• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モン太郎のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

モンテカルロラリー観戦!

おはようございます。高橋です。

ニースの午前3時です。
ネット環境がなく、遅くなってしまいましたが、21日の日記になります。
この日はWRCのモンテカルロラリーを観戦しに行きました。

レンタカーで山道を走っていくと、警察官に止められたので、
そこからは歩いて峠越えを目指すことに・・・

しかし!
その距離が長い!そして勾配がきついー!!



何度も挫けそうになりながら、歩くこと2時間。
ようやくレースが見れるところに到着!!

大勢の人が崖などから観戦をしていて、大きな歓声を上げて盛り上がっていました。




本物のレースカーを間近に見ることができ、その迫力はすごかったです。
地元の人はレースを見るだけでなく、バーベキューをしていたり、
キャンピングカーで泊りで来ていたりと、とても楽しそうでした!

日本もヨーロッパみたいにカーレースが一つのイベントとして定着するといいなぁ~(^o^)/

高橋
Posted at 2012/01/24 11:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月24日 イイね!

成果報告会@本郷

ブログではご無沙汰の庄原です。
東京は雪が積もりましたね。後発隊の私は、まだ日本で荷造り中です。


今日は日本での活動の報告です。

本日、東京大学工学部にて、プロジェクトの成果報告会をしてきました。
「まだモンテ走ってないのに、報告会??」とお思いの人も多かろうと思います。

今日の報告会は、東京大学の内部向けの発表でした。

このプロジェクトは、東京大学の「創造的ものづくりプロジェクト」という正式な授業です。
この「創造的ものづくりプロジェクト」は、ヒストリック・モンテの他にも様々な授業を開いています。ロボットコンテスト出場プロジェクト、フォーミュラプロジェクト、スカイプを使っての国際交流プロジェクトなどなど、コンセプトも実際の活動も様々です。

他のプロジェクトの多くはすでに活動を終了しているため、本日報告会が開かれることになったわけです。
もちろん私たちのプロジェクトはこれからが本番です!


今日は今まで参加したイベントや、車両がレストアされていく過程の写真、既に現地入りしたメンバーから送られてきた写真などを紹介し、成果報告としました。




私も今週の金曜日に日本をたち、ニースにてメンバーと合流する予定です。
初めてのヨーロッパ、メンバーとの、そしてセリカ・27との再開、ラリー本番・・・
すべてが待ち遠しいです!わくわく!

庄原
Posted at 2012/01/24 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の活動 | 日記
2012年01月21日 イイね!

先発隊&中発隊到着!

こんにちは、折田です。

昨日はついに先発隊がニースに到着しました!無事ホテルで合流できたのでホッとしました。一山越えたといった感じですね。

到着後、メンバーの一部はイタリアへレンタカーを返しに行ったり、また別のメンバーはニース市内まで買い物に行ったりしていました。
メンバー達は久しぶりにゆっくりできるということで割とリラックスした雰囲気でした。

また、中発隊のメンバーも昨夜ニースに到着し、ついさっき無事に合流することができました!



今日はこれからモンテカルロラリーを観戦しに行って、その後F1工場見学へ行くために夜イギリスへ発ちます。

折田
Posted at 2012/01/21 19:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の活動 | 日記
2012年01月21日 イイね!

オランダ到着!

こんにちは、中発隊の松川です。


11時間のフライトを終え、中発隊はトランジットのアムステルダム空港に到着しました!
ここで5時間(!)待ったあと、フランスニースに向けてもう一度移動です。



アムステルダム空港はとても大きく、お菓子のお店からCasinoまで、多種多様な店があり、
5時間のトランジットも退屈することなく過ごせています^^
ちなみに今はイートインのようなところで談笑中^^



いよいよ明日は、先発隊・裏先発隊(?)とニースで合流です!

では。
Posted at 2012/01/21 01:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月21日 イイね!

裏先発隊

(フランスで)こんにちは。ブログではご無沙汰しておりました井上です。


1月15日、先発隊がたくさんの方に見守られながら日本を出ていきましたが、実はその10時間前に「裏先発隊」こと井上、酒井、折田がフランスのニースに向かって出国しておりました。

裏先発隊では、他のメンバーが来た時にすぐニースでの生活に慣れることができるよう、必要物資の確保、生活基盤の構築等を行っておりました。ニースのバス、鉄道、スーパー、デパート、ホームセンターはもうマスターしてます!ここでの生活に関して何か聞きたいことがあれば是非井上まで!笑’



コート・ダジュール(紺碧海岸)といえば、モナコが真っ先に頭に浮かんでくると思うのですが(実は余った時間でモナコにも行ってきました^^;)、個人的にはニースのほうが好きです。田舎ならではの人の少なさ(冬だから?)、岸の湾曲具合、住民ののんびりとした人柄・・・。いつかまたお金と時間ができたときにはそのときに居るであろう相方でも連れてもう一度ここへ来たいなとおもいました。


また、こちらの人たちは、日本人のようにコミューターを単なる「足」としてしか見ていない人はほとんどいないように感じました。ママチャリに乗っている人はいません。みんなガチの格好をしてロードバイクで通勤をしているようでした。自動車にしろ自転車にしろ、「コミューターでの移動」を楽しんでいる人がものすごく多いということがよくわかりました。





NICE VILLE駅。




駅構内。




モナコ=モンテカルロ駅。




モナコにて笑’




ニースでプリペイド携帯を購入。フランスの人たちは基本的に英語をしゃべろうとしてくれないので、ものすごく大変でした。写真の折田君はドヤ顔のように見えますが、これは「疲れた」という顔らしいです。




コート・ダジュール。本当に碧いです。



ニースの夕焼け。これ以外にも朝、昼、夜で全く違った絶景を見ることができます。確かにここならロードバイクを買って走りたくなります。笑’




そして先ほど、本家先発隊のメンバーが到着しました!こちらの報告はこの後ドヤ顔の折田君がやってくれます!
Posted at 2012/01/21 00:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「応援よろしくお願い致します!! http://cvw.jp/b/1136740/27937254/
何シテル?   10/05 11:28
大学の授業 "ラリー・モンテカルロ・ヒストリック2012参戦プロジェクト@東京大学&関東工業自動車大学校" として 2012年1月 国際ラリー出場を目指すチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ ダルマセリカ (トヨタ セリカ)
モンテラリーヒストリック参戦予定!セリカ1600GT(1974)
トヨタ スプリンタートレノ 27 (トヨタ スプリンタートレノ)
昨年度日本人過去最高位を収めたTE27トレノ。 今年は心機一転、鮮やかなレッドに塗り替え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation