• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

実測値の方が微妙だった

サイコンの件の顛末


タイヤ周長は実測しました
(空気圧はとりあえず2.8で)

いろいろやり方はあると思うけど
直径をメジャーで計って
円周率3.14159265をかける作戦

72cm x π = 226.1946[cm] ≒ 2262[mm]

ということで、2262mmで入力、するも
ガーミン(こちらは周長は自動算出)と同時に使って比較すると
速度がサイコンの方が約2km/hほど速い
これは周長が大きいということですね・・・

ここはタマゴヤさんに教えてもらった
一般的な650Bのタイヤの値(2130mm)を入力

こちらで走ってみると
ガーミンの速度と一発で一致(笑)

なんだったんだこの手間は・・・

ということで、キャットアイのサイコンに
650B(27.5インチ)のタイヤをセットする時は
2130mmでOKです(爆)



ところで、MTB、フォークとスポークの隙間が大きく
普通なセンサーの取り付け方をすると



スポークにつけたマグネットと

これくらい(センサー1個分はゆうに)隙間があいてしまい
認識しません・・・

マグネットをネオジムにするのもありだけど
どうしたものか・・・


マグネットをスポークの中心ギリギリまで下げて

センサーもその位置まで下げみたら



なんとか速度拾えました


でもこの位置のセンサー嫌過ぎるなあ
木の枝とかで飛んでいきそうです
スポークのマグネットも(^^;


もともとロード用のスリムタイプなので
ロードの方へ持って行くことになりそうな予感がしてます><


■結論

MTBにサイコンは微妙
ガーミンにしましょう

新型センサー欲しい
Posted at 2014/12/16 18:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation