• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars☆のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

人間の足回り(2025.9)

人間の足回り(2025.9)今年2度目の人間の足です。
春先のは主にスーツに合わせるものでしたが、今回のは仕事から日常に使うものです。
仕事に使う靴は1年くらいで履き潰す事が多いのですが、2年持ちました。これは近年、冬靴を使うようになったからでしょう。複数年使えるならと、ちょっとお高い靴を選んでみました。


『ジャンプマンMVP』
エア•ジョーダンシリーズの流れを組む1足です。

エア•ジョーダンは20代の頃、7〜12まで毎年買っていました。デザインがカッコ良かったからです。

このジャンプマンMVPは私が最も好きだった6、7、8ののデザインを融合させたもので、私に「買え!」と言っている気しかしませんでした。
残念ながら気に入ったカラーは既に完売。たまにはこんなカラーもいいかなぁ…と選んだものです。3シーズンくらい使えたらと考えていますが、果たして…。

本当はこのカラーにしたかった…(^^;)
Posted at 2025/09/28 20:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ショッピング
2025年09月22日 イイね!

新しい足

新しい足今月初旬、リフレッシュ作業が終了しました。
本当はブレーキのリフレッシュがメインでしたが、走り始めると変化に気が付くのは新調した足回りですよね。

「新しいのだから当たり前。」

と、言われたら返す言葉もありませんが、ちょっと動かすだけで違いが判ります。

「OH予定だったキットと新品だもの普通違うしょ。」

というツッコミは無しで・・(^^;)

路面の継ぎ目の吸収が良く、踏切などの凸凹もソフトに受け止めます。
旋回中にふにゃっとする場面もありますが、慣らしが終わってから少しずつ調整していきます。
冬眠の時期が迫っているので、本格的に始めるのは来年になると思いますが、現時点での満足度は高いことを記しておきます^^
Posted at 2025/09/22 19:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2025年08月27日 イイね!

From ちちⅡ

From  ちちⅡ娘へのプレゼントを買いました。

事の始まりは6月の旭川遠征時でした。
娘は普段からリュックを愛用しています。荷物の重量をほぼ左右均等に分散でき、両手が使えるのがリュックの利点ですよね。
しかし…
娘を見ているとあまりにも無防備で、防犯上問題ありと考え何かリュックに代わるものは無いかと探してみました。

はい。ちゃんとあるんですね。リュックにもバッグにもなるものが。
2wayバッグというようですが、そもそもファッションに興味がなく、女性もののバッグの知識など全くない私ですから知らなくても当然です。

さて、問題はセンスの欠片も無い私が娘が気に入るものを選択できるかです。
結局のところ、自分の好みが盛り込まれているものを選びました。


購入した製品のアップです。ジーンズ好きの私の好みをのせてデニム地です。
メーカーエンブレムに何やら英文が・・

デザイナーからのメッセージらしく、HPから画像を引用。

うん。そうだね。
この言葉、そのまま私から娘に送らせていただきます(^^)


「色はOK。」「使い勝手はまだ分からない。」「内ポケットがあったら良かった。」等々。娘のファーストインプレッションです^^;
クールなやつです・・。
Posted at 2025/08/27 19:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年07月21日 イイね!

心臓

心臓事の始まりは昨年春の健康診断になります。
検査後の問診で医師に再検査を受けるよう言われました。
心電図がひっかかりました。放置は気分も悪いので後日、近くの循環器内科で再検査。

結果は「異状なし」

そして、今年の春の健康診断。
またしても心電図にひっかかり、医師に再検査は受けたかと問われ「異状なし」となった事を伝えると・・
「その病院は駄目だ。別の病院に行け」ですって^^;

健康診断の医師が傲慢なのか、再検査の医師が怠慢なのか、困ったものです。
で、別の心臓血管循環器内科で再検査を受けました。ここまでの経緯を話したからだと思いますが、検査後の問診でやや歯切れ悪い口調で「24時間心電図」を実施することになりました。

「ホルター」と言っていたかな? 実際は8時間で止まるらしいのですが、「止まっても外さないで。」と言われました。実施に当たって、連休が無ければ無理なので、私の勤務形態を話すと「ブラック企業だね。」だってさ。私「よく言われます。」と会話も弾みます。この先生イイ感じだ^^

連休なんて滅多に当たらないのに、まさか検査で希望休を申し出ることになるとは思ってもいませんでした。その貴重な連休を使った検査の結果が・・

『心室性期外収縮1.8%』

医師によると、この数値が10%を超えると投薬治療が必要になるそうですが、当面は「問題無し」。老化や疲労が原因だそうで、生活習慣の見直し等で改善できるものではないらしい。そして、心配してくれたのだと思いますが、来年以降の健康診断でもひっかかる可能性大と告げられました。

傲慢医師対策して健康診断に臨まなくてはなりませんね^^;
Posted at 2025/07/21 18:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2025年06月17日 イイね!

どんな色が好き?

どんな色が好き?長年使い続けてきた純正シフトノブ。
近年、握り心地が悪くなってきました。
何やら表面が毛羽立っているような感じがします。

そこで交換を検討し始めました。
「やっぱり純正かな? 使い慣れているし・・。」
と、考える一方で社外品に目を移すと、なんとも素敵なシフトノブの数々・・しかし、これらのほとんどはイモネジ3点留めなんですよね。あまり良い印象はありません。

そんな中、試してみようと思ったのがスーパーナウさんのシフトノブです。
上部に付くシフトパターンは8速シーケンシャル! 遊び心があります^^;

車検の時だけ純正に戻すか、シフトパターンを近くに貼るかになりますよね。
なので、パターンプレート、パターンステッカーを品定めしてみました。
そこで目についたのがトラスト製のパターンプレート。付属の8速プレートとほぼ同サイズ。という事で購入してサイズ合わせをしてみたら・・ピッタリ!
これを貼って車検対応にすることにしました。

トラストさんのパターンプレートは3色セットなので色合わせをしてみました。
まずは赤。

ボディカラーに合わせるならコレですね。

黄色

見易さならコレです。

黒。黒なのですが、光が当たると青く反射します。

内装は黒を基調としているので・・コレにします!

装着!

個人的に・・ですが、内装に違和感なく収まりました。
満足です(^^♪

青く見える角度
Posted at 2025/06/17 18:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation