• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

小さい秋みつけた

小さい秋みつけた 深まる秋、自宅の庭のつつじが色づいています。

しかし、昨日の最低気温は0℃。もう冬です(>_<)
冬とくれば、FDの冬眠・・・・早いですね。ついこの前走り始めたと思ったのに。

私が加入している自動車保険の月締めは中旬なので、それまでに休日は3日。
冬期間は維持費削減のため、余計な保証は全てカットします。解約は面倒臭いのでしません。

最終日は早朝から打ち合わせがあるので、午後からオイル交換、燃料満タン、洗車、タイヤ交換、タイヤ洗浄と冬眠準備全開になります。

その前の週の休日は家庭の事情で峠越えの遠征(ファミリーカーでです)。一日がかりなので、この日はそれだけで終わり。

更にその前の週の休日(次の休日)は、ファミリーカーのタイヤ交換です。はい、標高の高い峠はもう夏タイヤでは越えられません。でも、予報では雨なので、カッパ着て作業かなぁ・・。

つまり、FDの今シーズンは事実上、既に終了しているということです。

ご近所の庭の木も赤く染まっています。

ああ、この葉がすべて散ってしまうころ、FDは長い眠りについてしまうんですね(T_T)
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/26 22:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

プチドライブ
R_35さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 23:12
今年の冬は車高全上げして「FDクロスオーバー」で活動しますか(^∀^)笑
コメントへの返答
2012年10月27日 23:48
問題は塩害なんですよ(>_<)
やはり大切な愛車が傷むのは嫌ですから・・。
冬は冬で楽しいんですがね^^;
2012年10月26日 23:16
今晩は☆
もう少ししたら降雪の時期ですねぇ...(--;)

うちのFCは事実上、冬眠に入ってます(^^;
冬季はオイルクーラーのホース交換とFDのブレーキシステム移植、配管の取り回しの変更...

この冬のメニューはそんなトコでしょうか(^-^;


私のセカンドのLIFEももうじきタイヤ交換ですよ。
と言うか、タイヤ買わないとダメでした(^-^;


Mars☆さんのブログで思ったのですが、
冬季は保険カット出来るのですか?

言われてハッとしました☆(゜ロ゜;

FCの保険は車両無しの年齢制限、本人限定をかけているので年間費用は激安だったので気にした事が無かったのですが、

冬季分6ヶ月をカット出来るなら更に節約になりますね☆
(*^^*)
コメントへの返答
2012年10月28日 0:03
こんばんは^^

早朝、日陰に駐車中の車は霜で真っ白になっていますね。スターターによる暖機が必要になる日も近いですね(>_<)

冬の間も手を加えるんですね。私のところはひたすら春までお休みになります^^;

スタッドレスは昨年、嫁の車とファミリーカー合わせて8本買ったので、6~8年は大丈夫だと考えています。出来れば買いたくないものですが、こればかりは手を抜きようがありませんから・・。

保険については、通常、対人無制限を100万にして、対物、車両はカットします。これが限界という話です。可能なら豪雪で車庫が潰れて、車も潰れたときに備えて車両だけ残したいところですが、無理だということです。不可能かもしれませんが、冬は家財として保険をかけられることが出来ないかと考えたこともありましたが、調べないで終わりました(^_^;)

決してお金持ちでは無いので、維持費をいかに安くあげるかは大事ですよね^^
2012年10月26日 23:25
さすがに紅葉が早いですね!
まだこちらは青いなぁ(*・ω・*)
コメントへの返答
2012年10月28日 0:09
おそらく、そちらが紅葉になるころ、こちらは真冬になっているでしょうね^^;

今は真っ赤な山々が真っ白になる日は近いです(・。・;

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation