• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

今日のDIY-Gulf Stream ORANGE WOLF ストラットタワーバー取付

水平な位置に直進状態で駐車します。 後期型なのでストラットマウントのボルトは5本ですが,見えてる3本を緩めます。 緩めるには13mmソケットが必要です。 ・助手席側 ・運転席側 ブラケットの厚みがけっこうありますが,純正ボルトはカラーが外せないため,若干短いと思います。 ここは素直に付属 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 13:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年05月21日 イイね!

今日のDIY-グリル交換

サクッと交換・・・ 作業時間は開始から完了まで20分弱です。 外した跡が汚かったので,クリーニングとコーティングしたので,交換だけなら15分程度でしょう。 先人が整備手帳等にたくさんアップしているので詳細は記述しませんが,Tipsだけアップしておきます。 トルクス6本を緩める前に,上のウェザ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 09:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年12月21日 イイね!

今日のDIY-1080GSファームアップ,ナビGracenote DBアップ

今日のDIY-1080GSファームアップ,ナビGracenote DBアップ
1080GS用改良ファームウェア V1405とGracenoteデータベース 差分追加データ Ver.6810を注入~ 1080GSは,マイクのレベル調整とその他微調整だってさ・・・ 先行発売分はV1304,正式発売分と同じファーム。 --
続きを読む
Posted at 2014/12/21 09:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年12月06日 イイね!

今日のDIY-ロービームバナー交換

サクッと交換・・・ CAR MATE GIGA パワープラス D2R/S(GH244) 色温度 4400K 明るさ 3600lm 演色評価数 72 D2S/D2R兼用HIDバナー ap-japan プラウド パワービジョン D2S-5555K 色温度 5555K 明るさ 3500lm以上 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 07:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年11月08日 イイね!

今日のDIY-ブレーキパッド,ホース,オイル・エレメント,プラグ交換

こんなんや こんなんに なったんじゃなく ホース交換・・・ ENDLESS ブレーキライン スイベル・スチール EB719SS 見た目分からん(-_-;) パッド交換・・・ 前後 DIXCEL Z type 金色がちょっと見える KTC ブレーキブリーダー ABX70をセット ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 17:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年09月06日 イイね!

直しちゃりました

似たようなのんに付け替えちゃる 困った時のエーモン頼り ちょうどエエやん 最初からこうやったと思えばおかしくない 眩しい~~ 微点灯や点滅し始めたなら,捨てずに直しましょう・・・ --
続きを読む
Posted at 2014/09/06 19:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月03日 イイね!

今日のDIY-グリル内ホーン向き変更

今日のDIY-グリル内ホーン向き変更
レクサスホーン=レガシィホーンに交換した時,純正と同じ向きに取り付けたけど,グリル内にホーンが丸見え。 ホーンのくせに,ラジエータ前の一等地を占有してるのもいかがなものか(-_-;) 純正取付方向は前から見てステーが3時方向ですが,6時方向に90度変更しちゃる。 グリル中央のカバーに隠れて見 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 10:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年06月08日 イイね!

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ- エエ感じやぁ

プレートを貼り付けるのはシフトノブをねじ込んでからね・・・ 貼り付けちゃうと,あとで泣くよ(笑) まあ使わんけど,中古車になって流れてく時には付いてるでしょう。 ペイント乾燥時間を除けば30分ほどの作業です。 簡単にできるので,皆さんも気分転換にどうぞ・・・ これでノブだけ2015 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/08 18:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年05月31日 イイね!

作業ってみよう・・・

ホーン交換 バンパ外しなんかやっとれんから,バンパー脱着なしで交換・・・ LOWはグリル内 バンパー下開口部から手を入れて交換 HIGHはフェンダー内 エアクリボックス開口部から手を入れて交換 このステーが外れん こんなモン使わんでもええわい! ハーネス届かんから隣の穴使って取付 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 07:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年05月03日 イイね!

今日のDIY-フロントスタビリンク純正戻し

時折,カチャパキとうるさい!! コトコトじゃないのでピロガタじゃなく,カラーがピロボディーに当たってるなと思ってだけど,やはりでした。 最初からヤバそうと思ってたけどね・・・ 朝っぱらから作業開始。 6時過ぎ(爆) 上のアホ,よほど貧乏になったのか,FJクルーザーからジムニーに買い替えたの ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 07:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「今朝は元気よく走ったら17.8
行きは全体的に下り道なので、帰りよりも燃費が良いのはいつも通り
純正から若干悪化するものの、今のところはさほど変わらんけど、今週末の満タン燃費はどーなるかな?
感覚的に1は悪くなってそう

ちなみに補修用はGMR-0945で間違いなし」
何シテル?   08/05 07:47
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation