• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

無線機付けようと作業始めたら・・・

雪降ってきたし,アンテナ基台も大きすぎのでヤメ~ 基台買い替えやな(-_-;) それにしても,寒い日は作業するもんやないねぇ (((=_=)))ブルブル --
続きを読む
Posted at 2012/12/09 12:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月01日 イイね!

今日のDIY-NEOPLOT アクセルペダル NEO取付

30分もあれば交換できますが,φ4のピンポンチが必要です。 手元にないからと言って,4mmのドリルの刃を使うことは絶対止めましょう。 失明しても知らないよ・・・ これ良いですわぁ 取り付けて踏めば実感できます。 強いて言えば,フルスロットルの時,ペダルがストッパーに当たる音が気になりま ...
続きを読む
Posted at 2012/12/01 11:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年12月01日 イイね!

今日のDIY-チビアンテナ取付

今日のDIY-チビアンテナ取付
60mmにしました。 受信感度? そんなん知ら~~~~ん ネジが2種類付いてますが,M5を使用します。 隙間ができるのでスペーサーを使いましょう。 --
続きを読む
Posted at 2012/12/01 10:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月20日 イイね!

今日のDIY-マフラー交換(BLITZ NUR-SPEC C-Ti Quad)

どうしても,細くて短くてバンパー被ってるマフラーに我慢でけへ~ん ってことで,ノーマル化のほぼ仕上げとして対策することにしました。 こんな箱が家に届いては大変なので,最近大物を利用させてもらってる矢東タイヤさんに,秘密基地へ送付してもらうように頼みました。 家に届いてたらしばかれてたな・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月20日 イイね!

今日のDIY-ドレンパイプお漏らし対策

全スバル車に言えますが,エアコンドレンパイプが助手席側フロントロワアームの後部ピロ or ブッシュに,ドレンをお漏らしするようになっています。 早期対策していない車は,ピロ or ブッシュが錆々になるので,早期対策が必須です。 ノーマルは下のように,ピロ or ブッシュを狙ってお漏らしします。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月20日 イイね!

今日のDIY-ハイビームHID化

今日のDIY-ハイビームHID化
ハイビームをシナ製HB3一体型HIDをしました。 運転席側HID,助手席側ハロゲンの比較です。 点きました・・・ さて,何ヶ月もつでしょうねぇ ちなみに,極性は反転でした。 ------------------------------- 夜になって点灯確認してみました。 一発目はやはり時間 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 16:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月13日 イイね!

今日のDIY-エアクリ交換,レカロレール調整

今日のDIY-エアクリ交換,レカロレール調整
エアクリはサクッと入れ替えるだけ。 既に蜂が2匹ほど付いてました・・・ レカロレール,少しガタがあったので調整してみました。 2mmが1mm位の感じにはなったけど,調整できず( ^.^)( -.-)( _ _) レール交換しないとダメかなぁ(-_-;) --
続きを読む
Posted at 2012/10/13 09:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月06日 イイね!

今日のDIY-ポジション球,HIDバナー交換

今日のDIY-ポジション球,HIDバナー交換
ポジション球交換で摘出手術発生・・・ バナーはサクっと完了
続きを読む
Posted at 2012/10/06 14:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月06日 イイね!

5人とも息が止まる

5人とも息が止まる
やっちまったー 取り出しの瞬間、5人とも息してませんでした(笑) あー、良かったヽ(;▽;)ノ 左:取付前,右:取付後 --
続きを読む
Posted at 2012/10/06 13:56:17 | コメント(4) | トラックバック(1) | DIY | クルマ
2012年09月23日 イイね!

DIY-備忘録

まだやらんとあかん作業のメモ・・・ 1.バックカメラ ・カメラ取付 ・・・ 9/22取付済 ・カメラ配線  カメラコントローラー取付  バック・アース  カメラビデオ信号 --> ナビ 2.CAMP2(動くんか?) ・配線  OBDIIコネクター/IGN・アース  VIDEO・AUDIO信号 - ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 11:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@にち メーカー動画によると、ハザード点灯、クラクション、減速して路肩に停車するみたいですね
路肩停車しなくても、自動ブレーキ搭載車なら緊急ブレーキは作動したでしょう
義務化は新型車2011/11以降、継続車2025/12以降ですね」
何シテル?   11/07 10:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation