• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

悲しい出来事が・・

悲しい出来事が・・ 私の自宅の換気扇がスズメの巣だということはこれまでも触れてきました。
現在も一世帯が暮らしているのですが、朝、嫁が転落しているヒナを見つけたそうです。

すでに息絶えていたとのことですが、嫁は触れなくて困っていたそうです。
私が帰宅したときには既に痕跡はありませんでした。

我が家の換気扇から巣立っていったスズメは数十羽になると思いますが、こんなことは初めてのことです。

ヒナたちの可愛い鳴き声には家族は皆、癒されていました。
せめて埋葬してあげたかったのですが・・。
二度とこんなことが起きないように何か対策を考えたいと思います。

ブログ一覧 | 日常 | ペット
Posted at 2012/08/02 22:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 22:48
((T_T))

今まで何羽も巣立っているのに…
たまたま何かが起きたのですかね
なんとか工夫してあげて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月2日 23:37
いったい何があったのか・・とても残念です(ToT)

やはり巣箱の設置ですかね。以前は換気扇が使えない人間の都合で巣箱を考えたのですが、設置法、場所が難題です。
しかし、同じ事故が起きるかも知れませんし、早めに手を打ちたいですね。
2012年8月2日 23:50
これも天敵から逃れる術でしょうか…。
自然では、極日常茶飯事に有りうる事のようですが…身近に起れば考え深き事ですね。。。
巣箱や真下にクッションなど出来る事からでしょうか。
大変ですが…。。。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:03
いつの間にかペットを飼っている気でいましたので、とてもショックでした・・。
新しい世帯が入居すると慣れるまでは、私が玄関先にいると近づいてこないのですが、すぐに平気で出入りするようになります。野生なんですが、親しみがわくと家族のような気持ちになりますね。
なんとかしたいです。
2012年8月3日 12:33
これは悲しい。換気扇横に巣箱でしょうね。
広い台のようなものを置けば、転落の危険性も少なくなると思います。
でも増えすぎると、ピヨピヨいいすぎて夜眠れなくなるかも・・・ほどほどがいいですね。
コメントへの返答
2012年8月3日 21:42
換気扇の開口部は下を向いているので、そこが問題なんですよね。普通の巣箱は飛べなくては出入りが出来ない位置に玄関(?)があるので設置さえできれば安全だと思われます。

夜はスズメさん達は眠っていますので、とても静かですよ^^

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation