
先日、FDのタイヤ交換をしたときに、加工したインナーフェンダーの様子を撮影したものです。
依頼したショップ様が予定よりも長い製作期間をかけて、試行錯誤して作りこんでいただいたものでしたが、壊れていないかと心配していました。
タイヤを外して、見てみると・・・おお~、壊れていない!
これで、冬の積雪路も走れます(走りませんが^^;)。
少し脱線。
ちょっと前のブログで、FDに憧れる少年の話を書きましたが、その時に一緒にいた少年のお母さんに「この車、冬も乗るんですか?」と聞かれ、「乗りません!」と答えると「やっぱり、滑って危ないからですか?」と次の質問。「いえ、車が傷むからです。危なくはありません。」と回答。
FDでは納車して最初の冬だけアイスバーンを走りましたが、危険だと思ったことはありません。
私が危険だと思うのは、4WDのAT車。
なまじ、走破力があるから自分がどんな場所を走っているのか分からなくなるんですよね。
その点、FRのMT車は危険をすぐに察知できます。
とと・・・このあたりの話は昨年書いた
雪道とFRで(*^_^*)
ブログ一覧 |
FD3S | クルマ
Posted at
2012/11/25 22:58:08