• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

今年のスズメ

今年のスズメ 朝、換気扇から「ピヨピヨ」
今年もスズメのヒナが誕生したようです。

このヒナの声を聞いて思い出しました。
昨年、ヒナが転落したことを。換気口は下を向いているので、出入り口も下なのです。
危険ですよね。

冬の間に巣箱を設置して2度と悲劇がおきないようにするつもりでいましたが、壁にガンガン釘を打つのはマズイかな? などと設置場所、設置方法を考えているうちに春になっていました。

出勤時、玄関先で一服するのですが、私がいると親鳥は巣に帰りません。
こっそり写真を撮ってやろうと室内で身構えていても換気扇の直前でホバリングして様子をうかがった後、地面に降りたり、電線にとまったりして巣に帰りません。

それで、物干しざおにとまっているところを撮りました。
何か咥えています。ヒナのエサですね。

どうか、ヒナが無事に巣立ちますように☆

巣箱設置計画も進めなくてはいけませんね。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/01 22:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 21:36
どーも!

元気に巣立ってくれるといいですね♪

コメントへの返答
2013年6月2日 22:08
どうもです~^^

初めて我が家の換気扇にスズメが巣を作ったのは10年くらい前でしょうかね。
ここで生まれて巣立っていったスズメはそろそろ50羽くらいになると思います。
中には自分が巣立った場所に帰ってきて子育てをしているスズメもいるかも知れませんね(^◇^)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation