• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイゴネンの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年12月30日

うえしまクリニック クリニック脚 ラルグス改STD  

評価:
5
うえしまクリニック クリニック脚 ラルグス改STD
クリニック脚、ついに装着しました。

出てくる言葉はただ一つ、そりゃぁもう「最高」ですよ。車が別次元に桁替えしたってくらい生まれ変わりました。換装後に乗った際はコレ自分の車じゃないと思ってしまったくらいです。

私は「ラルグス改STD」を装着。
・ノーマルよりも快適な乗り心地
・ノーマルを遥かに凌ぐコーナーの安定感
・自由自在の車高設定

うえしま院長のおっしゃられたこれら全てが本当に再現されました。不思議すぎて笑いが止まらないレベルです。

「ヤバいくらいキマる、コーナーでどこまでも踏めてしまう、それでいて怖さや不快感もない」と、そんなことあるの?というくらい速さと快適さが両立され、とにかく曲がりが速い。扱いやすいので「速く走らせられる」が正しい表現かもしれませんが、粘る猫脚が(自称)曲線番長と呼んでしまいたくなるくらいコーナーで踏めてしまいます。

---ここ追記---
あと加速、減速。ここでも足回り全体の恩恵を体感できます。

まず正しい姿勢で加速できるのか、トラクションが本当によくかかる。同じアクセル開度でもグイグイ進む。ほんとスピード注意。パワーが余す所なく全て路面に伝わる感覚です。

そして次はブレーキング時の姿勢。安定感がマシマシになっているのか、いつもの感覚の強めのブレーキングで何とハザードが点滅しました…。ここまでやれてフルブレーキングってことです。はい、今までできていなかったです。

まとめると、加速、減速、旋回という車の基本動作の全てが劇的に変わりました。なので「速く走らせられる」車になったのかと。私の中でそんな理解です。

よく加速し、よく止まり、よく曲がる。そんな魔法のような脚。それが私が体感したクリニック脚でした。
---------

そんなクリニック脚に出会う経緯ですが、数年前にその存在を知り、なんだかふと気になり調べてみて興味を持つも、純正ビルシュタインがまだまだ元気だったのでもうちょいノーマル脚を楽しもうとなりました。

それから数年してだんだんと突き上げ感が酷くなり、ツーリングしていても不快感が。こりゃそろそろ足回り交換かなぁとなった際、クリニック脚のことを思い出し、再度調べてみると…

なんと、うえしま院長にご対応いただけるクリニック預かり作業(丸投げ入院)というメニューを拝見し、これしかない!と問い合わせさせていただきました。

・クリニック脚に交換
・サスアームブッシュフル1G締め直し
・実走行しながら基準の車高バランスやら減衰やらを現車合わせで設定
・動的現車合わせセッティング各種で、一つ上の質感のプレミアムな走りへ

というフルコースを味わえます(他にもシートポジションなど調整していただけて本当に乗りやすくなりました)。ここまでやっていただけたので、別次元への桁替えアップデートとなったわけです。そもそも高くて「良い脚」でも取り付けただけでは、その性能の全てを引出せるわけではなく、何よりその後の「調律」が大切だと。

ということで遠方から伺って車を預けて待つこと数日。再度受け取りに伺い、うえしま院長の手で生まれ変わった愛車と再会。

ほんと劇的なビフォーアフターです。ここまで体感できたチューニングは人生初。

試乗後に立ち話をしながら聞かせていただいたお話から、若かりし頃の自分が色々チューニングっぽくやってきたのはいったい何だったんだろうと思ってしまうくらい、様々な学びがありました。間違いなくお値段以上の価値と体験をいただき、感謝と同時に激変した愛車と帰路を楽しみました。

このロードスターを末永く乗り続けようと誓っているので、お願いして本当によかったです。ありがとうございました!
  • ホンモノとご対面。グッときました。
  • キラリと光るロゴがいいですね〜

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SHOWA / SHOWA TUNING COMFORT

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:173件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:145件

日産(純正) / 純正サスペンション

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:86件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:219件

OHLINS / Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:105件

MUGEN / 無限 / Sports Suspension

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:902件

関連レビューピックアップ

TEIN MONO SPORT DAMPER

評価: ★★★★★

KW St X 減衰力固定式

評価: ★★★★★

N-performance RS plusサスペンション

評価: ★★★★★

OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

BILSTEIN BTS-Kit

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター ウルトラローポジタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/113663/car/2384737/8695848/parts.aspx
何シテル?   09/09 19:37
私の愛車遍歴。 1台目:NA6 ロードスター 2台目:DC5 インテグラTYPE R 3台目:F55 MINI 5ドア CooperS 4台目:ND5...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:26:47
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:41:29
NR-A オートエアコン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 19:48:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
クラシックレッド。一瞬だけ現れた限定カラーに背中を押されて即決しました。 その昔NA買 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
車高が高く、どこにでも行ける相棒として。 2台目持つならこういうクルマだよなぁ、ってイ ...
ミニ MINI ミニ MINI
5ドアにはMT設定がない!ということで1度キャンセルしましたが、あらゆる面で今の理想の車 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
無限フルエアロのDC5。 屋根もついて、エアコンも効く、便利で実用的な車です。がしかし! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation