• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

これも今や寒冷地の必需品

これも今や寒冷地の必需品 今朝、何故かフロントウインドウだけが凍りついていました。
風向きの影響かな?

時間には余裕をもって家を出るので、別に焦りませんが、すぐには走れない凍りかたなので溶かします。
良い機会なので、今シーズン初のリモコンエンジンスターターを“ピッ”
かかった。電池は生きていたようです。

切羽詰まっている場合はやむを得ずウインドウをガリガリとスノーブラシで削るのですが、細かい傷がいっぱい付いて、10年、15年後に「なんか、ガラスが濁っている・・。」みたいなことになるのは嫌なので、基本的に車を温めて解凍します。

ちょっと前までは、出勤時間には太陽が凍っている窓を溶かしてくれていましたが、日の出も遅くなりそろそろ事前の暖気が必要かな・・と思っていましたが、そろそろ限界です。

今では当たり前装備のリモコンエンジンスターター。昔は一度車まで行って、エンジンを手動で始動。一度家に戻り、車が解凍されたころに、もう一度出ていくのが普通でしたが、現代では家の中から“ピッ”。便利な時代になりましたね。

新車を購入したら、何も言わなくてもディーラーの見積に載っているくらい必須の装備になりました。
このスターターの存在が寒冷地のAT車の普及に拍車をかけているのかも知れませんね。

いよいよ冬本番です。

明日も“ピッ”
ブログ一覧 | FD以外の車 | クルマ
Posted at 2014/11/15 23:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation