• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako_2011(まこち)のブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

奥の手になるか

トルクモリモリでホイルスピンするZC33Sは(ECUも書き換えたし)
美浜や小富士では2速を使っても空転するだけで
トラクションがかからないため、3速ホールドで走ったほうが速い
という結論(ブログ)に達し、3速ホールドで走っていました




直近の動画を見てもらっても、一切シフトを触っていないかと

LSD入れる前のラストランの時の動画 (48.752)

小富士惨敗、引退(笑)の時のブログ


この車は、
トラクションを如何に掛けられるか?がキモだと思います


最初に試したのは、車高調の投入
(そういえばブログ書いてなかったな)

スイフトマイスターで爆速だった、46しんごさんがつけていた
TEINのモノレーシングにする予定だったんだけど
予算の都合(^^;や、セッティングが大変なこともあり
一番下のグレードのTEIN FLEX Zにしました

バネはフロント5kg、リア3.5kgと、柔らかめのようです

車高調も初めてなのでさっぱりわかりませんので
とりあえずメーカー指定の中間(8段戻し)で乗っております

で、これにしてサーキットでどうだったかというと
SUVみたいなロールが減ったのと

見た目がちょっとダウンしてかっこよくなった!
くらいかなあと

タイムもそれほど変わらず、
まだまだタイヤは空転するのでしたorz

次に考えたのは、電子制御(トラクションコントロール)カット

CUSCO VSCC

これで立ち上がり時の介入をなくせば
トラクションかかるんじゃね?と


結果、大して変わりませんでした
※しかもカットのオン、オフで違いがほとんど分からない

自分が鈍いのか、はたまた
実はちゃんと取り付けができていなかったり、なんて疑うくらい

これはショックでしたね~



ということで、最後のオーパーツ

CUSCO LSD

結果は、前回のブログのとおり
かなーり効きました^^

正解はLSDだった!と思いますが
もしかしたら、全部そろえてでやっと正解の可能性もありますね
イキナリ、LSDだけつけた人がいたら
どうだったのか聞いてみたいですね


長くなりましたが本題

3速ホールドで走っていましたが
LSD入れて立ち上がりの空転がほぼなくなったので
これってもしかしたら、
2速使ってもいいんじゃないだろうか?



LSD自体まだまだ使いこなせていないので練習あるのみですが
次回は2速解禁も試してみたいと思います!

Posted at 2019/11/14 13:11:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

LSD?なにそれ?おいしいの?

走行会ラッシュ前に、LSDに慣れておこうと
平日美浜フリーへ行ってきました


今日は珍しく朝一から結構な台数が~

と思いきや、みんな賢く走行枠をずらしたのか
1枠3台くらいで、ほぼ貸し切り状態でした^^

今日はシゲさんもご一緒

ニュータイヤのA052のシェイクダウンだそうです


■一本目

どんな挙動をするのかの様子見です










シゲさんがいたので写真撮っていただきましたm(--)m
せっかくなので多めに掲載


■一本目終了






感想は、初めてのLSD
挙動が変わりすぎて練習が必要ですね~
ムズイぞ?

何パターンかの挙動を確認できたので
2本目は再現性を探ってみたいと思います

※今回は動画がなぜか撮れてなかったので無いけど
立ち上がりでCVTみたいな音が今までしてたと思うけど(空転か)
それがほぼ無くなりました、これだけでもすごいぞLSD!


■2本目








慣れてきてあっさりベスト更新(48.130)
※過去ベストは48.533 (ブログ)

こうなると47秒台まであとチョット
ここまで来たら何としても47秒入れたい~

■ということで、3本目も逝きました

タイヤが垂れるので・・・
いつもの3周目アタック一発で47秒入り狙います!






(47.657)

47秒、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やりました、夢の大台に突入です^^

結論的には、
「LSDを入れると1秒近くタイムアップしました」

と言えますが、
正直まだ全然使いこなせていなくて
何が正解なのかも分かっていなく
狙った挙動の再現性もまだまだ納得してないので
使いこなせたらもうちょっとタイムは出るんじゃないかなと思いました

これはまだまだしばらくは、
アレコレ考えながら楽しめそうです♪

思い切ってつけて良かったLSD
オープンデフ乗りからLSD行くと
違いがありすぎて面喰いましたが
思わず( ̄ー ̄)ニヤリ、でした

何をいまさら感がありますが
LSD、超おススメです(笑)
Posted at 2019/11/07 14:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

準備完了

備忘録も兼ねて


LSDの慣らしが完了し、オイル交換も完了いたしました


約500km下道で慣らしたようです

交換時総走行距離 7,021km
ミッションオイル GULF シンギア 75W-90 数量2 \8,000


この後の走行会ラッシュの前に、
ホームの美浜フリーを平日に1回走っておきますかね~
初めてのLSDなので良く分かっている所で
挙動の違いを確認したいですからね



イキナリ1秒くらい速くならないかな(笑)

Posted at 2019/11/05 12:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

6度目の正直?ミノルさんに会いに行く

過去に5度ほど、ミノルさんのスイフトの
イベントに参加しようとしたことがありました

1度目(マイスター)は、ATの納車に時間がかかり間に合わず(5か月待ちでした)
2度目(レッスン)は、ぎっくり腰で入金済みだったのに泣く泣くキャンセル
3度目(マイスター)は、ATからMTに買い替え(笑)タイミングで出られず
4度目(広場練)、5度目(マイスター)は、
LSD取り付けタイミングにつき出られず(3か月もかかったのでorz)

ということで、6度目の正直
やっとLSDが付いたので次のマイスターへエントリーしました!





といっても、富士ではなく(間に合わなかったので)
タカスサーキットという福井の越前の方にあるサーキットで開催されるイベントです



こちらもスイフトマイスター決定戦、関西方面No.1みたいな?
ちなみに関西に知り合いはおりませんので
1人で行くのも寂しいなと、くまちさんに話をしたら
速攻行くことに(笑)マジドライビングに対して貪欲すぎるでしょ!

といっても、マイスター決定戦ではなくて
ドライビングレッスンクラスです
タカスサーキット自体初めてですしね

LSDの使い方とか、普段の運転の仕方とか評価してもらえたらと思います
ミノル流ドラテクも何か掴めるといいなあ



あ、LSDの慣らしですが
工場の駐車場をお借りして~

慎重勇者並みにさらに8の字ぐるぐるしておきました!
今週末オイル交換で完了です

■今後のイベント予定

11/9 (土) スパイシー走行会 in 美浜 (満員御礼でエントリー間に合わず)
11/16(土) DIREZZAサーキットミーティング in MLS
11/17(日) ニュータイヤ(初銘柄)投入予定
11/24(日) SWIFTドライビングレッスン & タカス最速スイフト決定戦
12/ 7(土) スパイシー走行会 in 美浜
1/ 4(土) スパイシー走行会 in 美浜 (予定)
2/ ? どこかの氷上イベント (予定)

ずっと走らずに我慢していたので、一気に解禁って感じ?
楽しみMAX
Posted at 2019/10/29 16:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

廃校カフェへ

もう少し慣らしが必要なので今週もドライブへ

やま3@トゥインゴGTをお誘いして、いなべ方面へ(東近江~鈴鹿)



目的地は、小学校の廃校を利用したカフェ

桐林館(旧阿下喜小学校)喫茶室






昭和一桁に廃校、保存したとかで
廃校カフェの中でもかなり古い部類なんじゃないかと

教室の一つがカフェになっています













飾ってあるオブジェも味がありますね

特に、ウーパールーパーって初めて見たかも



けっこうデカい


ランチは、日替わりカレーと職員室ブレンドにしてみました

サツマイモとゴロゴロ肉のスリランカカリー

ゴロゴロ肉はウーパールーパーです(嘘)
大変おいしゅうございましたm(--)m


職員室ブレンドは酸味が結構あったので
次回は校長室ブレンドにしようかな

※コーヒー牛乳は、ミルメークを期待していたのは内緒

こちらは、やま3が頼んだ給食セット

給食のコッペパンってデカくて苦手だった思い出が~


こんな感じで、期待通りの雰囲気で良かったです

わざわざ行くことはあまりないと思うけど
近くを通ったらまた寄りたいですね♪

さてこの後は、くねくねを求めて
鈴鹿山脈をぐるっと回って鈴鹿スカイラインを通って帰るルート

だったんだけど、昨日の大雨で(もしかしたら前回の台風からかも)
北周りの306は通行止めっぽいので

421の永源寺ルートにに変更
永源寺からは477の鈴鹿スカイラインへ

道の駅 奥永源寺渓流の里




売ってるんだコレ・・・


キャンプアイテムがたくさん売ってたけど
登山用品も扱ってますね~





なるほど、鈴鹿10座っていうのがあるからか

鈴鹿セブンマウンテンなら「トレイルランニングで」2山制覇してますが
あの時はヒザが痛くて辛かったな~(^^; (ブログ)


蔵王ダムへ立ち寄り










昨日大雨だった割には水量少ないような?
放水もしてないし

鈴鹿スカイラインへ

崩れてる箇所は1か所だけでした、通れてよかった

最後に、てっぺんの武平峠のパーキングにて





名古屋方面

見上げたら御在所山頂の建物が見えてました



トレランで下からあそこまで登ったんだよなあ
手前の岩が怖かったな、もうしたくない(笑)

ここからはノーストップで
新名神の菰野ICからサクッと渋滞もなく
無事帰宅いたしました


今回も約200kmくらい走ったようです
もう慣らしは十分かな?



■おまけ

学校でHPのメニューに載っていた「揚げパン」を
実は楽しみにしてたんですが無かったんです・・・

駄菓子菓子っ、次の道の駅の永源寺で
何故か「きなこ揚げパン」が売っているじゃあ~りませんか!

もちろん、テイクアウトいたしました

本当にコレ、久々に食べたけど
懐かしい味で美味しかったですね~
これはまた食べたいっス
Posted at 2019/10/26 17:31:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は通勤には使わないし 普段はまったく乗りません サーキットや遠征、キャンプへ使うくらい? 年間1万キロ行かないペースです(^^; 現在、ZC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 16:52:43
ラストシロくん (13/10/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/12 10:09:21
SMSC春の入会キャンペーン (3月10日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 18:18:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 三代目シロ君 (スズキ スイフトスポーツ)
6ATを買ったけど、サーキットがつまらないので わずか半年でMTに乗り換え ■2018 ...
輸入車その他 チネリ サエッタ ラディカル (輸入車その他 チネリ)
チネリ サエッタ ラディカル 105MIX完成車 2014年5月納車 ブレーキキャリパ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目シロくん (スズキ スイフトスポーツ)
5か月待って、2018/2/24納車 セーフティーパッケージ ボディカラーはピュアホワ ...
輸入車その他 オルベア AQUA オルベア AQUA (輸入車その他 オルベア AQUA)
2009年、初めて買ったロードバイク 主に週末ダイエット目的で 近所をくるくる走ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation