• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

スパ西考察

先日の、スパ西浦スイフトミーティング(ブログ)の自分用メモ




■くまちさんにデジスパイスを借りてロギング

どちらもベストラップの時のログではありませんが
赤が銀熊32スイフト (2秒9)
青が私33スイフト (3秒19)



ブレーキングはくまちさんの方が奥ですね(1コーナー突っ込みとか特に)
私的にはミノルパッドではなく、DixelのR01ならもっと奥で止まれるんですが
効かないパッドでもそれに合わせた走りをしてタイムを出したいところ

なんか難しいS字(T4~T5)は思ったほど違いは無いかも

T7がアウトインアウトになってますが、
これはこの時がたまたまで、基本的には距離短で
ヘアピンはインから侵入していますので
ここでちょっと損したかも?

なぜか一緒に走ると離される、最終(T10~T11)は
インにつくのが早すぎるのか・・・?

デジスパイス、面白いですね
どうやって見ればいいのかイマイチ分かりませんが
ラインとブレーキング、速度の変化が分かるだけでも
いろいろと見えるところがありますね

特に比較させてもらえたら楽しさ倍増
でも、秘密情報なので普通は見せてくれないかも?(笑)
やっぱり買おうかなあ

ちなみに、当日の最高速は
私の33が150km/hで
くまちさんの32は148km/hでした
ストレートだけ勝ってた(笑)
もっとコーナリング速度を上げないとですね


■kasai-hiroさんの32を後ろからチェック



かなり自分とラインが違いますね、なるほど・・・
NAとターボ車というのもあるとは思いますが
参考になりますφ( ̄ー ̄ )メモメモ


■最後に、
スタッフが当日ドローン撮影をしていましたが
上手く編集出来たらアップしますと言っていまして
先ほど偶然YouTubeのリストに出てきて発見!



自分の車をこんな風に見られるなんて、
ほんとありがとうございます^^

3台で固まって走ったのも偶然いい感じの絵面になったなあと
良い記念です♪

※注) スタートでピットの整備エリア?を走っていますがこれは本来はNGです
貸し切り過ぎたのと閉店間際で誰もいなくて、
1本目気づかず通ってしまいましたm(--)m
2本目以降は主催者さんにも謝り、注意してピットロードを通りました
普段はまず大丈夫だとは思いますが、白線カットと同様ご注意を~



ということで、いろいろ違いが分かったので
うまいこと繋げて次は2秒台に入れたいですね


Posted at 2020/03/27 01:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

スパ西浦スイフトミーティング

スパ西浦スイフトミーティングに行ってきました

スパ西浦は5年ぶりくらいかも?
スイフトでは初めてです

フリー走行は現在は逆走があるんですね
順送、逆走と両方エントリーすると片方半額だとか


魔王銀熊現る!

スイフト初見サーキット対決だ~
※タカスサーキットでは惨敗(ブログ)


エントリーは5台で、無事開催されました♪

(うち1台は直前のフリー走行枠で長いビスを踏みパンクでDNS、残念です)

開始と同時に全員コースイン、するも
たったの4台で貸し切りなので、誰にも遭遇せず(^^;

私的にはアバルトを参考に6秒くらいを目標にしていましたが
いきなり4秒台でコンスタントに走れたので
もうちょっと上を目指そう、と思ったんだけど、
1人で走るのもなんかつまらないので
一旦クーリングで休憩してからは、3台固まって走りました(笑)



メモ:
空気圧 F:1.9 R:2.1 → 走行後 F:2.4 R:2.4
気温18度 全29周 ベスト:1分3秒117

ベスト 1分3秒117

ミノルさんの動画を何回も見て、
タカスみたいな距離短で行くところが多いのは参考にしてみましたが、
トンネルくぐったあとのS字と
最終コーナー前(T10)がとても苦手で遅いです
うーん、どうすれば良いのだろうか・・・
西浦も奥が深いデスネ


VS 銀熊(くまちさん)

魔王銀熊を追いかけるも、コーナーの度に離され・・・
いつものことですが(笑)

やっぱりくまちさんは速かった!
でも、今回は1秒差くらいだったので、
タカスの時よりも乗れてきたかも?

あとは・・・荷重移動レッスンが足りない(笑)


■まとめ

スイフト4台貸し切り、最高でしたが
それよりも初めてスイフト同士でガチで走れたのが
滅茶苦茶楽しかった~^^
後ろについて走ったり、後ろから追いかけられたり
こんなのがやりたかったんや~(笑)



タイムは目標の6秒は軽く切れたし、
次の2秒台は走り込めば出せそうな感じですが
この辺が自分には限界かなと、楽しければ良しです(^_^)

西浦、また機会があったら行きたいですね

Posted at 2020/03/22 23:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月16日 イイね!

参加者募集 (3/22(日) スパ西浦スイフトミーティング)

完全復活!

強化エンジンマウントが一カ所入ったので(ブログ)
サーキットでどれくらい効果があるのか速く走ってみたいですね




ちなみにアイドリングは、エンジン始動直後は
振動と音が確かに大きくなりましたが全然許容範囲だったし、
巡航時はほぼ大きくなったとか分からないレベルで良かったです


私的メモ

タイヤZ3フロント裏組、さらに前後入れ替え
ブレーキフルード交換 (引き続き貰い物のガルフ)


3/22(日) 15時 スパ西浦サーキット スイフトミーティング

西浦で走行会とかないかな~と調べてたら
スイフトミーティングなるものがあったので電話してみました

スイフト ミーティング 開催 (西浦HP)
開催日:2020年3月22日(日) 15時枠 
受付期間:2020年3月6日(金)~ 当日の13時
  (期日前エントリーも可能)

平たく言うと、ルールは普通のフリー走行と全く同じで
車種がスイフト縛りなだけだそうです
ただ、4台集まらない場合は普通のフリー走行になるとのこと

★フリー走行とは
・1枠50分
・ライセンス必要
 ライセンスは朝一に行けば取得できます(要確認)
・予約可能(電話、FAX)
・前日の17時までならキャンセルも自由
 
また、現時点(3/16お昼に確認)で、まだエントリーゼロだそうで
おそらくいっぱいにはならないと思います(笑)

私は、エントリーするつもりですが
天気予報を見てもう少ししてからエントリーしようと思います
(とりあえずエントリーしておいて雨ならキャンセルでもいいんだけど)

ということで、スイフト乗りのみなさま
今週の日曜、西浦どうですか~?
少ない台数で貸し切りできるチャンスです♪


ちなみに、私は西浦はチンクで数回走ったことがありますが (ブログ)

遅い車であまり楽しくなかったので(10秒切るのが目標程度)
スイフトはどれくらい速いか楽しみです^^
目標は6秒切りくらい?
Posted at 2020/03/16 15:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

完治♪

Dラーへ引き取りに行ってきました

Dラーの周りを試走して、完全に治っているのを確認できました!
良かった良かった^^

流石に工賃などは一切取られませんでした
申しわけありませんでしたと平謝り
むしろこちらこそ大決算セールで混んでる中
あっという間に直していただき感謝ですよ

この後はその足でいつものショップへ直行
車高調取り付けと、タイヤ交換で預けてきました

リコール2件も完了していますが
この時に教えてもらったんですが
リコールの数だけシールがつくそうです
この車はここに(運転席側のドアのところ)

撃墜王みたいな?
いやむしろ不名誉な勲章かな

昔の車で沢山ある奴があったとか
リアウインドウに貼ってたのもあったとか

あとは車台番号のところにも、
なんかこんな感じのシールが付くそうです

いろいろあるのね

今日中には作業完了
1か月近く、かなりのストレスが溜まったので
来週の連休初日、祝日だけど美浜フリー行こうかしら


■おまけ

新型ハスラー

Dラーに展示してあったので色々見てきましたが(写真撮り忘れ)
すっごくいいですね





外観も中も大きくなったし、デザインもよりワイルドになっていい感じに


後ろのリアバンパーがだいぶ短くてよりオフロードなイメージですね
ジムニーが欲しくて仕方なかったけど
実用性も考えたら、もうこれで自分は十分です、欲しい!

あとは走りがもっさりしてるかが気になるところだけど
4WD+ターボ+モーターアシスト(ハイブリッドなので)で
めっちゃ加速も速いんじゃないかと予想
こんなことなら試乗予約しておけばよかったな~とちと後悔


今年の8月に、買い物用ムーブの車検なので
ちょっと本気で買い替えを考えたけど
納期を聞いてみたら、来年の夏~ということで(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ジムニーが今でもとにかく納期がひどいようですが
最近のスズキの生産台数少ない路線は変わっていないようですね(^^;

ということで、もう1回車検をこなしたら
次期車はもっといいのが出ていない限り
新型ハスラーを買ってしまいそうです
Posted at 2020/03/14 15:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

まさかのメーカー不具合だった(原因特定)

低速でクラッチをつなぐと
左下前あたりから異音、衝撃がする件(ブログ

結局、いろいろ考えてDラーに持っていくことにしました
念のためノーマルに戻し
車高調取り付け工賃x2(また戻す分があるので)の出費、きつすぎる・・・

Dラーにしたのは、私的な印象では
チューニング(大してやってない)によるものではなくて
なんかスイフト自体の問題な気がどうしてもするんですよね
直感ですごく嫌な感じ

ラリー屋さんが見て(厳密にバラして検証はしてませんが)
分からないという辺りも車の構造の問題なんじゃないかと

さらに行きつけのショップのコネがある
愛知で一番大きいスズキDへ持っていけるのも理由
(1台目(AT)はそこで新車購入したので知らない仲では無いですし)

大決算セールの時期で作業がすぐには出来ないかもとのことでしたが
しっかり見てもらいたかったので、とりあえず期限なしで預けることに

普段乗りしないのでいつでも良かったんですが
なんとわずか1日で電話があり、ほぼ特定しましたと

マジで?Dラー優秀すぎ!

ここのところテンションだだ下がりでしたが
一気に心晴れやかに^^


さて、苦しませてくれた問題ですが
一言でいうと、

エンジンマウント左の「メーカーの」不具合

でした

エンジンマウント(左右)は、ラリー屋で一旦締めなおしてもらって
異音が消えないのは確認済みの箇所


後方はアールズの強化マウントに変えたけどそれも異音には関係無かった所

で、どういう事かというと
左側のマウントが緩んでくる不具合があるとのこと
締めてもすぐに緩んでくるなんて思ってもいないので、
そりゃメカさんが簡単には分からないはずです

既に数件報告があるらしく、対策品を開発していたとのこと
で、タイミングよく出来たばかりだそうで
すぐに取り寄せられるとのことで今週末には結果が分かります

つまりはコレ、このあとリコールになると思われます

この新しい対策品は左側のマウントのみだそうで
締め付けトルクも従来より強くなっているそうです

直感は当たりました、Dラーへ持って行って良かった
おそらく今回は工賃とられないと思うし
できればもっと早くリコールになっていれば
無駄な調査費用も必要無かったのに・・・

一番残念なのは、ミノルさんの荷重移動レッスンを
キャンセルする羽目になったこと


行きたかったorz

週末治ったらまた報告します
もう人柱はマジ勘弁ですヨ
Posted at 2020/03/12 11:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
891011 1213 14
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation