
初夏を思わせる陽気の中、FDの室内清掃を行いました。
軽くふき取り作業の後、掃除機を使います。
この掃除機、実家で20年くらい前に使われていたものなのですが、現在は私が車内清掃に使うためだけにおいてあります。
少し大きな排気音(?)は強力な吸引力の証。流石は海外メーカー製。
この掃除機が変わっているのは、排気をクリーンにするためにフィルターではなく水を使うことです。本体下部が水のタンクになっています。排気は必ずこの水の中を通過するので、細かいホコリも排気されない仕組みです。
汗だくで一時間半、作業を行い、タンクの水を確認。お見せできる状態ではありませんでした^^;
見た目はキレイでも布団と同じです。定期的な清掃はやはり必要だ。
純正シートを覆うラックスエードの肌触りがキモチイイ(*^_^*)
室内がキレイになり、気分良くドライブに出かけます。
実は私、序盤の10数キロは不快なんです。エンジン、ダンパー、タイヤ、そしてオーディオも本来の性能を発揮しないからです。とてもアクセルをガバッと開けたり、元気に旋回する気分にはなりません。序盤は市街地であることを考えれば逆に都合が良い訳ですが・・。
流通が無い山道は良いものです。貸し切りみたいなものですから。
気が付けばイケナイ速度・・車を構成する各部品もウォームアップが済み、シート、ステアリング、ペダルから伝わる手ごたえに思わず二ヤリ(^-^)
もう少し走りたいな~・・くらいの気分でしたが、再び実家へ。
親の車のタイヤを交換する約束があります。
おや?

新品だ!
そういえば冬の間に車を入れ替えたと言ってたな。
純正ホイール&純正タイヤだが、これだけ綺麗だと交換が楽しくなるね(^◇^)
清掃、ドライブ、タイヤ交換。車に関わる作業に明け暮れた休日。
GWの合間に良いリフレッシュができました♪
ブログ一覧 |
FD3S | クルマ
Posted at
2014/04/30 20:26:46