• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

公園用地を雪捨場にできないか

公園用地を雪捨場にできないか 今日から12月ですが、すでに雪との戦いは始まっています。
先日は町内に初めて市の除雪が入りました。昨年、町内でもめにもめた業者が今年も担当するとのことで、町内では監視の目が光ります。
重機の音が聞こえてきたので、私も外に出てみたのですが、100メートルくらい離れたところで早速もめています^^;

生活している皆の気持ちは理解できます。業者の立場もよく解ります。
何か良い解決策はないものかと考えてみました。

法律なのか条例なのか分りませんが、こんなのがありました。

「宅地造成等3000㎡以上の開発行為があればその3%を市に帰属させる」

その3%の土地は『公園引当地』と呼ばれます。私の自宅の近くにもありまして、子供用の遊具が幾つか設置されており、公園として整備されています。

公園引当地と決めつけないで「町内排雪地」とすれば良いような気がします。
町内のひと冬の排雪量がどれくらいなのかは判りませんが、業者と協力してその場所に雪を集められればもめごとも少なくなると思うのですが、どうでしょう?

雪がいっぱいになれば町内会費で排雪。お金はかかりますが、雪が降った時に除雪に入る業者も住人もストレスが少なくなるかも・・。もちろん、そうなったらなったで、問題も出てくると思いますが、このままでは皆疲れてしまいます。

雪対策には悩まされますね・・・
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2015/12/01 17:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2015年12月1日 20:03
どーも!

雪かき、お疲れ様です!

雪捨場問題は何処でもありますよね。

公園も所管している機関でいろいろありますよね。
場所によっては災害時の避難場所に指定されて
いたりしています。

しかし実際ところ冬場はそういう場所にも関わらず
何もせず放置状態というのが現実だと思います。

自分の町内の公園も実際そうですし・・・
(これが悪いとはいうつもりはないですよ)

どうせ何もしないのなら雪捨場・一時堆雪場に
転用出来そうに思えます。

公式にお伺いを立てるとたらい回しのうえ
まずダメでしょうし・・・

ほんと困った問題ですね(苦笑)

ちなみに、実家の方では空地だらけなので
全然問題にならないというか捨て放題(笑)
コメントへの返答
2015年12月2日 20:51
どうもです(^^)

春になれば溶けてしまうものですが、捨て場が無くなるほどの量は勘弁願いたいものですね^^;

いっそ、街全体が巨大なドームだったら・・と考えてしまうこともあります(^_^;)

そういえば避難場所になっていた・・・かな?
知らない人が多いものです。私のように・・。

この、公園引当地はほとんどの場所が草ぼうぼうの荒れ地になっているようで、もっと有効に活用しようとする運動もあります。
そして冬は隣接する一部だけが利用できる雪捨て場になっています。私の家からはちょっと遠いのが残念ですが(>_<)

たらい回し・・・まったくその通りになるでしょうね。

捨て放題! 素晴らしい! 私も空き地が欲しいです~~~!

プロフィール

FD歴33年になりました! 主に休日の中、長距離ドライブを楽しんでいます♪ ドライブといえば・・音楽ですね♪ オーディオには少し力を入れています。 体調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーライフのラストシーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 22:32:03
 
SOUND LABO 
カテゴリ:オーディオ
2011/08/24 21:37:42
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1992年。当時の愛車S13から乗り替えの本命はBNR32だった。 唯一の対抗馬は前年に ...
その他 自転車 その他 自転車
健康のため、エコのため 購入しました。 タイヤの抵抗のせいか、私の体重が重いのか 車速が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての愛車でした。 日本カー・オブ・ザ・イヤー、グッドデザイン大賞を受賞 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
FD3S購入と同年の冬に買いました。 おもしろい車だったので、いつしか先に買ったFDの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation