
FD3Sに乗り換えた時、すでにカーオーディオは完成の域に達していましたが、欲張りな私はSOUND LABOさんでS13からFDにオーディオを乗せ換える際にフロント3way化をリクエストしました。
画像の通り見た目はノーマルのドアの内側には3つのスピーカーが収まっています。この時に選択したのがアルテック・ランシング社のスピーカーでした。
人間の声の再生に優れた劇場用スピーカー『Voice of the Theatre』シリーズを意識したのだと思いますが、車載用スピーカーは『Voice of the Highway』と冠して販売されていました。
ポップな曲をよく聴く私にとって人の声を綺麗に再生してくれるスピーカーは大歓迎でした。フロント3way化に伴い3台目のアンプを追加。この時BOSE1203は役目を終えました。
肝心な音についてですが、2way化の時に経験済みでしたが、更に収録されている音を識別しやすくなりました。費用対効果を考えればわずかな違いとも言えますが、しっかりとグレードアップを確認できました。音の質はナカミチよりもソフトで聴きやすいものでした。このシステムは実に17年間私のカーライフに最良の音を提供し続けてくれました。
ブログ一覧 |
オーディオ | クルマ
Posted at
2011/09/01 21:26:31