• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

後ろが見えない

後ろが見えない 今日も雪が降っていました。
春の足音が聞こえたと思ったらまた冬に・・。

ところで、先日の12ヵ月点検後の話ですが、FDの車庫は斜めから入れなければならない為ディーラーの方は入れたがりません。人に任せて擦られるのも嫌ですし、いつも自分で入れています。

いつものようにバックで車庫入れ・・しようと思ったらリアウインドには積雪。ワイパーで落としたら(久しぶりにリアワイパーを動かしました^^;)、ウインドが曇っていたので、デフォッガーのスイッチオン。曇りがとれるまで、空の車庫の中でディーラーの方とお話。曇りがとれたかと車を見たら・・あれ?

ヒューズか、深刻な断線かは判りませんがデフォッガーが使えないことが分かりました。
もう何年も使っていなかった装備なので、いつ壊れたのかは不明ですが、放っておくのは嫌ですし、今度の休日にヒューズをチェックしてみます。ヒューズじゃなかったら・・お金掛かるなぁ(>_<)

で、結局ウインドを手動で拭いて車庫入れしました。真っ直ぐバックすればいい車庫ならサイドミラーだけでも大丈夫なのですが、角度があると心配なんですよね^^;

修理個所が増えたというお話でした・・。
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2012/04/06 23:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

意外に臆病者
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年4月7日 4:39
いろいろ大変ですね(;>_<;)
お互いですが年式的にも劣化してくるとこが多くなりますよね(T^T)
コメントへの返答
2012年4月7日 21:39
古い車ですから、傷むところはしっかりと傷んできますね(>_<)
壊れている事に気が付かないところはもっとあるかもしれません(+_+)
たまには普段使わない装備を使ってみた方がイイかもです。

そろそろレストアという言葉がちらついてきますね(^_^;)
2012年4月7日 5:59
普段使わない機能は壊れてても気付かないですよね。
考えてみたら僕は買ってから一度もリア熱線使ったことないかも・・・。
それに雨の日も乗らないから、例え水漏れがあったとしても気付いてないだろうし。

もしかしたらメーカー保証で直せたかもしれない不具合を気付かずにここまで来たのでは?

と、思うことが時々あります。

雪はもういい加減やめてほしいですね(>_<)
コメントへの返答
2012年4月7日 21:59
今回使ったリアウインドに付いている装備はほとんど使う機会がありませんからね。
車内の湿気をとるために暑くなくてもエアコンで除湿していますから、ウインドが曇る事はまず無いのですが、たまたま・・・。

私もFDでお出かけするときは天気予報のチェックは怠らないのですが、たまに降られることがあります(>_<) 雨漏りは今のところ無さそうです^^;

今年はお互いにですが、一度、普段使わない装備の総チェックをしたほうがイイかも知れませんね。保障では治せませんので、見つけてしまうのはコワいですね((+_+))

早く夏タイヤで遠くまでドライブに行きたいですね~☆

2012年4月8日 15:45
この前の暴れ前線の影響でしょうか?
又、積雪とは大変ですね‥。@~@;
関東はぽかぽかです。
コメントへの返答
2012年4月8日 21:49
こちらは例の春の嵐のときはそれほど荒れなかったんですよ^^
50㎞ほど離れた町は大荒れだったようですが・・。

FD復活祭は予定通りにいきたいのですが、どうですかね・・出来れば一度大雨が降ってくれたら道路に残った融雪剤をきれいに流れてくれるのですがね^^

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation