• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

美浜サーキットとかお蕎麦とかステンレスねじとか (2012/06/30)

美浜サーキットとかお蕎麦とかステンレスねじとか (2012/06/30)お天気がよかったので(凄く暑かったです)
午前に1本だけ走りに美浜サーキットへ行ってきました

今日は午後からトヨタの新入社員の走行会があるらしく
午前中は満員御礼
走行はできなくもなかったけど
48秒台とか普通にたくさんいたので
さすがに遠慮して、ユーくんの見学だけとなりました(^^;



試しながら走ってるのに
余裕で46秒台とかでてるあたり流石でした^^


帰りにお昼ご飯~


そば、うどん、天ぷらのお店
美浜ICからの一本道の途中にあります
道沿いではなく一本入ったところにあるので
このお店は知りませんでした



とてもおいしかったです
蕎麦好きなのでここは大ヒットでした^^
これなら3段重ね頼んでもよかったな~

他に味噌煮込みや、あんかけうどんなどもありました
冬も良さそうですね

魚太郎方面もよいですが
ここもおすすめです!


今日はもう一つ


ガソリン入れるところのネジ
洗車するたびに水が溜まっているのが
気になっていましたが
そのせいかネジが錆びてきています>写真右下のねじ

こちらを、ホームセンターで売ってる
ステンレス製のネジに交換しました


これで錆びなくなるといいな
ちなみにこの技はkaz a.k.a. usa-gさんを参考にしました
ありがとうございました^^



ガソリンといえばスロコン(レーシングモード)にしてからの
長距離ドライブでの燃費が出ました 「19.3」

名古屋->新東名->宮ケ瀬 往復(642.7km) 満タン給油 33.3リットル

うーん、やっぱり20行かないですねえ
昨年山陰(出雲)までいったときは
ecoモードで20くらいだったので
スロコン(R)+エコモードカットで
高速巡航して同じくらいなので
むしろ燃費は良くなったのかも?

燃費・・・良くわかりません(^^;
Posted at 2012/06/30 14:05:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

勝手に新東名EXPASA食い倒れオフ (2012/06/17)

勝手に新東名EXPASA食い倒れオフ (2012/06/17)急遽、宮ケ瀬まで遊びに行くことになったので
折角なので新東名グルメツアーを勝手に開催してきました

1日ですべてのEXPASAに立ち寄り
名物やTVなどで取り上げられたメニューを
食べる、というカロリーな企画です


今回はエクシージ乗りのユ~くんと遊んできました
あれ?、チンクが沢山いないオフってものすごく久々な気がする・・・

※注釈 私は生ものが食べられないので
このブログにでてくる生ものは全部ユ~君が食べたものです



■まずは清水(上り)

ユナイテッドアローズ ロンカフェ

「静岡抹茶と小豆とバナナのフレンチトースト(清水限定)」

感想は・・・いきなりですが今回最高においしかったです(笑)
あつあつふわふわのフレンチトーストに
アイスクリームと生クリーム、抹茶と小豆の和がまた絶妙にマッチ
うまっ、って思わず連呼してしまいました
スイーツ好きなら気に入る味だと思います
清水に寄ったらまた食べたいメニューとなりました♪


このお店は普段はすごく行列のできる店だそうですが
早朝にいったため誰もいませんでした、早朝おすすめです(^^b


宮武讃岐製麺所

「しらすうどん」

やはり桜エビやしらすは名産ということで外せないメニューです
こちらの讃岐うどん風のお店は、すべてのSAに似たようなのが
あった気がします、全SAで展開?


■駿河湾沼津(上り)


おそらく新東名で一番大きくて人気のSA


沼津港海鮮食堂 サマサ水産

「駿河丼」

しらすや桜えびのほか、新鮮なお刺身も乗ってます
こちらも大行列のお店のようですが
やはり開店と同時位の時間に到着してるのでガラガラでした


ロコ カフェ


地元のお米を使ったワッフル。
その名も「モッフル」。駿河湾沼津SA限定のしらすモッフルをはじめ、
ちょっとした軽食から女性やお子さまに人気の
スイーツ系モッフルまでバラエティ豊かなメニューを取りそろえています。

はい、解説そのまま掲載(笑)


「黒みつきなこアイスモッフル」

すごく・・・おいしいです
お米のワッフルの部分は、外はさくっとしているのですが
中はもちもち(というか餅っぽい)
大人なスイーツでした

散策しているとほどなく
どこかで見たことあるキャラが・・・


2階に、リサとガスパールカフェというのがありました
が開店時間が10時とのことでまだやってませんでした




こんなメニューもあるようでした
これでまた行く理由ができたな~(笑)



■駿河湾沼津(下り)

牛タン専門店 しおや




値段が値段ですので、さすがにおいしかったです
たまにはこんな贅沢もありかと♪


■静岡(下り)


「桜エビかきあげ冷やしそば」


「おでん」

おでんなんかもありました
※もう限界なのでこれは食べてません、写真だけ


「ストレスケア」

果物のフレッシュジュース
満腹で眠い体にしみました


■浜松(下り)


「?」(商品名失念)

今回食いおさめのスイーツでした
ゆ~くんが完食、お疲れ様でした!



と、こんな感じで2日分くらいのカロリーを
1日で取ったような気がするオフでした



最後に本来はこれが目的だったはずの宮ケ瀬を1枚

とてもきれいなところでしたが
今日はガスが濃く、富士山が全く見られなかったのは
少し残念でした



おまけ

名古屋から宮ケ瀬往復で640kmほど
スロコンはレーシングモードでしたが
ガソリンは帰りの浜松あたりで残り2メモリに

そこからは渋滞もあってすごくドキドキしていましたが
ECOモードオン、スロコンカット、エンジンをできるだけ回さない
という超エコ運転で無事無給油で帰れました
やっぱり残り3ゲージくらいになったら給油しないと
心臓に悪いですね、反省

燃費的にはまだ給油してないのでリッターが分かりませんが
そこそこ悪くないように思えます




駿河湾沼津(上り)、また行きたいです!
Posted at 2012/06/24 20:49:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

COZYさん主催オフ (2012/06/17)

COZYさん主催オフ (2012/06/17)COZYさん主催のオフ会に参加してきました

場所はトヨタ博物館で、
別の旧車?のオフ会も開催していました
国産車のオフのようでしたが1台だけジャンニーニが
他の旧車も良かったですが
やっぱりチンクが好きですね
こればっか見てました(^^;



今日はオフ会の前に、おかげ庵(コメダ珈琲の和店舗)で
モーニングプチオフを便乗開催
10台ほどあつまり、とてもうれしかったです^^



オレンジのりかさんお初でした
とても目立ちますね、良い色です♪



豆芝もっちー号も良い色で花を添えてました




モーニング、抹茶ころんぱんをチョイス
もっちもちでとてもおいしかったです♪
個人的に病みつきになりました、また行きたいですね~



この後はモーニングを終えて、メインのトヨタ博物館へ移動します



今回もたくさん集まりました




全部で18台?くらいでしょうか
お初の方もいてまたお仲間が増えました♪


このあとしばらくだべったあと、旧車オフ見学
トヨタ博物館見学となり、私はここで離脱
まだ、チンク博物館、五百亭とメインのオフ会は続きますが
お見送りして、帰宅組とお昼を食べて
まただべって(笑)帰宅しました

ん~今日も楽しかったです
またよろしくお願いします♪



トヨタ博物館は有名だと思うので
一番気になったのを一つだけピックアップ



超ご先祖様



漢字の当て字加減が凄くないですか?(笑)



おまけ



もっちーさんにとってもナイスなアイテムを
作っていただきました
内装の色とぴったりです!
あとは500という文字をいれようと思います
ありがとうございましたm(--)m
Posted at 2012/06/17 16:52:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

勝手に第8回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 (2012/06/13)

勝手に第8回 アバルト&フィアット東海地区 走行会 (2012/06/13)有給とって、東海地区メンバーと美浜に行ってきました

今回は9台+1(プント)
なんかもう貸切走行会状態でした


心配された雨はなく、ドライコンディション
太陽も出てなくて過ごしやすいくらいでした



みなさんのアバルト、ほんとに速いです(腕も良いです)
いいなあ~



sadaさんとU-69さん、楽しそうに追いかけっこしてました
(追記:これはやいさんだったかも?)







ヒロさんはタイム計測せず、いろいろ研究されてました
次回?鈴鹿ではよろしくお願いします








われらがTwinAir組の、おいちさん
参考になります!






ピンボケせずに撮れたのを
いくつか挙げてみました
自分が走っているときは写真が撮れないので、
私と同ヒートの車の写真はありません、残念

そんなこんなで
あっという間に午前が終了
事故や故障もなく今回もとても楽しめました♪



走行後はみんなでsawattiさんのうちへお邪魔して
相乗りでお好み焼き屋へ♪



大変おいしゅうございました♪



私のノーマルチンクと腕のせいで
56秒台に入れるのがやっとという
とても遅いタイムでご迷惑をおかけいたしておりますが
懲りずにまた次回も参加しますので
主催のsadaさん、メンバーのみなさま
よろしくお願いしますm(--)m
Posted at 2012/06/13 17:15:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

スロットルコントローラー取り付け、オイル交換 (2012/06/09)

スロットルコントローラー取り付け、オイル交換 (2012/06/09)トゥルッコさんにて、オイル交換と
TwinAir専用スロットルコントローラー(TEZZO製)を
取り付けてきました



オイルは、サーキットも行くということで
MOTULの8100Xクリーン5W40をチョイス




今日は、本当はブレーキパッド交換が目的でしたが
予約が入っており今週は時間がないそうなので
オイル交換だけでもということで行ったのですが
ついでに買っておいたスロコン取り付けもお願いしました(^^;



取り付け作業をみていましたが
ユニットが思いのほか大きかったらしく
配線の取り回しなど手間そうでしたが
素早く、綺麗に作業していただけました

ツインエアのスロコンは
初めてつけたそうですがとても手際が良く
配線を今後のために増やしてくれたりとか
気配りもしていただき、とても腕が良いのが分かります^^



取り付け位置は、ハンドルの右下にポケットがあったので
ここにしてもらいました、使ってなかったし
というか、ポケットがあること自体認識してませんでした(^^;


インプレですが、オーナーなら確実に違いは分かると思います
もともと1.2に比べて加速は良いと思うTwinAirにつけて
効果があるのかな?と少し疑問でしたが
確実にあります

例えるならアクセルを踏む -> うわんって回転があがるところが
アクセルを踏んだのと同時、量だけ回る感じです
これはなかなか♪

これだけのフィーリングの違いに5万+工賃を出す価値は?
と聞かれると微妙ですが、私はおおむね満足です♪
(ECUがほんとは良いのでしょうけどそこまでは、という判断)

モードが、ノーマル、スポーツ、レーシングと3種類選べ
ecoモードと組み合わせると、6種類のフィーリングが味わえます

しばらくは一番きついレーシングで様子見かな~
燃費が明らかに悪くなったりしたら
普段はスポーツにするとかしていきたいですね
Posted at 2012/06/09 19:08:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation