• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

ウィンカーLED考

オレンジレンズのウィンカーは,白熱球を緑のフィルムを介してオレンジ色を高めていることがありますが,白色LEDを使用するとオレンジ色が薄くなるため,アンバーLEDを使用した方がいいです。
また,ストップランプも同様,白色LEDを使用するとピンクのような色になり,ブレーキーランプとしての機能が損なわれるので,レッドLEDを使用した方がいいです。

S25シングルの場合,
クリアバルブがピン角180°,オレンジバルブがピン角150°
ウィンカー: 一般的にクリアレンズにはピン角150°,オレンジレンズにはピン角180°
バックランプ,バックフォグ,ストップランプ等: 一般的にピン角180°
です。

LED対応ではない全ての車に言えますが,ウィンカーリレーが電子式ではない場合などで,LED化によりハイフラッシャーが起こります。
これは球切れするとハイフラッシャーにして知らせるというためでもありますが,LEDは消費電流が少ないため,球切れしたと誤認識するために起こります。
ハイフラッシャーはLEDと並列にハイフラ防止抵抗を使うことで回避できますが,抵抗によって擬似的に電球と同じ電力を消費させるため,LED化しても省電力にならないということになり,抵抗が発熱するため設置場所に注意が必要なので,電子式ウィンカーリレーに交換する方が良いでしょう。
以前のBL5F・GVBDではOGSのウィンカーアジャストメントリレーを使用していましたが,ワンタッチウィンカー機能も付いており便利でした。

BMWだけではないですが,輸入車や一部の高額日本車にはバルブ球切れチェック機能が付いており,白熱球をLED化すると消費電流に差が出るため,エンジン始動時のコールドチェックによるフラッシングや作動時のホットチェック(ウォームチェック)による警告灯点灯などが起こります。

F22は今時の車のくせに,ドアミラーウィンカー・テールランプ・ハイマウントストップランプこそLEDですが,ヘッドライトはHID,ウィンカー前後・ストップランプ・バックランプは白熱球,バックフォグはハロゲン球と時代遅れを感じさせてくれます。
F20はLCIでヘッドライトがLEDになったので,F22もLCIでLEDになるかもしれませんが,ハロゲンじゃないので我慢するとして,ウィンカー前後・ストップランプ・バックランプの白熱球はいただけません。
バックフォグは使うことないのでハロゲンで良しとして,4ヶ所のLED化をしたい・・・

今時の車なのでハイフラは起こらないだろうと思いましたが,コールド・ホット(ウォーム)チェック回避が必要です。
手っ取り早いのはPIAAのBMW専用LEDにすることですが,これがまたバカ高い・・・

素直にPIAA BMW専用品を使わないとすれば,フィリップス辺りの信頼できるLEDにして,コーディングでコールドチェックをオフにするか,フラッシュキャンセラーなどを使う手がありますが,狭いところで純正配線にかますのは面倒くさいし,コーディングするとディーラー入庫で何かと面倒だしで,PIAA以外で使えるものはないのかと探してみました。

CAN-BUSキャンセラー内蔵とかの製品は色々ヒットしますが,ちょっとマシそうなのだと,BREX・Promina・BELLOFとかがヒットするものの。他はいずれもチャイ製の胡散臭い製品ばかり。

BELLOFの輸入車用LEDがF20で適合取れてたのでDBA409を注文したところ,廃番でメーカー在庫なしとのこと。
尼で廃番製品のDBA403を見つけ,比較的安かったので買ってみましたが,これが大失敗。
1灯はフラッシングなし,警告灯なし,ハイフラなしで問題なく点灯して気を良くしたけど,もう1灯は点灯せず,テスターで測定したところ内部で断線している模様。
返品して返金となりましたが,BELLOFならと思ったのに,廃番製品とは言え一気に信頼がなくなりました。
ちなみに,BFLLOFはサイドLED位置が低すぎるため反射鏡への配光が悪く,トップLEDは眩しいものの,ウィンカー全体としては電球以下で視認性悪化が感じられました。

結局,件の商品を前後に使用し,今のところ問題なく動作しています。
検索してて思ったのが,車種名を記載していない,フラッシングキャンセラー(コールドチェック)・警告灯キャンセラー(ホットチェック/ウォームチェック)・ハイフラッシャーキャンセラーを混同して評価してたりするので,どれが使えそうかを判断しにくかったです。


PIAA LED WINKER BULB for BMW (前後セット)
・F20用 S25-150/S25-150 39,800
・F30用 S25-150/S25-180 39,800

BREX LED BULB (2個1セット)
・STICK S25 BULB AMBER 150 16,800
・STICK S25 BULB AMBER 180 16,800
 ※おそらくPromina OEMで基板色違い

Promina LED (2個1セット)
・S25-A  PM008 150° 20,000
・S25-A8 PM058 180° 20,000
  ※日本製を謳っている

BELLOF 輸入車用キャンセラー付LEDバルブ (2個1セット)
・シリウス ターンシグナルLED S25-150 DBA411 16,000
・シリウス ターンシグナルLED S25-150 DBA409 18,000(ハイフラ防止抵抗付 ※在庫限り)
・シリウス ターンシグナルLED S25-150 DBA403 18,000(ハイフラ防止抵抗付 ※旧品)


格安見つけて予備を購入したので切れたら予備に交換し,その次はPIAAかな?
どうせ運転してたら見えないし,面倒くさくなって電球に戻すかもしれませんが・・・
--


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/16 14:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1011
どどまいやさん

✨またIKEA✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】シェアスタイル公 ...
株式会社シェアスタイルさん

東京ナイトでござる🐵
こしのさるさん

潜水艦「そうげい」進水
どんみみさん

ドライブのBGM
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年2月16日 17:56
こんにちは
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1594031/blog/34098299/
自分はこちらで日本製ではないですが、台湾製?でやってもらいましたよ。ご参考までに。
コメントへの返答
2016年2月16日 18:28
ちはっ
ライコーさんですね
TVチューナー付けに行きたいなぁと妄想してます
コーディングは自分でできるので、やるならフィリップスLEDと思ってましたが、灯火類はリセットされちゃうと帰れなくなるので躊躇してます
ディーラーでパソコン繋いで作業するのもどうかと思うし( ̄▽ ̄)
2016年2月16日 21:35
お値段見て萎えましたわ⤵
コメントへの返答
2016年2月17日 0:34
ですよね〜
1/10の価格のでいちおう使えてます
耐久性は分かりませんが(ー ー;)

プロフィール

「@リンダ 飲むならおいしい酢が良いよ

で、剥がれた?」
何シテル?   10/11 06:59
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation