• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

車載消火器が気になります (13/02/25)

車載消火器が気になります (13/02/25)ラテンフェスタに参加するわけではありません
と最初に断っておきます(笑)

ラテンフェスタのレギュレーションに
車載消火器必要、というのが目に入ったので・・・
特にレースに出るわけではありませんが
もしトラブルで火が出た時に
初期消火ができたら
ダメージが少なくてすむかもしれませんので
これを機会に一つ積んでおこうかなと


消火器の種類もいろいろあって難しいです
とりあえずググると
ファイヤーマスタージャパンというのがイイ感じです

ただ、ここでもお値段はピンキリ
粉末タイプから泡、NATO軍ご採用タイプ(爆)までいろいろ

あまり大きいと重いしお値段も高いです
しかし、ちゃんと効かないのを買っても仕方がないし
難しいですね~

こんなスタイリッシュでおしゃれ?な感じなのも

インテリアにもなりそうです?


あと、車内のどこに取り付けるのかも難しいです

サーキットに行く時だけ助手席のカーペットにつける?


ここの消火器は夏でも車内においておける耐熱性能があります
となると、せっかくなら常備させておきたいところです
サーキット以外でもいつトラブルがあるか分かりませんし


こんな車ならいくらでも付けるところあるんですが(笑)



※13/02/27追記
ネット通販でポチった翌日に届きました (整備手帳
おしゃれなのが欲しかったのですが、現在国内在庫切れのため
型落ち?のようなものを買いました
Posted at 2013/02/25 12:09:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

スパ西浦でテスト (13/02/24)

スパ西浦でテスト (13/02/24)今朝になって急遽
popgearさんが西浦で走るとのことで
急いで準備をして11時枠に滑り込みました(^^;

小雪もちらつく寒さですが
やるべきことがあるのでそんなの気になりません!




今日の目的は例の足のチェック
まずはpopgearさんにテスト走行をしてもらいます

popgearさん@シロくん ベスト「1:10.422
いろいろ試してもらってる中でのこのタイム
ちなみに私の西浦の過去のベストは「1:11.548」
余裕でオーナー殺しされてます(^^;


走行後アドバイスをもらい
早速実践してみました

まこち@シロくん ベスト「1:10.268

クリアラップがあった1周で出ていました
ただ、まったく乗れていなくていろいろとギクシャク
まだまだ練習が必要ですが
この状態でも前回のベストを1秒以上更新しているので
夢の9秒台ももう少しで出せそうな感触でした^^

今日は偶然La Jolla SPさんも来られていました
初めて見ることができましたフェアレディZ!

めちゃめちゃかっこいいです

さて、これからアタック~
いい音聞けそう♪と思った矢先・・・

エンジンブローでアタックせずにリタイアorz
また今度元気に走る姿を見せてくださいね~(^^;


今日はpopgearさん、テスト走行や
アドバイスをいただりと
お付き合いいただきありがとうございました^^
おかげでしばらくやるべきことが見えた感じです!


おまけ

帰りにキリ番ゲット
Posted at 2013/02/24 15:50:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

ガッテン急須 (13/02/23)

ガッテン急須 (13/02/23)TVで紹介されて母が欲しくて仕方がないというので
常滑セラモールまで買い物に行ってきました

昔一度行ったことがあるけど
10年以上ぶりくらいかも?

ここは本当に常滑焼のお店だらけで
どのお店で買ったらいいのかきっと迷うと思いますが
行ったことのない方は一度は行ってみると面白いカモ


どこのお店にも招き猫がたくさんあるのが気になります!

なんかいつも見かけるたびに欲しくなるんですよね~
でも、家で商売やってるわけではないので自重(^^;


そして目的のお店

丸よ小泉商店 セラモール店

TVで紹介されました的な広告が目立ちました(笑)

そしてお目当ての物をゲット

ガッテン急須(健康深蒸茶)


帰宅後さっそく、お茶を入れてみました

①まずは煎茶や緑茶をスプーン一杯いれます

②次にほんの少しだけお湯を含ませて
1分ほどスリコギでゴリゴリ

急須の内側にはギザギザが付いているのが特徴

③お湯を注いだらすぐに湯呑に注ぎます

とても濃そうな色ですが、お茶の成分が全部出てる感じがします

気になるお味は、渋かったり苦みが出てるということはなく
むしろまろやかでお茶のコクがよくでてて
とてもおいしいと思いました♪

知多半島、常滑、舞子さんなどへお越しの際は
常滑焼のおみやげと合わせてお一ついかがでしょうか^^




■余談

セラモールへの道中の農免道路のデコボコで
シロ君が暴れる暴れる(^^; ※もちろん法定速度です
硬い脚、空気圧2.5はかなり危ないと思いました

シロ君、セラモールにて

まだバネを変えてから100km走れていません
もうちょっと走れば少しはこなれてくるのでしょうか・・・
ダウンサス、サーキットでもイマイチで
一般道(ちょい悪路)はもっとダメです
ちょっと考えてしまいますね・・・


ちょっと考えるといえば、
3週間かかってカーナビが修理から戻ってきました

音がでなかったので
スピーカーが悪いのではと思っていましたがビンゴ
送料はすべてこちら持ち、この修理(というか部品交換)で
合わせて\11,000ほど・・・3週間かかって、このお値段
ちょっと考えてしまいます
Posted at 2013/02/24 00:20:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

モディファイ失敗かも・・・ (13/02/20)

モディファイ失敗かも・・・ (13/02/20)今日はコソ練に行ってきました

なのでブログに書いたら
「コソ」にならないのですが
モディファイのお話もしたいのでアップです





今日は、コソ練のはずが6台も集まっていつもの
勝手に走行会とそんなに変わらない感じでした(^^;






U-69さんに、前回お亡くなりになったパッドを
やすり掛けしていただきました

まだまだ使えるそうですので
予備にとっておきます
ありがとうございました^^

さわっちさん、北海道のお土産もありがとうございました^^


本日のお昼は私おすすめの、そば、うどんのお店「三平」で

天ざるそば

とても寒かったですが
今日もみんなと走ったり話ができて楽しかったです
それではまた次回(^^/


さて、ここからは私の話・・・


今日は、スマホアプリでGPSのみで
ラップを計測できるアプリを試してみました

アンドロイドアプリ 「GPS Laps」

この時のポンダーでのベストラップは「53.272」だったので
+0.1秒くらいの誤差のようです
練習時には十分使えると思いました


そして、いつも動画を取っているスマホが↑のため無いので
デジカメで動画を撮ってみました

車内からの撮影テスト(53.272秒)

リアシート横のウインドウに吸盤ステーでつけてますが
ピラーの部分が多くてちょっと残念
でも、結構撮れているかな?

初めて運転動画を撮ってみたので
おかしな運転や癖などがありまたらご指摘いただけたらとm(--)m

※後述する問題のためいつもよりも遅くて下手ですが(言い訳)


そして、今回一番楽しみにしていたモディファイ
硬いバネ(H&Rダウンサス)導入の結果ですが・・・

まずはこの動画をご覧ください(音を大きくすると分かりやすいです)

収まらないバネ

コーナーで荷重をかけると
ぐわぐわんぐわんぐわん・・・という
前後?、左右?になかなか収まらない症状

初めて発生したときは、タイヤがパンクしたのかとヒヤリ
荷重をかけたタイヤがいつもより沈み込んで
そのあと、ぐわんぐわんぐわん・・・
まともに走れません(号泣)

すぐに降りて、U-69さんに乗ってもらい
壊れていないかチェックしていただきました
その結果、こうゆうもの、とのこと
一応、ヤバくないなら安心して走れますが
この挙動は嫌すぎます、というか
これが発生するとアタックするのが大変厳しいです・・・

走りかたによっては、発生しないこともあるため
今日はずっとこのバネとの闘いでした
ある程度振動を出さないように走れてた時もあったのですが
空気圧をいったん抜いたら
前後のバランスが変わったのか
またぐわんぐわん発生・・・
とかもう訳が分からないことに・・・

これだったら純正の方が
はるかに気持ちよく、コーナーでも
アクセルを踏めました(TT

とはいえ、もう足いじるのはとてもしばらくできないので
この挙動に人間が合わせるしかないのですが・・・

迷宮に迷い込んだ気分です・・・
今日はテンションさげさげですorz
Posted at 2013/02/20 18:32:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

欲しかったんです (13/02/19)

欲しかったんです (13/02/19)結局ポチっちゃいました

これ関連って色とサイズを限定すると
在庫がどこも厳しい業界みたいですね
輸入なので次回入荷が3月下旬とか予約順に発送とか・・・

そういうこともあり、ちょっとお値打ちで
在庫が1個だけあったりしたので
ついぽちっと逝っちゃいました

ちゃんとFIA2000公認モデルです


そしてここまできたら、残りの2パーツも

やはりどこも在庫がなく
いろいろな店舗に問い合わせしまくってなんとか揃いました

さあ来い、暗黒軍団!
Posted at 2013/02/19 21:33:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 5 6 7 89
1011 1213141516
1718 19 20212223
24 25262728  

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation