• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

レカロは効くね。でも姿勢が大事だよね。

レカロは効くね。でも姿勢が大事だよね。 昨年末、我が家のファミリーカーに取り付けたレカロCSE。春から長距離ドライブの機会も増えてシートの効果をあらためて確認しました。

各種電動調整機能が装備されているのですが、結局のところベストポジション探しはしませんでした^^;
なんとなく「こんなもんかな?」くらいに設定して走っています。

既に終わってしまった北海道の短い夏休み中は家族連れで長距離を走りましたが、腰の疲労は感じませんでした。「疲れるだろうなぁ・・。」と思っていましたが、やっぱりレカロが効いているんですかね。

レカロといえば、FDにも入れる計画(いつになるかわかりませんが)について以前に触れましたね。
RX-8に純正装備されているレカロのSportsterをFDに入れることができないか・・という企てでした。

他車種のシートを合わせるのは難しいと思われますが、FDにもRZ、スピRにレカロが装備されていたので、そのレールを使いエイトのレカロシートが載らないか・・とディーラーさんに問い合わせたのが1ヵ月前。「少し時間を下さい。」とは言っていましたが、忘れてるのかな?

何故エイト用レカロなの? と聞かれます。私が見てきた限りでは社外シートを装着すると、レールがむき出しになることが多いようです。その辺、純正シートならカバーが装備されていて、武骨に見えなくて良いと思ったことと、正規品のSportsterよりエイト用Sportsterはやや細身につくってあると聞いたことがあるからです。FDは狭いですからね。

さて話を戻して、医療器具としても知られるレカロですが、いかにレカロといえど座る人間がおバカではその性能は発揮されませんよね。免許所得間もないころ、友人達の中には、ほとんど寝ているような姿勢で運転していた人がいたり、運転姿勢は酷いものでした(私もあまり姿勢が良くなかったかも)。

近年は純正シートもしっかりしたものが多く(ベンチシートは別ですが・・)しっかり座っていれば、そんなに体が痛くなるようなことはなくなりました。ファミリーカーに付いていた純正シートも、FDの純正シートも良くできています。800キロくらい走っても、姿勢が良ければそんなに疲れません。ようするに、高性能シートが優れているのは当然ですが、正しい運転姿勢が出来ていることが大事なんですよね!

ブログ一覧 | 車に関わる雑談 | クルマ
Posted at 2012/08/24 22:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ルネサス
kazoo zzさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年8月24日 23:35
レカロ自分も悩んでいました。

現在の33は電動でヒーター付き

その機能をレカロで選択すると

かなり高額になりました。

と言って今のシートで日帰りで

900キロ走った時にも腰が痛くは

なりませんでした。

運転席を見栄えでフルバケも考えましたが

妻も運転するので結局、断念しました。

贅沢を言えばレカロの電動、ヒーター付きが

欲しいのですが・・・・・・・・

中々買えませんね。

現在はシートの張替え

もちろん色はREDこれならば

何とかなるかもです(笑)
コメントへの返答
2012年8月25日 22:24
ファミリーカーに載せたレカロは25年くらい前に買ったもので、一年くらい使って、その後20数年間自宅に飾ってあったものです。
電動ですので、動いてくれるか心配でしたが、ちゃんと動きました^^

レカロベント(っていったかな?)という腰のあたりに電動ファンが付いているモデルも気になるのですが、なかなか噂を聞きません^^;

前日ほとんど寝ないで900キロ走るんですよね。RED-Z33さんは超人です!

FDのシートについては今までもじっくりと考えてきましたが、今後もじっくりと考えていくと思います。純正のラックスエードの生地は手触りも良くて捨てがたいので、理想は次に載せるシートも、ラックスエードに張替えたいと思っているのですが、RED-Z33さんがREDに張替える方が早そうですね(^_^;)
2012年8月25日 0:36
8用のシート装着出来るとイイですね☆

シート形状とポジションは大事ですね!
その昔、私も友人達から直角シートとバカにされましたが、未だにシートを起こしたポジションでどんな車も乗ってます(^^)

ただ、FCの純正シートはそれ以前の形状の問題でホールドも悪く乗るとすぐに腰が痛くなります(-_-;)
今回は間に合わせで∞用のフルバケを2脚入れてみましたが来月のテストランはどうなる事やら・・・

コメントへの返答
2012年8月25日 22:39
RX-8のSportsterはレカロではコンフォートとスポーツの間に位置するモデルのようで、普段は長距離ドライブ、気のきいたワインディングがあればそれなりに・・・みたいな乗り方の私には丁度イイと思いました^^

>直角シート
私も言われたことがあります^^;
寝てるよりイイと思いますけどね^^

FCの∞シートには一度座ったことがありますが、当時の純正シートとしては素晴らしいものだったと記憶しています。満足できるテスト結果になるとイイですね♪
2012年8月25日 1:35
FD用のレカロ、専用バケット以外にありましたっけ?

FD専用のくそ高いバケットですが、あれはものすごく特殊な作りで他車流用もできないため、レールもおそらくダメでしょうね。

FDに社外シートは、干渉と目線が命です・・・縦はなんとかなるとしても、横幅が問題なんですよね。よいシート探してみてください♪
コメントへの返答
2012年8月25日 22:56
その高いバケット用のレールに目を付けていたのですが・・・ガーン!!!
特殊な作りなんですか^^;

あのバケットも考えたのですが、価格が価格なので、シートだけ買うなら、ついている車ごと買ったほうがヘタすると安いかもしれません(-_-;)

そうなんですよね。横幅なんですよね。シート交換は早くても5年後なのでじっくりと探します^^
2012年8月25日 23:39
ちなみに私は結局、総額三万でした。安いでしょ~。
レールが意外とするんですよね~。中古がうまいことでてたら入手しといたほうがいいっすね。
レカロならLX系が横幅もそんなになくていいんですよね♪
SR系とLX系は穴の位置が違うらしいので注意かもです。
コメントへの返答
2012年8月26日 0:06
2脚で3万ですよね。見つけるウマさも必要ですね^^;
昨年末にCSEを付けた時、ベースフレームだけ買ったのですが、高かったですね。現在は受注生産が基本みたいですから、仕方ないのでしょうが・・。
レカロ以外にも良いモノがあればチェックしていきたいですね。焦る状態でもないので^^

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation