• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

プロのレッスンを受けてみました (14/01/16)

プロのレッスンを受けてみました (14/01/16) さわっちさんと美浜へ~

今日はプロのレッスンデーなので受けてみることに
平日でガラガラなのでまったりでした

美浜はプロが常駐している日があって
会員なら無料でレッスンを受けることができます


大変参考になりました、ありがとうございました!




さわっちさんもレッスン中~



今回プロに依頼したポイントは3つ

・美浜は走りこんでいて限界だと思っている、これ以上はあるか?(腕)
・車的にはどうか?
・タイヤの使い方について

どれも大変参考になりました^^


簡単に①について書くと
「美浜で」この車では限界でした
プロが走っても一緒、誤差とのことでした

タイヤがああなるのも使い切っているからとのこと
ベストラップがいつもアタック一発目あたりなのも
プロみたいとのことでした(笑)

ブレーキングもバッチリとのこと^^


褒めすぎです(^^;


では、もう何もできることは無いのか?
というと、美浜では無いです


ただ、タイヤの使い方についての話の派生で
美浜よりも大きなコース、速い車に乗ったときに
もっと速く走るための方法をアドバイスいただきました

それをやると、美浜では
コーナーでボトムスピードが落ちるので
タイムは下がるんじゃないかな~という印象でしたが
実際に2本目一人で走ったら
だいたい1秒落ち(53秒台)でした
(成功した時)

でも、こちらの方がタイヤを綺麗に使えるし
より速いステージに行くことがあったら役にたつので
走り方はこちらで行こうと思います

難しいし、今までのアプローチの仕方を
変える必要があるのでかなり練習が必要そうですが~


ということで、美浜でのベストラップ更新は
もう無理ということで(^^;


今回の成果は、タイムアップは無いので特にないですが
しいてあげればタイヤの使い方かな~

走行前、フロント 新品AD08R


走行後

ここまで使ってしまうのは、ノーマルサスなら仕方がないそうです


で、興味深いのが
走行後フロントの空気圧が
左右で同じでした、どうでしょ


プロのレッスン、おススメですよ~
限界や壁を感じている方は特に^^




■さわっちさんギャラリー




三輪走行!


ABS無し!


■tribecaさんギャラリー (1/17追記)







tribecaさん、次回はちゃんと撮りますので今回はこれでご容赦を~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/16 16:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 17:01
すごいですね。
ある意味本当に美浜は卒業でしょうか。

限界まで車、タイヤの性能を引き出す、
流石としか言いようがありません。

もうアバルトに乗り換えるしかないですね(笑
コメントへの返答
2014年1月16日 17:22
プロのレッスン、大変参考になりました

車も腕も、美浜では
限界に来ていたことが確認できました

次のステージへ行きたいな~(笑)
2014年1月16日 18:09
お疲れさまです。

プロの評価は説得力有りますね。
此で無理すること無くなったので他のサーキットのシュミレーションのつもりで走れますね♪(^^)、と言いながら追っ掛けてハードに!(°Д°)

後は本当にアバルトに行くか、タイヤを17インチにするしか無いですね。
危険、危険。(°Д°)

あ、まこちさんBSの11っていくら位したか覚えてますか、後何処で買ってます?
突然ですいません。m(__)m
コメントへの返答
2014年1月17日 11:14
車はもういじりませんよ~

これ以上は劇的には
速くならないです、誤差誤差^^
(と言い聞かせて節約)


うちのは15インチですが
RE11A 195/50/R15
ネット通販で\55,000くらい

いつものショップに
(この前の焼き肉のとこの裏)
持ち込みという形になります

※私は持ちこむのも面倒なので
選定、仕入れも全部おまかせしていますが
2014年1月16日 19:18
お疲れさまでした!

ツインエアーで限界に達したのであれば
やっぱもうアバルトしか・・・w
他のコースで限界まで突き詰めるって手も?


画像、沢山ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月17日 11:31
お疲れ様でした~


青くて、いよいよ天井の内張りを
外した車とか(笑)


美浜は高速で家から
30分で行けるのがいいんですよね~


画像、練習に勝手に
沢山撮らせていただいておりますm(--)m
2014年1月16日 19:19
美浜は卒業で次は袖森を攻略して下さいませ。
2/9はまだ若干枠が有るみたいですよ。
コメントへの返答
2014年1月17日 11:41
今回の袖フェスは見送ります~残念

次回は何人かで遠征したいです
その時はまた前夜祭(or後夜祭)をば♪
2014年1月16日 20:15
プロのレッスンってうらやましいなぁーf(^_^;
なんかもう限界って言われると寂しく思うねf(^_^;
コメントへの返答
2014年1月17日 11:43
平日しかやってないですからね~

可能なら、有給をその日に合わせて
取って一度受けてみられるとよいのですが(^^;

てつさんはすでに十分速いですが
さらに何かヒントがあるかも!?
2014年1月16日 20:23
プロにそこまで言わせたなら、本気で速い車も視野に入れないと!
すげーです!!
コメントへの返答
2014年1月17日 11:44
このコース、この車、というのがポイントですね

ツインエアは大して速くないし
コースもちっちゃいので(^^;
2014年1月16日 21:01
お疲れさま〜
楽しかったですね!

山本先生のヨーの掛け方は強烈でした〜
レッスンの後は普段使い切っていないリアタイヤがしっかり溶けて・・・

今度ALTかツインへ行きませんか〜
コメントへの返答
2014年1月17日 11:47
お疲れさまでした

風も無かったし
けっこうぽかぽか陽気なこともあり
まったり楽しかったです♪


上手い人とかプロの運転に
同乗すると、真っ先にその辺が
違うって感じますよね

リアタイヤ使ってる感が分かる!


お、ALTとかツインとか
懐かしい名前が~

前の車(10年近く前)の時は
美浜が出来るまでは良く行っていました
(それ以来全く行ってません(^^;)

久々にいいですね、是非是非♪
2014年1月16日 23:01
一点突破、全面展開!

パーッと車の運転がわかったのか!?

お次は西浦かな?それとも…


コメントへの返答
2014年1月17日 11:55
勝手に命名すると
美浜スペシャル(笑)な
今までの走り方は
タイムが出るけどタイヤが痛む・・・

レースはしませんが
レースを想定すると
予選一発用!ってことでこれはありかなと


で、今回教えていただいた
タイヤの使い方の方の走りは
決勝、周回用みたいな感じとか?


なんて書くと、U-69さんから
ラテンフェスタって突っ込みが
入りそう(^^;


タイムアタックに関しては、
次はYZがお手軽なので
YZでおいちの兄貴のタイムを
狙いたいところです、かなり速いよ~
2014年1月16日 23:11
プロにそこまで言わせたのなら、美浜はもう卒業ですね!

次はやっぱりアバルトか⁉︎
コメントへの返答
2014年1月17日 12:05
タイムアタックは卒業でよいです^^

本来は、ストレス発散
マイカーでアクセル全開にしてみたい
というのが根底にあるので
これからも美浜には
普通にいきますよ~(笑)
2014年1月16日 23:15
いや、
肩の力が抜けて
もう一段速く走れる
ハズだ!
コメントへの返答
2014年1月17日 12:20
肩の力を抜いたら
1秒遅くなりました(爆)

1.4の限界は分かりませんが
p_okaさんなら52秒切れそうな気がします!
2014年1月17日 0:22
「限界」ですかー。
なんだか嬉しくもあり、寂しくもある言葉ですねぇ(´Д`)

とりあえず、アバルト乗り換えに1票で!(笑)
コメントへの返答
2014年1月17日 12:23
うすうす限界だとは
思っていましたけどね~(笑)

もしかしたら
まだ何かしらない裏技とか
テクニックがあるかも?と期待しましたが
物理的に無理でしたorz


レーシングカート買おうかな・・・
2014年1月17日 12:24
こんにちは。

プロのレッスンはいいですね♪
ADFSでも似たようなことはやるけどマンツーマンじゃないし…

もうまこちさんの走りは完成ってことですよね!!
やっぱり次のステップを・・・(^o^)丿
コメントへの返答
2014年1月17日 13:08
美浜はいつでも(時間外でも)話を聞けるし
依頼したことはなんでもやってくれるので
とてもいいですね~
ほんとに無料でいいのかしらと

お昼にカートも付き合ってくれます(笑)


美浜でのシロくんのタイムアタックは
おしまいということで~

次のステップは別の走り方ですよ~
車は買いません(^^; (買えませんorz)
2014年1月17日 21:03
すげーです(笑)
次は鈴鹿なんてどうでしょー?
ハイスピードコースなので違う走りをしていくにはもってこい!
コメントへの返答
2014年1月17日 21:38
通った甲斐があったってもんですね(笑)


鈴鹿かあ
ハイスピードにならないからな~
シロくんだと(爆)


次のETCCは、
順位狙わないチームがあるなら
入れてもらいたいです><

あ、あと1番手はクリアラップで美味しいけど
メロンパンがあるので嫌です(笑)

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation