
休日、FDでドライブに出かけPA、コンビニ等で休憩し缶コーヒーで一息・・長距離になると2本目の缶コーヒー。
自販やコンビニの前で飲みほしてゴミ箱へ・・とは限りません。
車とゴミ箱が遠かったりすると、空き缶は車内(後席足元)に。車内を汚したくないので、下品でもズズーッと完璧に飲みほします。
2本目の空き缶が入ると走行中にカンカンと賑やかになります^^;
画像は職場の駐車場のひとコマです。近くにコンビニがあるから余計なのでしょうが、ゴミが多くて困ります。見かければ拾うのですが、春になると除雪で出来た雪山の中から大量に出現します。
空き缶、空き瓶、ペットボトル、食べ終えた弁当、酷いのカップ麺(スープ入り)、おでん(スープ入り)という嫌がらせとしか思えないありさま。
なぜ、飲んだらコンビニのゴミ箱に捨てないのか?
なぜ、食べたら・・以下同文。
コンビニで購入し、車を人気のない駐車場に移動させて、飲食で出た廃棄物をその場に放置するのはどんなバカモノなのだろう?
食べているところを見られるのが恥ずかしいから、わざわざ車を移動させるのだろうが、責任を持てないのなら食べるんじゃない!
苦情を言うのであれば、やはりコンビニにだろうか?
近所をゴミだらけにするようなモノを売るな! と言えばよいのだろうか?
もし、社会問題になったら、コンビニ各社はゴミになるものは販売自粛するのだろうか?
あるいは、販売を禁止する条例でもできるのだろうか?
責任を持ってゴミの後始末ができる人にとってはいい迷惑ですよね。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2014/01/27 23:55:49