• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

今日のDIY-フォグバルブ交換

今日のDIY-フォグバルブ交換 やっぱりフォグは黄色じゃなきゃ~
作業は両方で20分程度ですが,交換方法は取説6-28頁参照。

でも,少し疑問が・・・
PIAA Plasma Ion Yellowですが,HB4は黒のOリング,HB3は赤のOリングにするよう指示されています。
でも,黒のOリングでは何度やっても入らない(-_-;)
しゃあないので赤のOリングにしましたが,水の進入が心配。
--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/10/12 15:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 15:58
こんにちは~~~~。交換お疲れ様でした。
やっぱりフォグは黄色ですよね~~~~~。僕もず~~~~っと黄色です。勢いあまってHIDにしちゃいましたけど。

これから一気に弄りみたいですががんばって下さいね~~~~~!!
コメントへの返答
2008年10月12日 16:03
HIDイエローはまた今度・・・
とりあえずハロゲンイエローにしときました。
ついでに光軸上げたけど,明るいからよく分からない~
--
2008年10月12日 16:01
早くも完了ですか(^_^;)
夜が楽しみって事ですね!!
コメントへの返答
2008年10月12日 16:03
とっとと替えましたが,どうもOリングが気になる(-_-;)
--
2008年10月12日 16:50
ですねぇ

特に冬の吹雪のときはせつに思います
コメントへの返答
2008年10月12日 16:52
こっちじゃ雪降らんし,降ったら乗らんしぃ(笑)
純正フォグの色は中途半端すぎ~
--
2008年10月12日 20:01
純正フォグランプはまさに意味無しですよね~。
雨降りに点けてもそない変わらないし、光軸低すぎ~
コメントへの返答
2008年10月12日 21:39
無意味ですねぇ
バルブ替えて,光軸上げたらマシになったよ。
--
2008年10月13日 13:53
同じの使ってますが、確かに硬かった。

片側は頑張って入れましたが、もう片側は全然入らなかったので、悔しかったのでフォグランプを一たん外して入れました(笑)

手元で作業すると力入るんで結構すんなり入りますよ。
コメントへの返答
2008年10月13日 18:23
やっぱり固かったですか。
HIDにするまでの繋ぎすることにしたので,放置プレイしますぅ
今しばらく雨が入らんかったら良いけど・・・
--
2008年10月20日 21:03
はじめまして。
チェロさんと同時期にBE5からBLに買い替えました。(登録日は5月の同じ日です。)

PIAAの同じバルブを納車30分後に装着しました。
specB用も標準バンパー用もフォグの同じ品番ですが、説明書どおりの黒リングで入りましたよ。

外した純正バルブに赤リングが付いていたので一瞬迷いましたけどね。

少々、硬かったような気がしますが、指先を水で少し湿らせて、リング部を軽くなでてからやったら、きついながらも入りましたよ。

湿った指でリングを軽くなでる程度の水分なので、走行するか点灯すれば熱で蒸発するから問題なかったです。
コメントへの返答
2008年10月21日 2:20
ドモ\(^_^
HID取付ではフォグを外して作業しましたが,最初からそうすべきでした。
水で濡らして入れるのも手かもしれませんね。
--

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation