• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

エアブレーキとの格闘

エアブレーキとの格闘 トヨタ コースター。28(?)人乗りのマイクロバスです(FDと同年式!)。
ときどき運転する機会があります。

こういう大型車両は冬道に強いと思っている人が多いのですが、実際はとんでもなく弱いんですよ^^;
普通車がフツーに発進出来る凍結路でもホイールスピンするばかりで全然加速しないし、やはり普通車がフツーに走破できる積雪路でも簡単にスタックしてしまいます。FDよりもこっちのほうが冬眠するべきではないかと思ってしまいます。

大型免許で運転できるのですが、私は大型2種を持っています。
その大型2種所得を目指して教習所に通っていたのが今から10年以上前。
そこの教習車(路線バスと同じサイズでした)のエアブレーキには大変苦戦しました(>_<)
他の人に聞いたのですが、高い技術を身につけられるようにシビアにセッティングされているとのこと。

ただでさえ運転席より2mくらい後方にフロントタイヤがあることに慣れるのが大変だったのですが、このブレーキはペダルに触れるか触れないかの微妙なタッチで全く制動しないか、むちうちになりそうなくらいガツン!とくるので、繊細なペダル操作を要求されました。

教習所の方針で裸足or薄底の体操シューズ装備で教習を受けました。このときの経験は同乗者に優しい運転を身に付けるには最適でしたが、今思い出しても、あのブレーキは凄かったなぁ(・。・;
ブログ一覧 | FD以外の車 | クルマ
Posted at 2011/12/13 16:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

2025.5
ゆいたんさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 21:17
FDでもヒヤヒヤものな自分がこんなの運転した日には・・・・

FDで擦ったら終わりなので、バックカメラとサイドカメラ装着する予定です(爆
コメントへの返答
2011年12月13日 22:03
教習車がでかかったのでマイクロバスくらいなら余裕がありますよ(^◇^)

大事な車ですからね。駐車場では他に車がいない遠くに止めたりと気を使います。バックにサイド^^; あとはドライブレコーダーですね^^
2011年12月14日 9:34
大型ですか~。車両感覚をつかむのがなかなか大変そうです。

私はFDに乗るようになってから、異様に車庫入れがヘタになりました。
リアにオーバーフェンダーつけてるせいなのか、まっすぐ停められないんですよね(汗)
コメントへの返答
2011年12月14日 21:07
私は現在のファミリーカーになってから真っ直ぐに駐車出来なくなりました^^;
それまで無理やり乗せられていたランクルの時までは車庫入れは得意だったのですが、今の車が何らかのデザインの差で感覚を狂わせてくれたのでしょうかねぇ・・(>_<)

FDもそれから真っ直ぐに止められなくなったんですよね。いったい何故???
2011年12月14日 10:21
それにしても、色々な車種を操作運転しますね~。
御見それしました!(^◇^)
コメントへの返答
2011年12月14日 21:10
男の子は乗り物が好きなんですよ(^◇^)

色々な資格は持っていても損はないので、失職したときにバスやタクシーの運転手ができるように取っておきました^^

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation