GW(
ブログ)以来、今年2度目のキャンプへ行ってきました
場所は富士山の真ん前、朝霧高原にある
ハートランド朝霧
天気が当日の午前中は雨、翌日は曇り~晴れ予報といった感じで
富士山はほぼ拝めず、それでもキャンプ中は雨が一切降らずラッキー
気温もこの時期、この場所にしては異常?な
夜でも18℃あるという感じで
今回は寒さは大丈夫でしたね(笑)
時系列順にいきます
■燃費について
今回の行きは、燃費をどれだけ良く走れるか
実験(神経使いながら)運転してみました

どやりっ
かなり凄くないですか?
新東名は大体100km/h巡行でリッター19km超えました!
クーラーはオフでしたが、
帰路は30℃あったのでクーラーオンにしたところ
18.2kmとなったので、だいたいリッター18kmくらいといった感じですね
80~90km/h巡行なら、リッター20も超えそうです
スポーツモデルでこれだけの燃費は素晴らしいと思います
■丸鶏との遭遇
富士宮のスーパーでくまちさん、ふじふじ21さんと合流
買い出しをします

!?
分かりますか?
そうです、アレがあります
そう、まさかの、丸鶏
これはもうアレをやれということなのか・・・

ということで、勢いでカゴへ(笑)
丸鶏以外のお肉については、良いものがよいということで

専門店を探してこちらで大量に購入しました
(あとで後悔する量、買うときはおなかがすいていたのがいけなかったか)
■白糸の滝
キャンプ場の前に、通り道に
「白糸の滝」というのが目に入ったので寄ってみることに
2つ滝があって片方の白糸じゃない方
直前までの雨のせいもあって、大迫力
半端ない水量、ここ、本当に白糸の滝デスカ?
白糸の滝
白糸?水量が多すぎる(笑)
逆にかっこよくてこっちの方がいいんじゃないか?って気もしますね
最後に上から
ちなみに天気が良いと

こんな感じだそうです
白糸の滝、なかなか良かったですね
軽井沢だかに行ったときにも白糸の滝ってあったけど
こっちの方が迫力があって好きかな
■ハートランド朝霧
ここをキャンプ地とする!

って、思いっきり牧場だった、斬新
当然、地面はぬかるんでるし
ワゴンで来たファミリーはスタックしてました(爆)
牛糞の香りやハエもとんでもない数飛んでます(これは昼だけでした)
目の前にはお馬さんの宿舎があり
遠くには牛の放牧や、羊の声もどこからか聞こえてきます
ヤベーところに来てしまったようです
難易度かなり高いキャンプ場ですよこれわ(笑)
■昼ごはん
3000円のステーキを豪快に~

塩コショウして焼いただけだけど、最高です^^

道の駅朝霧で買った、ヨーグルトのお酒
お味は、甘くてついつい飲みすぎて酔うヤツ的な

牧場なので、いろいろ体験アトラクションもあるようです
子供は大喜びなとこですね
■ビア缶チキン
午後は~ビア缶チキンの準備開始
本来はバケツを蓋オーブン代わりに使うようですが
用意できなかったので
ふじふじ21さん、即席プレゼンツ
アルミホイルを駆使してドーム状の物体を作成
穴も開いてないし、かなりのクオリティでびっくり、素敵♪
そしていよいよこのキャンプ最大の儀式

ビール缶をお尻から串刺し
ちゃんと自立してます(笑)

うーん、後姿がセクシ~
日が暮れたら焚火に着火
丸鶏は炭火の方で1時間ほどゆっくりと蒸し焼き?します
(ビールを半分くらい残した状態でやるので蒸しですよね多分)

丸鶏、いざ出撃、の図

一時間後のお楽しみです
そして、1時間後、

こんがり焼けました~

皮が最強にうまいと思います!

少し火の通りが足りない部分もあったけど
こうやって再度焼きながら食べれば問題なし
ビア缶チキン、初めてで適当に作ったのに
お世辞抜きで美味しかった~
大成功でした♪
■崎陽軒のシウマイ
突然ですが、崎陽軒のシュウマイ、
冷凍しか食べたことないって話しをしてたら買ってきてくれました
ありがとうございます!

うん、確かに美味しい
新幹線で売ってる冷凍とは別物でしたm(--)m
■焼き肉
まだ肉が続くんかい、って感じですが

最後は、焼き肉と鍋で炊いたご飯

ご飯は、くまちさん、流石の失敗無し

お肉は、200gずつ買ったけどどう見ても買いすぎでした
※一パック持って帰りました(^^;
以上で終了です
ビア缶チキンがメインの予定でしたが
気が付いたら、肉キャンになってましたね~おえっぷ
■翌朝
おはようございます

富士山は一瞬だけ山頂が拝めました
トーストに挑戦(専用機材を使わずに)
3度目の工夫で絶妙に^^

朝から贅沢な朝食、頂きますm(--)m
■帰宅
朝食が終わったらゆっくり駄弁りながら撤収
お昼前に解散となりました
キャンプは予定を詰め込みすぎないほうが良いですね
まったり帰路、途中静岡SAで休憩

珍しく空いてたので、昼食食べて帰りました
シラス丼とか静岡っぽいものはあえて頼まず~やっぱりエビでしょ
(海老野菜天丼+おそばセット)
そして渋滞もなく無事帰宅

昼頃の高速は名古屋方面はガラガラで快適でした

もちろん、腰がしんどいけど洗車だけは速攻やっておきました
泥もだけど特に天井にたくさん着いてた灰が気になったので(^^;
久々のキャンプ、ハートランド朝霧
いろんな意味でとっても濃いキャンプでした
(書かなかったけど、管理人の監督という人物がこれがまた超やばいです)
次回は・・・別のとこ行きましょ(笑)
Posted at 2018/09/24 14:06:29 | |
トラックバック(0) | 日記