• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

チェンジワイパー

チェンジワイパー ず~っとスノーブレードを付けていました^^;
走行中は目に入るので「帰ったら替えよう。」といつも思うのですが、車を降りる頃には忘れていて、今まで替えずにいました。

高速に乗ったりしなければ通年で使っても良いのですが、助手席側はもう寿命が来ているので、どのみち冬が来たら新調しなくてはなりません。

冬用って夏用みたいにエッジ部分だけ交換って・・出来ないですよね(>_<)
ブレード丸ごとは高いんですよ。

ワイパーを作っているメーカーさん、スノーブレードもエッジだけ交換出来るようにしていただけませんか?
ブログ一覧 | FD以外の車 | クルマ
Posted at 2013/06/27 22:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

猛牛
naguuさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2013年6月28日 0:47
こんばんは☆

雪が降る所ってタイヤとワイパーを別に用意しなければならないので...不経済ですよね(-_-;)

と言いながら私はLIFEのワイパーは約2年間ノー交換だったりします(^^;

LIFEのワイパーは数年前から試験的にPIAAのVERAを使っているのですが、
トーナメントの部分がプラスチックで覆われているので...もしかして冬もイケるか!?

等とケチケチ作戦で使ってみたら意外と中標津の冬でも使えましたねぇ♪

厳密に言えばまぁまぁかな...程度でしたが(^_^;)

夏用のワイパーでもトーナメント部分に氷が詰まらなければオールシーズンOKなんですけどね...

冬用のワイパーって見た目がチョット...で好きじゃないのですが、
エッジのみの交換が出来たら私も使うかも?知れないですf(^_^;
コメントへの返答
2013年6月29日 21:51
こんばんは^^

返信が遅くなってしまって申し訳ありません^^;

まさしく不経済なのですが、はじめにスノーブレードを考えたのは誰なんでしょうね?
嘗てはゴムで覆うしか手段がなかったんでしょうねぇ。

VERAはよく考えた形状をしていますよね。はじめからオールシーズン対応をにらんで開発したのかも知れません。
PIAAのHPを見たら冬用でもエッジのみを交換できることが分りました^^

車に乗るようになって2年目の冬だったと思いますが、「夏用でも大丈夫じゃないの?」なノリでいたら、全然拭けなくて前方がまるで見えなくなり、車を止めてその場で前年から積みっぱなしの冬用に交換しました(^_^;)

確かに冬用ってカッコ悪いですよね。ちょっとでもカッコ良くと思い、スポイラー付の巣のーブレードを奮発して買ったことがありましたが、ひと冬持たずにスポイラーがもげました(・・;)
豪雪地帯では飾りものは無理でした(>_<)

2013年6月28日 11:48
ワイパーに冬用があるのを知らなかった!(笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 21:55
タイヤの冬用は認知されていますが、ワイパーはあまり知られていませんね^^:

メーカーHPにはちゃんと出ていますので、将来、雪国に引っ越すことがあるかも知れないですし、どんなものか見ておいて下さいね^^
2013年6月30日 5:31
どーも!

冬用の交換出来るのあったはずですよ。

確かPIAAだったと思います。

コメントへの返答
2013年6月30日 23:55
どうもです~^^

PIAAのHPで確認しました(^^)

冬が来たらPIAAを買います!
とりあえず助手席側だけ(^_^;)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation