• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月17日

Mobile Sound System

Mobile  Sound  System ドライブに欠かせないものといえば・・音楽・・と答える人は多いはずですよね。
どうせならより良い音で・・と思う人も少なくはないと思います。私も拘った一人です。

きっかけは学生時代、友人のお兄さんのホームオーディオを見せてもらったときから始まりました。
その時は、音ではなくインテリアとしてカッコよく思ってしまいました。不純な動機ですみません・・。
でも専門店で整然とディスプレイされているオーディオ機器ってカッコよく見えますよね?

以後、バイト代はすべてオーディオ代となり、システムが完成しました。

アンプ      ソニー TA-F555ESX
チューナー   ケンウッド KT-1100D
カセットデッキ ナカミチ CR-50
MD        オンキョー MD-124
CD        パイオニア PD-T07
ADプレーヤー ケンウッド KP-1100
スピーカー   オンキョー D-77X

スピーカーの設置を変えたりして音の違いを楽しんでいた頃が懐かしいですね。
今となっては骨董品(価値はありませんが・・)ばかりでカセットデッキに至ってはもう動きません。

自分の車を持つようになると家でゴロゴロしている時よりも、ドライブに出かけることが多くなりました。
当然ですが、普段そこそこの音質で音楽を楽しんでいたので、当時の車の音響には満足できず、ヘッドユニットやスピーカーを交換するといった初歩的な取り組みから始めました。

しかしながら、4スピーカーがスタンダードな時代だったこともあり、前後左右からの音で車室内が満たされた状態が理想だと思い込んでいた私がいくら取り組んでも良い結果が得られるはずがありません。

数年が経ち、愛車がS13になって3ヶ月くらいが過ぎたころ、私は「プロショップに相談してみよう。」と考えたのでした。

続きはまたの機会に・・・続かないかもしれませんが・・・^^;
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2011/06/17 22:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

意外に臆病者
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation