
約2ヵ月ぶりに出撃しました。
日差しが強く、暑い日だったので、UVフリーガラスが標準装備のFD3Sに乗るのはちょっと躊躇するところですが、見えない糸にたぐり寄せられるようにFDのドアを開ける。
ルーフに堆積した埃が凄い。とりあえず走らせて埃を飛ばし、後で洗車と思いましたが、フロントガラスはふき取っておきます。
走りだす。平凡にみえる日常のなかで、もっとも非日常を感じる空間。なんの事は無い、フツーに自動車を運転しているだけなのに車外を流れる景色が違う。シートやステアリングから話しかけられているよな感覚。これがたまらなく楽しいんだよね^^
もうすっかりご機嫌で山道を走る。「あ・・雨・・。」通り雨がほんの1分くらい。埃まみれのボディにこの仕打ちは厳しい。遠目には分らないが、完全にマダラ状態です。やられたね(T_T)
高い速度域でなくともスポーツカーはとても楽しいので、常識的な速度でクルージング。あっというまに接近して、すご~く丁寧に追い越し、微妙な速度差で離れていく車あり。こんな車だし、追い越した後で煽られたらたまらないと思っていたのですかね。
道の駅で缶コーヒーを飲んで一休み。駐車場で横の方に止まっていた車の様子がおかしい。ドライバーの方が下回りやタイヤをチェックしている。「どうかしましたか?」つい声をかけてしまいました。大したことが解るわけでもないのにね(^_^;)
時期的なものでしょうか? 道路を横断している毛虫が多くて、かわしながらの運転になりましたが、反応が早く、急な操作後の修正も容易なのもこういった車の良いところですね。
ゆうゆうとドライブを終え、今年初の洗車です。まだ日は高いので暑い。真っ赤なボディを見過ぎたせいでしょうか、目がチカチカします。ピッカピカになったFD、満足な一日でした!(^^)!
ブログ一覧 |
航道日誌(FD) | クルマ
Posted at
2015/06/16 20:21:25