• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

キャストパズル

キャストパズルに挑戦

中の玉が外れたらクリア




これ以上可動しないんですが(笑)



そして10分ほどかかって・・・

なんとかクリア!

同僚は1分くらいで瞬殺してたので
私の頭の悪さを露呈することに><


そして・・・

元に戻せないの図(笑)


ちなみにこんなのもあるけど

3x3すらクリア出来ません(;つД`)




おまけ、お土産に頂いたこれ



石炭!?

お味の方は大変おいしく、固さも石炭とは思えないほどサクサクでした^^


軍艦島はマイ行ってみたいところリストに入ってますが
遠すぎですよね~
Posted at 2015/11/26 16:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

[MTB] スラムパーク瀬戸

日曜日のお話
瀬戸にできたMTBのコースに行って来ました


もともとはモトクロスバイクのコースですが
MTBのコースも徐々に作っていくようで
現在はショートダウンヒル(1分ちょっと)と
パンプトラックのみ営業です


朝一でおいちさんと出撃



日曜はトラックで頂上までの搬送サービスがあるため
MTB結構混んでましたね~

午後からはトラック待ち行列が出来るほどでした

子供用?初心者用?ちょっとしたスラロームも


洗車場もしっかり

モトクロスバイクがメインなので?ウオッシャーまで完備


とりあえず一本目は自走で山頂まで登ってみることに

2本目からはあまりのキツさに千円払って1日トラック運搬を利用(笑)


コースイン、アウトする自走のオフロードバイクや

搬送トラックが通る道なので注意


頂上はまだ先

後半は鬼斜度、これは自走は3回もやったら体力終了な気が(^^;


左手にパンプトラックが

あとでやってみよう



頂上付近から見下ろした図

見えてるのは全部モトクロスのコースで
MTBは左側の外周だけです


トラック搬送の場合はここまで

スタート地点はもう1段上で押して上がります



いざ、スタート

おいちさん追走









コース中には突然、初、中、上級と分岐があったり

いきなり上のバンク(上級)へ行ったら、スピードが乗って無くて
高さがあってめちゃくちゃ怖かった(^^;


コース後半



急なつづら折れ2連続

私的にはこれが一番上手く走れないポイント
リアロックで後輪を滑らせて急旋回してるけど
走り方あってるのかな?


で、ほどなくしてゴール


ショートDH 動画

普通に走って1分ちょっと

富士見パノラマ(ブログ)のようなハードさは全くなく
路面もほぼ平らでキツイ振動もなし、人工的なジャンプできるコブがあるくらいで
あとはバンクとタイトコーナー、といったレイアウト

初心者向けの練習にはもってこいだと思いました(^^b



パンプトラックに挑戦

動画はこぶだらけなので気持ち悪いかも


体重移動だけで行けるみたいですが
全然上手く出来ず後半は失速orz

上手い人は助走無しでこぶをジャンプで超えたり
後輪だけでこぶとこぶをぴょんぴょん跳ねて繋いだりと
自由自在でした・・・次元が違う


DHコースもジャンプできるところは沢山あるけど
まったくできず><

パンプトラックがジャンプのいい練習にもなるので
平日に来たら、トラック搬送がないので
こちらをメインにするのもありかもですね


終了後~

おいちさん、下ってるだけなのにグッタリ?(笑)


昼食は、販売機とカップラーメン(200円)しかないので
みなさん持参してきてましたね~
料理してる人達も


周辺に食べるところもないので刈谷SAでランチして解散

名古屋といえば、きしめんだがや



次回は、くまちさんを呼んで
フライパンとコンロを持ってきてもらって1日合宿とかしたいですね!
Posted at 2015/11/24 14:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

夜間走行してみた

今回は夜間走行に挑戦!


あえて日没間際にいつもの公園に集合



パイロン代わりにLEDランタン



街灯1本では、離れるとあまりに暗く車体が見えなくなってきたので

パジェロには自転車用ライトを装着
ボンネットにテープで止めただけ


なかなかの光量!

さすが自転車用ですね~


暗くてシャッタースピードが7秒と表示されたので・・・
三脚をつかって撮影、カメラの前で旋回すると~

こうなります、面白い^^


ちょっと寒かったけど、電飾して夜間走行も乙なものですね

次回はカップラーメン持参しよう(笑)

Posted at 2015/11/23 02:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

精神と時の部屋で1か月経過

ローラー+インターバルトレーニング(ブログ)を初めて丁度1か月

1回24分で週2~3回、これくらいなら続けられそうです^^

逆に週末外に走りに行かなくなってしまった(^^;


MTBの方は、秋のSDA王滝をぎっくり腰でDNSしてからまったく乗ってなかったけど
明日、久々に走ります


瀬戸に出来たというMTBのコース、スラムパークへおいちさんと行ってきます!

DHコース


まだ、トレイルや


バンプトラックが整備中で

DHだけみたいですが
こられも出来たらよいトレーニング場所になりそうな予感♪

特にバンプトラックはやったことないので一度やってみたいですね
ペダルを漕がずに体重移動だけで走れるコースで基礎練習に最適とか



1日千円と安いし、DHの頂上までのトラック搬送も1回100円とリーズナブル!
自走で上るとヒルクライムのトレーニングにもなりますね(笑)

準備中にぎっくり腰にならないように
注意して行ってきます(^^;
Posted at 2015/11/21 18:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

フル105化計画 (多分ラストモディファイ)

ロードバイクのメインマシンは105MIX完成車といって
コンポーネントが全部105ではなく、他の低いグレードを混ぜて
定価を下げているモデル


昨日晴れたので久々に洗車をしたの図

走ればいんだヨ的な感じで
あまりこだわらずに1年以上乗り続けましたが・・・

フロントの変速でのチェーン脱落と
シフトし辛い(調整すればある程度は治りますが)のが
大分気になってはいました

そこに来て最近の精神と時の部屋化計画で

部屋の中にロードバイクがあるため
ずっと目に入っていて、だんだん気になって仕方が無く(笑)


一番変更したい部分、フロントディレイラーは

ティアグラが付いてました



ちなみに、シマノのロードバイクのコンポーネントのグレードは
こんな感じです(偏見アリ)

デュラエースDi2(電動、36万位) >= デュラエース(22万位) >>> (超えられない壁) >>
アルテグラ(9万位) > 105(7万位) > ティアグラ(6万位) > ソラ(5万位)

工賃を考えるとてっぺんは40万近く、下は5万円くらいですね

コスパ(体感できる違いの大きさ)を考えると、105が一番良いように思えます。
もちろんお金を出せるなら、デュラエースは確実に違いが分かり素晴らしいですが(^^;



クランクはFSAというメーカのものが付いてました



リアディレーラーは105だったのでOK



シフタ―も105



ブレーキキャリパー前後は~
タマゴヤさんに納車時に貰った(旧)アルテグラ!

105より上のグレードです^^


ペダルは完成車には付いていないので、105を納車時に購入済み
チェーンは、お約束のチェーンだけ(笑)最高峰のデュラエースにしてます
(チェーンは数千円の違いなので)



先日ショップでお見積りをしたら
新型105(11速)にする場合は全部換える必要があり10万円コースorz

でも、旧105(10速)で組んだ場合は、クランクとフロントディレーラーだけでいいことが判明
11速化は気になってたけど10速とそんなに違いはないってことらしいので
換えようかな~、どうしようかな~


ついでに変えたいところで

ボトルケージ、チネリ製のカーボンがあるのでそれにもしたいな


個人的にはここまでやれば、おそらくもういじるところは無いと思うので
(シートポストは軽量のにしてもいいかもしれない)
次はこんなこと考えてますということで


それよりも、冬用ウエアとヘルメットを買わないと(^^;
Posted at 2015/11/20 16:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34567
8 9101112 1314
15 161718 19 20 21
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation