• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

マイナス21度ロマン

マイナス21度ロマン 出勤時の最低気温記録を更新しました。
-21℃。もうステアリングを握る手が凍ります(>_<)
なので、左右の手を交互に使って操作してます。

車の各所に使われているオイルも固くなります。
右左折時、ステアリングが重いし、ダンパーも固くて乗り心地が悪い。

寒い日はイイことないですね。

ところで今回のタイトルに見おぼえはありませんか?
「-21」という数字を見て思い出しました。
BCNR33(スカイラインGT-R)のCM。
こっちは「マイナス21秒ロマン」ですが^^;

こちらが当時のCM↓


ニュルで32の記録を21秒短縮することにはロマンを感じますが、氷点下21度で感じるロマンって何かあるかな?

濡れたタオルを振りまわして棒にするとか、霧吹きで人工ダイヤモンドダストを作ることくらいしか思いつきません(^_^;)
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2015/01/04 22:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 22:40
こんばんは!

確かにマイナス20℃を下回ると、あらゆるオイルが硬くなりますね。
暖機しようとエンジンをかけた直後に、ニュートラルでクラッチをつなぐとストールしそうになったこともありました。

そんな環境だとクルマにやさしい運転が身につくとおもいます(^^
コメントへの返答
2015年1月4日 23:06
こんばんは^^

度を超えた寒さに弱いのは人間も車も一緒ですね。これ以上寒くなると朝エンジンがかからない車が多くなります。普段一日に数キロしか走らない車は要注意ですですよね。

間違いなく車に優しい運転を心がけますね。
無理やりギアを入れたりするのはご法度ですし(^_^;)
2015年1月4日 23:22
どーも!

おぉ、大台行きましたね。
寒いより痛い感じですよね。

なおさら暖気が必要になりますね。
車も人間も(笑)

33のCM、熱いですな!
またディープパープルのspeed-kingが良い味
出してますね。

良い時代だ♪
コメントへの返答
2015年1月5日 22:33
どうもです~(^^)

-20℃台は一味違いますね(>_<)
外に出て、最初の呼吸で気管が凍るのがわかります。

ボディが軋みますからね。
今年は昨年より冷え込みそうな気がしますので、-30℃が狙えそうです。

32がとても高い評価を得ましたから、33はプレッシャーが大きかったでしょうね。
32を凌駕する部分をこのCMで表現したのでしょう。でも、32を継続生産しても良かったのかも知れませんね。

熱い車が続々と登場する時代でした(^◇^)
2015年1月5日 12:39
こんにちは。

マイナス21℃は凄いですよね。

札幌の寒い時の倍の寒さな訳ですからね。

以前、派遣されていた施設に超低温庫という冷凍庫があったのですが、その庫内温度がマイナス25℃でしたから、本来人が生活出来る温度でないのでしょうね。

そんな土地で生活されている方々のご苦労は想像を絶するのではないでしょうか?

マイナス21℃のロマン。

やはりサンピラーとかダイヤモンドダストとかしか思いつきませんね。

コメントへの返答
2015年1月5日 22:44
こんばんは^^

今季は最低気温を更新したらブログアップしていく予定です。目指すは-30℃!

寒さはかなりのものですが、雪の量では札幌の半分以下ですから。どちらが良いかは分りませんが(^_^;)

超低温で-25℃なんですね。では、-30℃は何て呼ぶんでしょうね((+_+))
真冬日が続いているうちは冷凍庫は不要ですから、電気代は浮きますが・・。

私は-35℃までを想定して毎冬を迎えますが、昨年は-30℃には到達しませんでした。

寒さがなければ、ロマンと呼べる景色は多数ありますね。見に行くにはかなりの気合が必要ですが(~_~;)

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation