• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

[参加者募集] グランフォンド軽井沢2016 (5/14,15)

気になってるイベントで
グランフォンド軽井沢というのがあります (公式HP)


グランフォンド軽井沢とは?



開催日:2016年5月14日(土)・15日(日)

グランフォンド軽井沢
軽井沢から浅間山麓を一周123km獲得標高2,370m以上の本格山岳コース。
浅間山麓の雄大な景色を眺めながらロングライドを楽しめます。

■ハーフ&ハーフ軽井沢
軽井沢を起点に浅間山麓一周約124km、獲得標高2,340m以上の
本格山岳コースを2日間かけて走ります。
初日は中間地点の嬬恋村での宿泊です。
※宿泊費は自己負担となります。




■グランフォンド軽井沢ハーフ
グランフォンド軽井沢の前半コース約46kmを走ります。獲得標高は1,140m。
手軽にチャレンジできる山岳コースです。



■ザ・グルメフォンド軽井沢
約29kmの距離を5時間ほどかけてサイクリングし、
エイドステーションを巡りながら高原のグルメを楽しめるコースです。

■ザ・タンデムフォンド軽井沢
ザ・グルメフォンド軽井沢と同コースをカップルや家族と
公道タンデムを楽しみながらサイクリングできます。



自転車をお持ちの皆さま、
どれかに参加してみませんか?


グランフォンド軽井沢クラスは、
ロードバイクでもちょっと自信がない距離(124km)と標高(2,340m)、
制限時間(10時間)なので、厳しいかな?

そこで、昨年ぎっくり腰で行けなかった(ブログ
伊豆半島一周1泊2日のリベンジな感じで
ハーフ&ハーフ軽井沢もありかな~と(1泊2日)


グランフォンド軽井沢ハーフ
は46kmということで
2週間後翌週のSDA王滝42kmクラスの
ウオーミングアップにはちょうど良いかなとも思います
(たかっちさん、まつしたさんとかどうですか?)



どうでしょ?

ちなみに人気イベントで、参加募集数もそれほど多くないので
毎年すぐに締めきられてしまうそうですので、善は急げです!
Posted at 2016/01/27 11:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

年に一度のイベント?

先週、年に一度くらいのイベントがありましたが(ブログ


今朝起きたら雪が!


私の部屋は庭の離れなのでめちゃくちゃ寒い

ヘタしたら凍死しますネ
ちなみに名古屋でマイナス4度行きました
最強寒波、半端ないですね
おかげで昨日予定していた王滝練は中止しましたorz


さて、雪が降ったということは~




オフロードするでしょ!


タイヤ痕着けまくりました


片手運転、片手撮影なのでしょぼい動きしかできませんが動画をちょっと




氷も割りまくり!


前回の雪は深すぎてRCは無理でしたが
今回は1cmくらいなので丁度いい感じでしたね~


終わった後は・・・

覚悟してましたが、後片付けが超大変



メカ部分、大丈夫かいな


とりあえず雪を大まかに払って、軽く拭いてから

ヒーターで熱しておきました

WET走行後のメンテナンス、こんなんでいいのかな(爆)


さすがにもう今年は雪は積もらないとは思いますが

また降らないかな~
Posted at 2016/01/25 11:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

ハイテクファットバイク

キャノンデール初のファットバイクが発表されました

FAT CAAD (メーカーHP


目を引くのは、片持ち倒立式フロントサスペンション「LEFTY」

フロントフォークのサスペンションが片側しかない!?

軽量化に効いてそうだし
4インチ以上ある幅太タイヤを履いているので
片方でも十分という判断なんでしょうか

トラベル量は100mmとのことで
ただでさえタイヤのエアボリュームで楽そうだけど
さらにダウンヒルが楽になりそうですね!

フレームは頑丈なアルミとのこと


気になるお値段とスペックは・・・

サス付きが、コンポーネントがスラムX01の
フロントシングル・リア11速仕様で、43万円


セカンドグレードは、

フォークがリジット(サス無し)、コンポーネントが
スラムX5、フロントダブル・リア10速仕様で、26万円



MTBのグレードアップをしたかったけど
もういっそコレにしようかな、マジで


Posted at 2016/01/22 15:37:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

年に一度のイベント

先日は東京で雪が降って大混乱だったようですが


今日は名古屋で雪が!





最近では年に1回積もるかどうかの知多地方

MTB乗るしかないでしょ!


ってことで溶ける前にMTBで近所を散策




足跡の無いところにタイヤ痕着けまくりました!




知多半島道路も通行止め



たまたま除雪車?みたいなのが来ましたが

もうすでに雪は無かった(笑)


歩くと大変でしたが、MTBなら滑ろうが深い雪だろうが自由自在、なんという安心感!

やっぱりMTBは楽しいですわ、再確認^^

また降らないかな~
Posted at 2016/01/20 10:20:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

ローラーでヒルクライムトレーニングは可能?

ローラーでヒルクライムトレーニングは可能?


うちのローラーは高さを調整できるようなので



3月の菰野ヒルクライムに向けてまずは1段上げてみました


週末は天気が良かったのに、朝起きるのが遅く外に行く気にならなかったので
深夜アニメの録画を消化しながらローラー

土曜日が0%、日曜日が3%の傾斜付き



データ的にもちょっとしんどくなってるので効果はあるのかな?
土曜日の疲れで日曜は体が重いってのもあるかもしれませんが


ただ、ダンシングが出来ないし
実走では後ろに引っ張られる(重力)感じがあるけど
傾斜を付けただけのローラーではそれが無いので・・・

ポジションが斜めになるのと
ちょっと負荷が上がったくらいの付加価値くらいしかないかも


実走が一番ですが、急に寒くなって
ほんと朝一で出撃するのが辛い季節になってきましたね><





Posted at 2016/01/18 12:08:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456 789
10 1112 13 141516
17 1819 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation