• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

夜のEXPO70

本日は、H氏のお誘いでダブルA氏で、夜の万博に撮影修行に行ってきました。

EXPO70から40年 太陽の塔の目がLEDで復活したという事で
こりゃ!いかなアカンと平日の夜にも関わらず、 仕事を早々に終わらせ3人集まりました(笑

 
LEDビーム!正面から見るとかなり光量があります。けど、寒い~


この寒い中、結構な人が太陽の塔を観にこられてました^^
 
夜の太陽の塔を撮影するのは初めてですが、やっぱり難しい
 
今日のレンズは18-125SIGMA、70-200F4CANONが出動
三脚は、先日購入したSLIKの814カーボン三脚がお初で登場
もう少し桜が咲いてたら、綺麗なのにな~
ライトアップされた桜...ちらほら咲いてますが満開にはまだまだ
若い女性4人組に、コンデジで記念撮影を頼まれました
 
太陽の塔の背中...桜が満開ならもっと綺麗なのか?
200mmでお月さんを狙ってみました^^

桜はまだまだ咲きかけって感じですが、来週くらいには見ごろかも?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/30 23:09:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 23:13
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

行かれたのですね^^

凄く(・∀・)イイ!!じゃないですか!!!

夜の太陽の塔ってすごく幻想的ですなぁ。

40年経っても色褪せないこのモニュメントを創った岡本太郎さんは偉大ですね。
コメントへの返答
2010年3月31日 23:14
こんばんわ~♪

行ってきましたよ!LEDで復活 太陽の塔

寒いのに、割と人が居てるを見てちょっと安心したりして(笑

夜の太陽の塔って、昼間見るより幻想的でした。当時はなんじゃコレ!って思ってましたが、岡本太郎画伯のデザインは今も新鮮ですね~^^
2010年3月30日 23:26
アップはやっあせあせ(飛び散る汗)

今宵は寒かったですね冷や汗
でも、久々に3人でお会いできて、本当に楽しかったです。
また機会をつくって、撮影会しましょうカメラ

私のアップは明日に持ち越しますたらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年3月31日 23:16
早いだけがとりえナンです(笑
昨晩はお誘い頂き有難うございます。
会社のメールを見るなり、昼からは帰ることばかり考えてました(笑

久し振りにお会いできて、楽しかったです。
また、機会を作って次は富士山&ウマウマで(爆
2010年3月30日 23:39
私は寒いので諦めましたw

写真がとっても綺麗です♪
コメントへの返答
2010年3月31日 23:17
昨晩は少し寒さも和らいでましたが、長時間いてるとシャッター押す指がかじかんで(笑
ライトアップ・コソミでもしますか?^^
2010年3月30日 23:39
お疲れさまっす^^

寒い後の熱いドリアは旨かった(#^.^#)

夜の太陽の塔を見たの、何十年ぶりでしょうか。
一周回っていろいろ撮りましたが、昼と違って夜は難しいですね。
桜がもう少し咲いてると良かったのにね^^

コメントへの返答
2010年3月31日 23:20
お疲れ様でした。

もう少し早ければ、お肉を選択できたんですが...また仕切りなおして行きましょう。

太陽の塔を夜見に行く事は、ほんと何十年ぶりでしょう?子供の頃の目の光は投光機のようなビームだったと鮮明に覚えています。
桜はもう少しですね~満開になれば、夜修行行きたいですね。
2010年3月31日 12:39
太陽の塔と桜・・・何ともいえないイイ雰囲気が出てますね!!

この写真を見て僕も撮りに行きたくなっちゃいましたww


LEDビーム・・・・マイレガに流用したいと思っちゃったのは僕だけでしょうか?爆
コメントへの返答
2010年3月31日 23:22
太陽の塔のレーザービームって知らんでしょ。そう、これを知ってたら、まさしくおっちゃんです(笑

是非、夜の万博行ってみて下さい。
駐車場もあき放題ですから、撮影もやり放題ですよ。

LEDビーム。。。レガへの流用!楽しみにしています。
2010年3月31日 18:28
綺麗に撮れてますね。

でも、寒かったでしょう。。@@

私は早々にお風呂入って、即寝しました。。(爆

ライトアップ期間中に行ってみたいですね。。。(時間取れるかな???)
コメントへの返答
2010年3月31日 23:23
いや~夜景は難しいですわ。

けどA氏から教えてもらい、かなり勉強になりました。寒さは少しマシでしたよ。

さて、桜満開の時期に夜突撃しますか?
いつでもお供いたします。
2010年4月1日 12:27
近年は、航空の障害で消えていたライトが、LEDの発達で復活!
威圧感ありますねぇ!!
コメントへの返答
2010年4月3日 13:07
LEDのレーザービームは真っ白で新鮮です。

是非、お時間がある時に見てきてください。

プロフィール

「ふと、見ると!びっくり‼️」
何シテル?   07/30 17:18
スバル レガシィ BG5(B)→BH5(B)→BP5(A)→BP5(C)と4台のレガシィTW、レヴォーグを乗り継いでいます。 2020年3月よりレガシィ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K2 GEAR ナビバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:38:00
スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:23:28
 
キャップ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:42:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG 2.0GT EyeSight V-SPORT (LEVORG 2.0GT- ...
スバル レガシィツーリングワゴン あつやま号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
最近はスバル車を乗り継いでおります。2004年2月末にBP5A-SpecBに乗り換えまし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020年1月26日 ステラ カスタムに変わり、奥様号となりました。  相変わらずター ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年式ミラ カスタムRS 3.1万キロからスタートです。 L275S ミラカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation