• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

連休2日目は・・・

連休2日目は・・・ やっと86を試乗してきました。
トヨタディーラーと休みが同じなので今頃実現しました。

新車の試乗はあまり好きではありません。だって新車は当たり前ですが、劣化してないし、バランスも狂っていないので、手ごたえが良いものですよね。20年落ちのFDと比べるのが恐ろしくて、ロードスターもRX-8も試乗はしませんでした。

今回、試乗したのは、先日FDの足をリフレッシュして、乗り心地も改善し、戦闘力を増したことで最新の車を試乗しても気に入ることは無い!・・・という自信ができたからです!

試乗したのはGTリミテッド 6AT   
「AT?・・・まあ・・いいか・・。」
「お! ナンバーが86だ! 拘ったね。」

最初からハイテクは全てオフ。さ、走ろうか!
ハンドルの遊びが思ったよりず~っと少ない。
不快な挙動も無い。
音は・・もっと大きくてもイイかな。
シートもイイ。
程良く硬い足。その割に補修路面もしっかり受けきる。
むむむ・・・大したことない(失礼)と思っていたためか、かなりイイ!

いや~・・・好みかも・・・。
こんなことならエイトの6ATを試乗しておくべきだったなぁ・・・。

FDを売ってまで買いたいとは思わないけど、ATについては86はアリでした。
オプションを買いそろえたら400万オーバーになるケースが多いそうで、買う為には宝くじの高額当選が必要ですが・・・(^_^;)
ブログ一覧 | FD以外の車 | クルマ
Posted at 2012/08/29 20:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

テレビを更改
どんみみさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年8月29日 20:39
遂に86試乗されましたかぁo(^▽^)o
僕も同じグレードのATに乗りましたが、なんだかイマイチでした(^_^;)
どうやら僕はクルマを見る目がないみたいですね(笑)

エイトは乗ったことないのでわかりませんが、ロードスターの試乗は危険ですよ~
絶対に欲しくなっちゃいます(≧∇≦*)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:10
実は所要で今朝から釧路まで往復300キロ超をファミリーカーで走ってきた直後に試乗に臨みました。
なるべく何も考えずに自然に試乗しようと思っていましたが、知らず知らずファミリーカーと比較していたのかもしれません^^;
普段からFD一筋の赤えふでぃさんの感覚のほうが正確だと思いますよ~(^◇^)

ロードスター、そんなにイイんですか(^_^;)
考えなくても良さそうでコワいです(>_<)
2012年8月29日 20:49
だいぶん大阪でも見るようになりましたね

何はともあれ、こういう国産車が 新車ででて
くるのは 良い事だと思います!

エイトも終わってしまったし

ミニバンばっかりでは華が無いですよね~

コメントへの返答
2012年8月29日 22:24
私はまだ2~3台しかみたことがありません^^;
意外と高価になることもありますが、ディーラーの担当セールス君の話では、子育てを終え、奥さんを乗せられればいい年配の方が興味をもってくるそうで・・・若い世代が買っていかないのは、先行きが心配になります・・。

例えば車の保管場所が安く簡単にみつかって、一人が2台以上の車を所有したら各種優遇措置を受けられるなら、スポーツカーはもっと売れると思うのですが、そんな世の中にはなりそうもないですよね(-_-;)
2012年8月29日 21:47
歩いて五分のところに試乗できる店あるのですが、ほんわかと気になってます。
ただ乗るより、皮はいだり肉を切り刻んだりする本来の楽しみが薄れてしまうでしょうね(爆)

10年ぐらい乗ったらどんな乗り心地になるか、新車でシミュレーションできるとおもろいですね。絶対やってくれないと思いますが(笑)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:38
本音をいえば、アクセルベタ踏み、ハードブレーキ、思いっきりスピン(これは危険^^;)を試してみたいですが、怒られますからね(>_<)
タイヤを4本積めるトランクはイイですね^^

新車から10年経過するまで維持したオーナーだけが受けられるスペシャルメンテプランが欲しいですが、そんなことしたら新車売れなくなりますね(^_^;)
2012年8月30日 2:07
お疲れです~(^-^)

でも結局、FD3Sには敵わなかった…
と言う事ですな(^-^)v

どんなに良くてもFDを超える車
そう思えさせる車はこの先出ないでしょうね

つまり

今回の試乗はFD3Sの良さを再認識した形で
ハッピーエンドです(爆)

生まれ変わったMars号の正面画像
なかなか迫力あってかっこええねぇ~(^-^)

後ろ着かれたら黙って道譲ると思う☆

コメントへの返答
2012年8月30日 20:45
おつかれさま~(^^)

どちらか一台選べと言われたら、迷わずFDですかね(^^)v
もちろんFDに無いものを86は沢山持っていますが、FDも86にないものを持っています!

86の良さも知り、FDで間違いないことも確認できたと感じています。まさにハッピーエンド♪

フェンダーが強調されて迫力ある角度を意識しているのですが、写真に収めると「んん・・もっと力強く見えたんだけどなぁ・・。」となることがまだ多いので、撮り足りないんでしょうね(・_・;)

う~む・・・一度譲ったあとでガンガン プッシュされるに決まっとりますね~(^.^)
2012年8月30日 12:32
やっぱりいいんですね~

むむ
ほしいwww

そのハイテク機能とやらはなんなんですかね?!
結局のところBRZと比べてどっちがいいんだろ。。
コメントへの返答
2012年8月30日 21:27
良かったですね~って、あくまで試乗ですけどね(^_^;)

今更ハイテクとは言わないかもしれませんが、横滑りを抑制するVSC。発進、加速時のタイヤの空転防止をするTRCのことです。

以前スバルでは私の年齢をみてのセールスポイントなのでしょうが、「86はサーキットなどでも通用するくらいスポーツ志向、BRZはストリートを意識した大人のスポーツカーです。」とのことでした。
86も万人が楽しめるスポーツカーだと思いましたが・・・(^_^;)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation