• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

はままつMTBフェス 2015

行って来ましたMTB4時間耐久レース



天気が先週に引き続き、またしても雨…

泥がもう田んぼかってくらいの箇所もアリ
普段わざわざ泥を選んで走ることはないので
とても難しかったです

他の定連の方たちは異様に速く、
体力以外では、テクニックが圧倒的に違いましたね~

そんな厳しいレースでしたが
ダイジェストで




今回は、3人でチームエントリー

くまちさん(GT)、タマゴヤさん(コメンサル)、まこち(SCOTT)
全員ハードテール



くまちさんが持ってきてくれたタープを設営
雨を凌げて大変助かりました^^



地元のショップ主催のイベントですが
コース設営や音響もしっかりしていたし


ショップも来ていて、良く出来たイベントだと思いました



バナナプロテインが気になる(笑)



ドタバタしてて食べる余裕がなかったので
次回はいろいろ食べてみたいですね~



スタート前に試走時間が1時間半あります


早速3人でGO~


試走動画 (4倍速)


コース入ってすぐのタイトコーナー連続区間で
いきなりこけました(^^;


今回のコースで難しいのは、このタイトコーナーの区間と
(試走時はまだましですが本番は泥地帯になります)


海へ繋がる部分の2カ所の泥泥地帯

試走時はそれほどではなかったのが
レースが始まったら、田んぼ状態でした><



このコースは、毎年レイアウトが違うそうで
今年のは難しいと去年出た人が言ってましたが
DHみたいな部分は一切ないけど
なかなか面白いコースですね^^
適度にMTBっぽい感じを楽しめるというか
泥は勘弁ですが(爆)



~試走時間終了~


おまけ

行きつけのショップの店長はファットバイクで参戦
めちゃくちゃ速かったのは言うまでもありません



いよいよスタートです

スタートラインの少し前からゆっくりローリングスタート



約100名くらいの参加でした(チーム数は30くらい)




1番手、くまちさん爆走中



2番手、タマゴヤさん、準備万端です!



私、1周目、泥泥地帯でいきなり転倒してチキンになってます><



戦略としては、とりあえず3周交代ということにしたけど
めちゃくちゃしんどい!

地面が重くバイクが進まない進まない・・・
テクニック不足も大きいですが

これでは効率が悪いので次からは2周で交代に変更



ちなみに一周は、試走時のそれほど泥じゃなかった時で8分くらい
レース時は9分~掛っていたと思います



そんな感じで、あっという間にタイムアップ~
走ってみると割と短く感じられた4時間
全員無事に走り切りました!




くまちさんゴール、満身創痍な感じが伝わってくる表情!



ラストはタマゴヤさんでゴール
やってやったぜ(笑)



私の方は…

1周目の泥地帯でいきなり転倒してからは
かなりチキンになって慎重に走った上
どんどん地面のコンディションが悪化していったので
2回目以降は、1分くらいタイム落ちてます(情けない)

個人的にはSPDペダルじゃなかったほうが
怖くなく攻められたと思いますね~
その分マラソンがきつくなるんですが
やっぱりDHや悪路は私はフラぺの方がいいかも(^^;


走行後のバイク

人生でこれだけ泥まみれになったのは
小学校の田植え体験以来ですね(笑)



壊れそう(^^;


くまちさんのコードレスウオッシャー

コードレスが珍しいらしく、他の参加者から注目の的でした
来年はこれが流行るかも?



泥遊びには必須ですね(^^b


参加賞~

じゃんけん大会は誰も何もゲット出来ず


最後に、自転車の後は、豚汁かおしるこでしょう!
ということで、最強ステンレスボトルで~

インスタントおしるこ、これがやりたかったんです^^
温まりました



終了後は、打ち上げ~
行ってみたかった浜松餃子で

喜慕里

ジモティーのnishiさんに、駐車場があるお店を
リサーチして頂きここにしましたが
とてもおいしかったです、大正解♪


お腹ペコペコだったのでついでに味噌ラーメンも

お腹一杯、満腹です

餃子は中(15個)にしたけど
ラーメンとかも食べるなら小(10個)が良いですね
おいしかったので、また食べたいな~
リピート確定

でも次回は、
タマゴヤさん、実はさわやかに行ったことないそうなので
さわやかになるかも(笑)



■まとめ

初めてのMTBレース、しかも全員初心者
さらに雨な上、泥泥コンディションと
難易度が高かったですが、とても楽しかったですね
これは来年も参加したいです!
もちろん、ドライでお願いしたいところですが(笑)

これならもう少し参加者を増やして
2チームくらいでワイワイやりたいなとも思いました

MTB持ってる方、ご一緒に参加しましょう(^^/

持っていなくても、チームメンバーのバイクで
走って頂けますので是非^^




タマゴヤさんのブログ
くまちさんのブログ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/07 11:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年4月7日 12:31
お疲れ様でした、あそこ走るんですね~!
乾いてると今度は砂が厄介そうですね。

MTB持ってますが、応援でイイですか...(笑
コメントへの返答
2015年4月7日 15:04
単なる平坦な公園かと思ったら
なかなかMTBっぽいコースでしたね~

ドライだと滑りそうですね(^^;
でも、深い泥での
ハンドルや後輪の取られ方よりは
予想が付くのでマシそうです?


小学生以下くらいのお子様も
走っていたので大丈夫ですよ~(笑)
2015年4月7日 13:35
クルクル回るサーキットイベント!
何かあっても歩いてピットに戻れるし、サポートの人も定点で監視出来るので安全ですね。

今回景色は…唯一の
展望ポイントの海に向う道が、最高にドロドロで笑っちゃいますね。

しかし常連さんの体力はどうなっちゃてるんでしょうか? 同じ人間とは思えません。

楽しかったし、MTBのスキルアップにはもってこいのナイスイベントです!

また来年、やりましょう。
コメントへの返答
2015年4月7日 15:06
王滝以外のイベントは
大抵安全かと思います(爆)


ちょっと泥トラウマですよ~
SPDあかんです
上手い人でSPD履いてる人見てたら
ヤバいところではとっさに外してました
いろいろテクニックが足りない><


体力は・・・普段から自転車乗って
鍛えるしか(笑)

ちなみにヒルクライムイベントに行くと
もっと差を見せつけられますよ~(^^;


来年もエントリーは確定ですね♪
2015年4月7日 14:20
お疲れ様でした!

めちゃめちゃ楽しそうですね♪

来年は私も誘って下さいな~(* ̄∇ ̄)ノ

来年は一緒にファットで爆走!?(笑)
コメントへの返答
2015年4月7日 15:13
このイベントは楽しいです、間違いない!

きむたこさんは、
既に来年の参加リストに
入ってますよ~(笑)


ファットバイク、今回の泥で面白かったのが
飛ばす泥や付着する泥のデカさも
ファットのサイズだったことです(笑)

走り終わった後、
サッカーボールくらいの塊が
付着してるんじゃないかってくらい
泥くっつけてました
一体何kgあるんだよと(笑)



ファット軍団で爆走・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリ
2015年4月7日 17:58
無事完走おめでと~^^
そちらも雨の中楽しまれたようで。

なかなか面白そうなイベントで。
でもETCCと同じくできれば雨は
勘弁願いたいですね。

洗車用にバッテリーウォッシャーが
欲しい今日この頃。

コメントへの返答
2015年4月8日 11:47
一人だとかなり辛いですが
3人なので完走は問題無いですね
車で鈴鹿みたいな
即終了なリスクはないので(^^;


バッテリウオッシャー?
そんなん買う前にMTBでしょ^^
2015年4月7日 19:43
完走おめでとうございます~!!

楽しそうですねー♪
泥泥は勘弁ですが~(^^;

レースイベントですけど、マイペースで4時間走っていられるなら、なんとかゴールまで行けそうな感じ!?

でも転倒はコワイ…( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2015年4月8日 11:53
楽しいですね~
泥は勘弁ですが^^


小学生以下くらいの
おこちゃまでも走れるくらいなので
誰でも参加できますよ~

MTBはチームのメンバーのに
乗ればいいので
来年は参加されますか?^^


転倒は、SPDペダルだったからです
フラぺなら大丈夫ですよ~
2015年4月7日 20:30
皆さんはドM?(爆

近頃のイベントがすべて雨
もしかすると王滝も・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

マシンとエンジンが低スペックなので
王滝が益々不安になってきました。Orz
コメントへの返答
2015年4月8日 11:54
好き好んで泥で走りたくないわ~(笑)

でも、こんな機会がないと
泥コンディションで走ることもないので
イベントということで^^


雨の王滝はそれほど泥は無いみたいですが
ガレのDHが滑りそうでとても怖いですね><
2015年4月7日 20:56
おつかれ~

お互い、雨で大変でしたね~
大人の泥遊びは、楽しいそうw
コメントへの返答
2015年4月8日 11:57
では、やま3も来年は参加で~

ピットでBBQ作る係で!
2015年4月7日 21:15
お疲れ様でした〜

ものすごく楽しそうなので、来年は私も混ぜてくださいw
MTBは色々と奥が深い世界のようだし、間違いなくロードの為にもなると思いますね。
コメントへの返答
2015年4月8日 12:02
もちろんMaru.さんも
来年の参加リストに入っていますが^^


MTB、深すぎッス
知識、テクニック、機材、路面の種類の多さと
キリがありません~

ロードの為には確実になりそうです!
2015年4月7日 21:21
お疲れ様でした!
ロードのレースと違って出店しているものがシクロみたいに食べ物屋さんなどがあるんですね!
アウトドアテイストもあっていい雰囲気ですね♪

雨のロードは嫌なのですがMTBやシクロなら泥まみれになっても楽しそうです!笑
ワイワイ感あるイベントは本当に参加したいです!
コメントへの返答
2015年4月8日 12:16
お、シクロって
食べ物屋さんが出るものなんですね

ズバリ、このイベントは2日あって
前日はシクロだったりします(笑)
(シクロのコースはこれとはまた別)


運動会みたいな雰囲気と聞いていたけど
まさにそんな感じで
初心者から老若男女まで楽しめる
感じでした^^

もちろん、上位目指すなら
修羅のごとき圧倒的な力が必要ですが!


来年はりょー君もご一緒に^^
2015年4月7日 23:14
お疲れ様でした!

いやぁ~・・・想像を絶するキツさでしたね(笑)
ソロでは本当に”笑えない”、そんなレースでしたよね^^;
チームだからこそ、楽しめたのは間違いないですね!

レインコンディションほどSPDがイイですヨー。
ヘビーデューティーなフラットペダルを踏み外すと、もっと痛い怪我が・・・

ロードみたく慣れてないせいか、出展を見物に行ける余裕がありませんでした><
それだけが悔やまれる~!
コメントへの返答
2015年4月8日 12:21
お疲れ様でした^^

ソロだったら・・・考えたくない(^^;
これはチームで楽しむものですよね!


SPDのメリットは分かるんですが
チキンなので悪路でバランスを崩した時
とっさに足が付けないのが怖くて怖くて(TT


それにしてもグリップしなかったですね~
テクニック不足もだけど
もしかしたらタイヤも泥路面に
あってなかったのかも・・・


乗り比べとかしてる余裕が
なかったのも残念でした
パリモトさん乗ってみたかった(笑)


出展と言えば、フォーカスの
シクロの試乗車もあったけど
天気が良かったらあれも
是非乗ってみたかったな~
2015年4月7日 23:34
コードレス洗浄機、、なぜかとっても欲しい!
何かに使えないかな~♪

浜松餃子も美味そう!!

MTB、、実は持ってます。。でも、パンクしたまま10年以上です。。(笑)
コメントへの返答
2015年4月8日 12:29
とっても強力で、手に当てたら激痛でした!
外壁のお掃除にも使えると思うので
奥さん説得してポチっと(笑)


MTBあるんですね~
レストアして来年参加確定ですね♪
2015年4月8日 1:24
泥んこまみれのレース、なんだか楽しそう(^_^)

もし来年出るなら鍛えないと…
とても走り切れそうにないな〜f^_^;)
コメントへの返答
2015年4月8日 12:31
来年どうですか~^^
前日は西浦辺りで走るのを合わせるとかで


周回数減らせば
鍛えてなくても全然問題無いですし
むしろここで良い運動をするという
前向きな考えで(笑)
2015年4月8日 2:42
こんばんは。

そんなところにコースがあるなんて、これは走らないと♪
もちろん通勤バイクで!!
コメントへの返答
2015年4月8日 12:32
そんなところにコースはありません!
バイクで走っちゃダメ(笑)
2015年5月18日 14:44

実は危険がいっぱいだったダウンヒル…

>王滝以外のイベントは
>大抵安全かと思います(爆)

マジで王滝気を付けましょうね。。。

エルボ、ニーパッドはオフバイク用のを持っていきます。。下りだけ装着しようかと。。
コメントへの返答
2015年5月18日 17:27
ダウンヒルは危険がいっぱいですが
MTBならではでもあるので
緩めで、怪我しない程度に
楽しめたらいいですね~^^


王滝は大変危険です!
怪我しないように安全運転?で
下りましょう(^^;


下りだけ装着というなら
本場エンデューロみたいに
フルフェイスを背負って登って
下りで装着、とか!

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation