• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

タイトルの意味について

タイトルの意味について Seventh☆Sense(セブンスセンス)の意味についてですが、直訳すると「第七感」となります。

いわゆる人間の五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)の次に第六感(直観?)。その次の感覚を示しているのが第七感になります。どんな感覚なのかは私にはさっぱり解りません^^;

昔、車田正美氏原作の『聖闘士星矢』では「セブンセンシズ」という呼び名で使われましたが知っている方はどれくらいいるのでしょう? 作中では、更に上級の感覚ともいうべき「エイトセンシズ」まで描かれましたね^^

私の場合、単純に「セブン乗りの感覚」あるいは「あるセブン乗りのたわごと」という意味合いを込めてブログタイトルに付けてみました(^◇^)

これからも「セブン乗りのたわごと」をほざいていきます!

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/12/20 17:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

春の星座🎶
Kenonesさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 18:47
セブンセンシズ・・・久しくその言葉は聞いてない(笑)

聖闘士星矢はどんどん敵がインフレ状態になって、ドラゴンボールと同じような末路をたどった悲しいマンガでしたが、最近は新しい展開でまた連載しているようですね。

車で言うと、どんどん進化してガンダムみたいになっていったランエボや、2Lを超えたシビックみたいなもんでしょうか(汗)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:22
なぜ原作者が正確な英語を使わなかった意図はわかりませんが、懐かしいですね^^

ん? 連載しているんですか? 流行りの2世ものですかね。
私の記憶ではジャンプでは最後まで描けず、後に発売された単行本に本当のラストが収録されたんですよね。

車に例えるなら、自分の意思を持って勝手に走って会社や自宅に迎えにきてくれる車でしょうか(^_^;)
2011年12月20日 18:47
こんばんは!

コスモを最大限まで高め、セブンセンシズに目覚めなければ冥界のアテナを助けにいけない。。。

そんな感じでしたよね!


聖闘士星矢は大好きです黒ハート
コメントへの返答
2011年12月20日 20:27
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪

この作品は解りやすく、アテナが必ずピンチになり、救出に尽力する5人組の主人公・・という展開を3度繰り返しましたね^^

私は『星矢』以前に連載していた『風魔の小次郎』や『リングにかけろ』が好きだったので、そのまま読んでいましたね^^
2011年12月20日 19:25
あぁ、あのギャラクティカ・ファントムやジェットアッパーは痺れました…

あ・・・あれ?
コメントへの返答
2011年12月20日 20:28
おお~! それこそ『リングにかけろ』ですね^^
この作品の連載中に蓄積したギリシア神話の知識が『星矢』に活かされていますね^^
2011年12月20日 19:30
別の人が書いて連載しているみたいですね~。ジャンプではなくチャンピオンです。

ラストの顛末がやたら長く、アンケート順位がものすごく下がって打ち切りが決まり、本当のラスト前に切られてしまったようですね。おっしゃるとおり、追加で本当のラストがありました。もう末期はあまり記憶に残ってないですが(汗)

本日から、もう一回読み返してみます♪
コメントへの返答
2011年12月20日 19:53
チャンピオンで・・最近の作品は出版社を超えるんですね^^

原作では描かれなかった、ゼウス編(?)がOVA化されているようですが、見ていません。
連載されていたのは20年以上前ですから、記憶はかすんでしまいますよね^^;

読み返す・・ということは全巻お持ちということですね^^
2011年12月20日 21:09
中々意味深い言葉ですね。初めて知りました!しかし何にせよ、好きなFDを操り操作してこそ知らずに五感以上の体験をしていそうですね!!
コメントへの返答
2011年12月20日 21:47
数字の7(セブン)が付く言葉を考えたときに思いついたのがタイトルになりました^^

FD(大好きな車なら他車でもOKですが^^;)の運転は知らず知らずの内に五感以上の感覚で楽しんでいるのは間違いなさそうです♪
2011年12月20日 22:59
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願い致します☆

まだまだ、解らないことだらけなので、色々参考にさせて頂きますね♪

聖闘士星矢タイトルは知っているんですが、読んだことないんですよね(汗
コメントへの返答
2011年12月20日 23:16
解らないことだらけなのは私も一緒です^^;
こちらこそ色々と勉強させて頂きます^^

星矢は連載開始は25年くらい前ですから、知らない人は多いですね(^_^;)
2011年12月21日 0:12
聖闘士星矢…
少しまえまでコンビニによく本が売ってたんですが読んだことありません(^_^;)

ただセブンは五感以上のもので楽しめるのは確かですo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年12月21日 21:31
少し前はあった・・・今は無いんですね^^;
売れなくなったんですかねぇ・・。

セブンは七感まで使いますから(^◇^)
春が待ち遠しいです☆
2011年12月21日 10:36
セブンセンシズは覚えていませんが、ついこの間カラオケで聖闘士星矢のソルジャードリーム(漢字がわからない^^;)歌ってきたばかりですwww(^^)♪
もう一度冥王ハーデス編まで一気に見たくなりました(^▽^)☆☆

これからもセブン乗り日記どんどん書いてくださいね♪
コメントへの返答
2011年12月21日 21:37
ソルジャードリーム! 分かりますよ~。アニメのオープニングテーマですね^^
♪空~高く~掲げよう~♪ ですね^^

せっかくですから、ゼウス編まで見ましょう!

冬はFDネタを仕入れられないので、更新が滞りそうですが、流氷とかダイヤモンドダストとかライトピラーとかの写真が撮れればアップしていこうと思います^^

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation