• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

光物ワンオフ増殖

光物ワンオフ増殖 今日は昼からいつものお店へ!

ヘッドライトの交換が目的だったのですが、バンパーを外した際に少し呟いてみたら...
光物ワンオフ仕様が完成してしまいました(笑







初めはちょっとした話だったのですが、そこは拘りの強いこの方...没頭すること2時間。
Reiz Wideに6連高輝度LEDデイライトをセンス良く埋め込んじゃいました(笑



デイライトはACC連動で、車内SWにてON/OFF可能!



メインのヘッドライトは、以下の仕様で!

■インナーメッキ ブラック化
■ヘッドライト下部 側面LED
■CCFL管エンジェルアイ
■プロジェクター ブルー・アイ化



■K2GEAR New SMDアンバーLED T20 (めちゃ明るい!!)



■ダミーセキュリティLED

キラキラ・メッキ仕様ともお別れ。
ちょっと悪顔になりましたが、かなりイメチェンになりましたよ!

今日もお世話になりました!H山社長、Y店長 ありがとうございましたw


ブログ一覧 | K2GEAR | 日記
Posted at 2010/05/29 21:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年5月29日 21:46
また、こんな悪い事して。
自称ダミーセキュリティに興味あり。
なかなかすてきです。

やる事いっぱいあるから、
いつになる事やら。。。。
行ければ来週。
コメントへの返答
2010年5月29日 22:15
またまた、こんな事しちゃいましたよ(笑
ダミーセキュのLEDは結構目立ちますよ。
個人的には気に入ってます♪

明日はいよいよご対面ですね~もうそんな感覚から大分遠ざかりましたわ!
来週待ってますぜ!って居るのか?(謎
2010年5月29日 21:48
こんばは~~~この頃どうやら嵌められ役が板に付いてきた、ヤツレ顔のエッチ山です(爆)

なんなんざんしょね?!(笑)なんでこんなことになったんざんしょね?!(笑)

まぁ~~~それはエエとして。ヘッドランプ!ほんまにカッコいかったよ~~~(≧ω≦ )恐れ入りましたって感じですね(爆)内の下請けになってくれはらへんかな?(マジ(爆))

とにかく念願かなって!ギャラクシィnewLED(T20)装着していただけたし!全てがウマくいってよかったよかった!!あとはエキマニだけ?ですな(≧ω≦ )ブハッハ

PS:幾つになっても、オーナー様に見つめられながらの作業は疲れます

コメントへの返答
2010年5月29日 22:20
ホンマお疲れ様でした~!
何か、Twitterみたいに呟いてみたら、ホンマの作業になってしまいました。

最近、このパターン非常に多い?
けど、とっても素敵で拘りのある仕上がりに満足です。

ヘッドライトはちょっと完成度高すぎですね。
でも、店長にはとても手の掛かる作業をお願いして恐縮です。ブラックアウト化は精悍なイメージで、これもアリですよね。

ギャラクシィLED T20アンバーもマジで凄い光量でびっくり!超お薦めですわ。

あとは!えっ!エキマニ?。。。横にありましたね(笑)興味ありますが、実は売りに出てるクルマだと言うの忘れてました(爆

明日もヨロシコお願いしますw
2010年5月29日 21:57
またまた光物が増えましたね!

ギャラクシィLEDも更に明るくなったのですね。
進化に追いつけません。
コメントへの返答
2010年5月29日 22:21
ヘッドライトのブラック化は興味あったんですよ。エンジェルとLEDはデフォルトです(笑

ギャラクシーLEDはSMDの素子数が増大していて光量は半端ではなくお薦めです。
2010年5月29日 22:12
おぉぉぉ~!
イメージ変わりましたね~☆



あれっ!?
乗り換え作戦は??(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 22:23
昼間見たら、かなり悪顔になりましたわ。
ピカピカのイメージから、精悍なイメージですな。

乗り換え?何の事でしょう(笑)
真剣には考えてるのよ!スイフトの乗り換え(爆
2010年5月30日 0:30
すごい!!
こんなレガシィが後ろから追い越し車線に迫ってきたら
思わず譲ってしまいますねw

SMDきになります!
コメントへの返答
2010年5月30日 22:30
何か、いつの間にか?こんな仕様に(笑
今日、マジマジと見たら精悍な顔つきになりました。

SMD T20はお薦めですよ!
2010年5月30日 2:40
光り物までワンオフですか!
スゴイ!

売りにでてるのに進化する世にも珍しい車ですよね。(笑)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:31
行きがかり上、ワンオフに(笑
だって、バンパーに穴あけして現物合わせで削るんでっせ!いきなり^^

売りに出してるの忘れてたわ(爆
2010年5月30日 7:32
インナーをブラック化しますと、お顔が引き締まりますねウィンク

デイライトもさすがの仕上がりです猫2

コレで当分は、乗り換え無しと言う事ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:32
インナーブラック化は精悍な顔付きになりますね。
デイライトは、欲を言うともう1ライン長さが欲しいくらいです。

あっ!売りに出してるのは事実ですよ。
2010年5月30日 10:32
すげ~~~~~!
めちゃめちゃかっこいいです!

これであつやま号の価格UPですねwww
コメントへの返答
2010年5月30日 22:33
有難うございます!
以外とツボに嵌りました!社長、店長にはムリばかり言ってました。

価格は。。。近日中にダウン幅を公言します(笑
2010年5月30日 19:13
うんうん、、、こっりゃ参りました。

セキュリティーランプをヘッド内に取り付けるなんて、、、発想の凄さを思い知らされました。@@

光物最高!

コメントへの返答
2010年5月30日 22:35
パーツレビューに個別で上げましたよ!

セキュリティLEDは簡単に出来そうな気がしますよ!結構目立ちます。

光物最高!(笑
2010年5月30日 22:09
しかとリアルタイムで見させて頂きました♪
黒いお眼々良いなぁ・・・
金欠なんで買えませんが・・・
コメントへの返答
2010年5月30日 22:36
昨日は久し振りだと言うのに、余りお話もできず(笑
黒いのなかなかGoodでしたね~!
もっと私は青い目が欲しい♪
2010年5月30日 22:54
またまた悪だくみ実行されましたね(笑)
机の上に置いてあったLEDデイライトはこれだったんですねぇ。
なんやろ?と思ってじろじろ見てました。

しかし、毎度格好良いですねぇ。
白いボディだから余計にブラックアウトが映えますね!
また、今度実物拝ませてもらいます。
コメントへの返答
2010年5月30日 23:02
ヘッドライトは計画ですが、デイライトの埋め込みは、ほんと予定外だったのですよw

LEDデイライトは、先週私も興味ありで点灯させてみて、現物合わせしたりはしてました。

ブラックアウト化も変化が出て、精悍さが増しました。返って、エンジェルのCCFL管は未点灯時にもアクセントとなっています。

ダミーセキュリティLEDもオサレですよ。

プロフィール

「ふと、見ると!びっくり‼️」
何シテル?   07/30 17:18
スバル レガシィ BG5(B)→BH5(B)→BP5(A)→BP5(C)と4台のレガシィTW、レヴォーグを乗り継いでいます。 2020年3月よりレガシィ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR ナビバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 00:38:00
スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 19:23:28
 
キャップ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:42:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG 2.0GT EyeSight V-SPORT (LEVORG 2.0GT- ...
スバル レガシィツーリングワゴン あつやま号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
最近はスバル車を乗り継いでおります。2004年2月末にBP5A-SpecBに乗り換えまし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020年1月26日 ステラ カスタムに変わり、奥様号となりました。  相変わらずター ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年式ミラ カスタムRS 3.1万キロからスタートです。 L275S ミラカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation