• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロ.のブログ一覧

2023年12月23日 イイね!

週末ルーティン🥳

週末ルーティン🥳早朝は車が白くなってたので、夕方にサクッと水洗い🥶

水垢、シミなしをキープ中☺️



Posted at 2023/12/23 17:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

週末ルーティン(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

週末ルーティン(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)寒いけど洗っちゃった🥳

寒い🥶
気温2〜3℃😑
Posted at 2023/12/17 17:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

ラッシュアジャスターか

ラッシュアジャスターかラッシュアジャスターに問題があるんやな




例えば図のような構造だと、41か44 or その両方の動きが悪くなって、ウォームがウォームホイールの当たりが強くなって引っ掛かる
クサビが突然動いて、当たりが緩むことでカクンとなる

って感じかな


この構造なら右下のネジ緩めて、中のスプリング抜いて交換する感じかも?



ウォームホイールに線バネを入れてバックラッシュ調整するタイプなら、バネを交換するのかも?



バックラッシュ調整機構がどれか分からないけど、ウォームとウォームホイールの当たりを緩くするんでしょう

知らんけど
Posted at 2023/12/17 11:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

ん?EPS交換緊急停止?

なんだか、EPS交換が緊急停止とかで一部騒がれてる?

① そもそも、今交換してるEPSはカクカク対策ではなく、元々はウォーム変形してステアリングが重くなるというもの対策品で、4月後半以降に生産された110A装着車でもカクカクが出ている

② 高速クルクルでグリスの偏りを緩和したら改善する

③ 減速機にグリス補給して治ることが確認されている

④ シビックの例ではグリス量が疑われている

⑤ ギアボックス交換は費用がかかる


グリス偏りに問題あるなら、専用グリス補給すれば良いんじゃね?
ロアアームと同じで、点検時にグリス補給したらええやん
それならたいして費用かからへんし

って、考え始めた?

知らんけど
Posted at 2023/12/17 09:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月07日 イイね!

北米FLシビック ハンドルカクカク

北米ではこれ起因による事故が既に13件報告されており,NHTSAが調査(EA23003)を開始
シビック以外にインテグラとCR-Vにも対象を拡大していますが,リコールはまだです

USホンダはTSB(23-037)を発行済

USホンダは,原因としてウォーム変形とグリス不足の2点をあげており,販売店に対し該当車両のEPS交換を指示しています

比較的新しい車両で冬期に起こりやすい
長時間放置後,車両が温まるまでに直線を走り続けると発生しやすい
とのことです


CX-60は北米で売られてないのでデーターなし
90は同様の問題が出てますが,販売台数が少ないこともあって報告件数が少なく,まだ調査対象になっていませんが,同じ日立Astemo製EPSのようなので,原因は同じでしょう

Posted at 2023/12/07 12:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@つとやん 今時の車ならサイドブレーキスイッチ長引きとかで止まるのがありますが、自分の車じゃなきゃ知らないだろうし、運転中の心筋梗塞だったようなので、どうしようもないですね」
何シテル?   11/08 01:18
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation