• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

No1の理由はアレ・・だと思う

No1の理由はアレ・・だと思う 今朝の気温-23℃。今季の記録更新です。

目指せ! 年内-30℃! 冗談です。勘弁してほしい・・。

北海道、東北北主要5都市で一般ドライバーの装着率47.6%を誇るスタッドレス、ほぼ2台に1台が履いているほどの人気って凄いですよね。

その昔はそれほどでもなかったと思うのですが、どうしてこれほどの人気になったのかを思い出してみます。

10年以上前だったと思いますが、私はスタッドレスの銘柄に拘りはありませんでした。
自分の車、家族の車etc・・・色々なメーカーの製品を装着し、性能の違いを自分なりに探っていましたが、抜きんでた違いを感じることはありませんでした。

ある年の冬、代車を借りることになりました。履いていたのがブリザックMZ-01(だったと思う)。
このタイヤにはビックリしました。それまで使ったスタッドレスとは明らかに違う!

もちろん車種との相性もあるのでしょうが、このタイヤで走ると気分はラリースト! いつも滑るところで滑らない! 止まる! 曲がる!
翌年、家族の車に早速装着。性能差歴然!

たぶん、この時の私と同じ手ごたえを感じた人はかなり多かったのは間違いないと思います。
数年後、すっかりスタッドレスはBSという流れになり現在の支持率に繋がっている・・・ハズです。

しかし、その圧倒的な装着率の為か、開発費が莫大なのか、価格も群を抜いています(>_<)
自分で確認した性能なので説得力があります。高くてもBSを買ってしまう私です。
ブログ一覧 | 車に関わる雑談 | クルマ
Posted at 2012/12/28 22:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

入院🏥
おやぢさまさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 2:44
お疲れさまです☆

自分もスタッドレスはBS派です☆(^o^)/
実際に履いてみての安定感は群を抜いていますね☆(*^^*)


10年ほど前、
FCにはグラスピック、
現場移動で使っていた会社のカルディナにはライトバン用のヨコハマ(銘柄は忘れました)、
自分のセカンドのレックスにはBSと...

バラバラのメーカーのスタッドレスを履いていましたが、

一番怖かったのが...FCとカルディナでした!!(T_T)
2台とも動かす度に全神経を集中させないと無事では帰宅できない...
毎日が博打の連続でした(-_-;)

FCとカルディナどちらも低い回転数で5速を使っていて急にグリップを失うと対処不能に陥るので、
燃費を犠牲にしてでも普段使いのギヤよりも1速落とし、回転数を上げて使っていました(^_^;)

スタッドレスはケチると後々泣くハメになりますね!!


それ以降、普段使いのセカンドには必ずBSを愛用しています(*^^*)
減ってもそれなりに効いてくれるので、やはりブリザックは凄いです!(>_<)


ですか、
最近は他のメーカーも開発を頑張っているようで...
友人の話しだとダンロップとヨコハマもなかなか~♪
との話を聞いたので来シーズンあたり試してみたいです☆
(^-^)/

コメントへの返答
2012年12月29日 22:20
おつかれさまです^^

峠やサーキットに行かなくても凍結路では誰もが車とタイヤの限界を簡単に越えますから、車は移動の手段と割り切っている人でもその性能の違いが分りますよね(^^)

ヨコハマは当時はガーデックスでしたかね?

スタッドレスの話をする機会は多いのですが、皆、それぞれ情報源を持っているようで、アレがイイ、コレがイイとかあのメーカーは凍結路に強い等々、様々な評価を聞きます。

お金が余るほどあれば、入手可能なメーカーのスタッドレスを全部買ってテストしたいところですが、当然無理^^;

昔はラリー用のスタッドレスがありましたが、今は無くなったんですかね。ポテンザのRE45R(だったかな?)とか・・。凄く効くけど、アスファルトの上を走ったら一発で寿命が尽きるとか言われていましたね(^-^)

スタッドレスではありませんが、ピレリのP-ZEROシステムみたいに前後のタイヤの役割を変えたスタッドレスとかも効果がありそうな気がしますが、どんなものでしょうね(*^_^*)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation