入れ替えできませんよ。
美浜など左に負担掛かる場合に
方向性の無いRE-11Aなら左右交換出来ます。

基本的には価格に応じて性能が上ります。
例外もありますが・・・(笑 
あとは、グリップと磨耗性のバランスは好みで

AD08 15000円
RE-11A 13490円
DIREZZA ZII 12100円

Sタイヤもどき
R1R 12600円
595RS-R 8290円
価格COM参照
コメントへの返答
2012年12月15日 11:27
毎度詳しいコメントありがとうございます^^

美浜で走ることが多いので
左右交換できるなら
RE11Aが良さそうな気がしてきました

タイム更新はしたいですが
速さを追及しているわけではないので
寿命が短いタイヤはちょっと厳しいデス

Sタイヤモドキの595RSRは
価格といいズルいですね(笑)
2012年12月14日 22:36
おいらも、貰ったタイヤをフロントにつけて
テストしてみるのが、よいかと思います。

FFなんで、フロントは何かと負荷かかりますので・・・・
リアは、エコタイヤでも、問題なしかもね
コメントへの返答
2012年12月15日 11:36
エコタイヤも問題なく走れるので
※サイドは一瞬でなくなるけど(笑)
リヤはエコタイヤのままで試してみます

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation